
前日に予約していた「ゴジラ岩観光クルーズ」。
お一人様8000円
と非常に高価でしたが
思い切って申込みしました。
(とはいえ、ここら辺のクルーズ観光は同価格)
大型観光船は3時間半?で6000円だけど
時間もかかるし、知床半島を遠くから眺めるだけに
なっちゃうので、クルーザーを選択したって感じです。
でもこのチョイスは間違って無かったヨ!
半島のギリギリ側まで船をつけてくれ
しかもこのゴジラ岩観光船は、他の観光クルーザーよりも
結構大きめなので、席もゆったりしててお得な感じ。
写真はね、カムイワッカ湯の滝。
本当は、歩いてそこの温泉に入りたかったけど
今は観光シーズンがちょっとずれてて
そこまでのシャトルバスは運行してませんでした。
(そっと水着用意してたのに...無念っす)
海側に70度もの温泉が滝となって流れ込んでいて
海面も硫黄成分が混ざってるところと
混ざってないとこの分かれ目がクッキリ見えます。
とっても壮大で綺麗でした。
あ~入りたかったなぁ。
お一人様8000円

思い切って申込みしました。
(とはいえ、ここら辺のクルーズ観光は同価格)
大型観光船は3時間半?で6000円だけど
時間もかかるし、知床半島を遠くから眺めるだけに
なっちゃうので、クルーザーを選択したって感じです。
でもこのチョイスは間違って無かったヨ!
半島のギリギリ側まで船をつけてくれ
しかもこのゴジラ岩観光船は、他の観光クルーザーよりも
結構大きめなので、席もゆったりしててお得な感じ。
写真はね、カムイワッカ湯の滝。
本当は、歩いてそこの温泉に入りたかったけど
今は観光シーズンがちょっとずれてて
そこまでのシャトルバスは運行してませんでした。
(そっと水着用意してたのに...無念っす)
海側に70度もの温泉が滝となって流れ込んでいて
海面も硫黄成分が混ざってるところと
混ざってないとこの分かれ目がクッキリ見えます。
とっても壮大で綺麗でした。
あ~入りたかったなぁ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます