goo blog サービス終了のお知らせ 
平成最強ドラゴンズ
強かった落合監督時代のドラゴンズ。
平成の思い出に残して置きますね(^^)




10月15日 横浜22回戦 14勝6敗2分(ナゴヤドーム)
横  浜
中  日
〔中〕中田、川上、山本昌
〔横〕岸本、牛田、木塚
勝=川上17勝7敗 S=山本昌11勝7敗1S
負=岸本1敗

日本シリーズ先発予定の3人のリレーでドーム最終戦見事1点差勝利。昨日もそうだったけど、日本ハムの007に戦力を見せ付けてるかのよう(笑)。
これで憲伸17勝目、山本昌のセーブって記憶にないぞ。昌に勝ち星をつける方法。なかったんかい(笑)。



試合終了後のコメント
◇落合監督(試合後のセレモニーでの挨拶)
「今日は泣きません。去る10月10日、ドラゴンズブルーに埋め尽くされた東京ドームで2006年度のセ・リーグペナントレースを勝ち取ることができました。我々の目的である日本シリーズに勝って、日本一のペナントを持ち帰るその第1ハードルを越えたばかりです。あの東京ドームでの全国のドラゴンズファンの声援、また球場に足を運んで頂きました皆様方の熱い声援、これの力で背中を押して頂き、何とか日本一を勝ち取るための第1ステップは終わりました。来たる10月21日、このナゴヤドームで2006年度の日本一を決める戦いが始まります。我々は全身全霊を傾けて、名古屋に52年ぶりのペナントを持ち帰ることを皆様に約束して挨拶に代えたいと思います。一年間のご声援ありがとうございました。」
(CBC Exciting Stadiumより)



コメント ( 2 ) | Trackback ( 0 )


« お礼参り 【8回】荒木 ... »
 
コメント(10/1 コメント投稿終了予定)
 
 
 
いい写真ですね。 (如月タイガ)
2006-10-16 07:40:21
牛島と落合



感慨深いです。



牛島は僕と同じ学年の、一番最初のヒーローでした。

また表舞台に帰ってきて欲しいです。



田尾さんの監督姿も見たいなあ。

 
 
 
Re:いい写真ですね。 (ドラ気に)
2006-10-16 22:52:40
如月タイガさん。こんばんは。



>牛島

過去にドラゴンズを去った選手のなかで、一番中日のイメージが強い選手です。

ロッテに行ったことも横浜の監督やったことも記憶から抹消したいくらいです。

でも、あのトレードがなければ、3年間で2度のVはなかったわけだし。今でも気持ちは複雑です。

今となっては、あの時小松出しときゃよかったなぁ(笑)。
 
コメントを投稿する
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。