2003 MASIMASI SOAVE CLASSICO SUPERIOREマージ ソアヴェ クラシコ スペリオーレ
酸味はさほど強くない。辛口ですっきりと飲みやすい。ランチワインとして軽く飲むのにちょうどいいワインでした。(ソムリエさんのおっしゃったとおり!)生産者: マージ(大手さんらしい)→HPブドウ品種: ガルガネーガ、トレッビアーノ・ソアヴェ
コメント利用規約に同意する
羨ましいご身分だ事(笑い)
でも、飲みやすかったから、箱買いしちゃおうかしら
しかし、私もこのワインについて調べようと思ったけど、
途中で挫折
ウンチクはやっぱりまゆ太にお任せだわ。
結構たくさん飲まれましたね、ワイン
私も昔はフルボトルくらいあけてたんですが、歳のせいか最近めっきり弱くなりまして…。
晩酌の缶ビール350mlでかなり満足しちゃいます。
二日酔いは大丈夫でしたか?
銀座も素敵な店たくさん知ってますが半分ぐらいはしらふでは行けないですね。いつも酔っ払ってから数人で行ってたので酒が入れば、たどり着くかもしれませんね?
あの頃ブログ書いてたらお洒落な店たくさん載せられたのに。
山ブログでないのに、コメントありがとうございます
ランチして、お買い物して・・・お年頃のOLさん(まゆ太がお年頃かどうかは別問題として)だったら、こんな休日の過ごし方しているのではないかと思われますが。やっぱり、女の人はおしゃれ&ぐるめが好きなのです♪
1000円くらいの方は、たぶんわたしたちが飲んだ方じゃないみたいだよ。MASI SOAVE CLASSICO SUPERIORE(マージ ソァヴェ クラシコ スペリオーレ)って方じゃないかな?わたしも調べるのに苦労したわ、このわいん。
そういや、飲みながら、「わたしはイタリアワインブログでいくわ!」とか言ってたけど、もうあきたのか・・・
わいん日記に、コメントありがとうございます。まゆ太もお年頃をすぎてからは、めっきりお酒が弱くなりました。記憶が・・・。で、去年の抱負は「お酒に飲んでも飲まれない」だったのですか、山のおかげか金曜日に飲み歩くことが少なくなり、その抱負は達成されつつあります。二日酔いは・・・日曜日の山をあきらめた理由のひとつであります。ん?お酒負けた?!
裏ブログにコメントありがとうございます。といいますか、裏ブログにコメントしてくださることの方が多いでしょうか?(笑 銀座のすてきなお店、すてきそうですね~。わたしは銀座で飲むと言っても、半分以上はJRのガード下が多いです。(←わかる人にはわかるはず)メニューは、やきとりとかホッピーとか。