やまやのはなみち
花の命は短くて それでも咲かなきゃ女がすたる
幾つになっても 咲かせてみせましょ 山女の花を・・・





東北百名山の旅 3日目、本日のターゲットは、

おととい大雨のために敗退した岩手山です。

岩手山は、岩手県最高峰。2つの外輪山からなる複式火山で、
奥羽山脈の主稜からは離れており、独立峰にちかい形態であります。
盛岡側から見る姿は「表岩手」、松尾村方面から見る姿は「裏岩手」と呼ばれ、
その表情が全く異なるそうです。

そうそう、山行中にレアな経験しました。
なんと、地震※が起こったのです。
山の上でも揺れるんですねぇ。
わたしは岩手山が噴火したのかと思いヒヤヒヤしました。

なわけないだろう by ¥


宮城県沖の地震 (宮城県で震度6弱)



さて、岩手山の山行記録です。

【日程】

2005年8月16日

 【メンバー】

¥之助・わたし 計2名

 【天気】

 晴れのち曇り 


 【所要時間・標高差】

5時間50分(休憩含む)・1468m

 【行程】

 焼走り登山口(9:40)→ 噴出口(11:05)→ ツルハシ分れ→ 平笠不動(12:35/13:05)→
岩手山山頂(13:25/13:50)→ 平笠不動→ ツルハシ分れ→ 噴出口→ 焼走り登山口(15:30)




噴出口
後方に焼走りが見えます。




噴出口の辺りから岩手山の山頂が見えました~
この後に地震が・・・怖かった。




火山だけど、お花がきれいに咲いてました。他にもたくさん。




平笠不動あたり
頂上もあとすぐ・・・というところで雲が・・・(涙)




岩手山のオカマです(山頂より)。
午後に入ると雲がかかってきてしまい山頂からの展望はゼロ・・・




焼走り(熔岩は持出し禁止です)


【感想】

今日はこの旅で一番天気がよく気持ちのよい山行となりました。

山頂でガスってしまったのが残念でしたが・・・
(やはり山登りは早発ちが基本です)

そして、とにかく下りが猛烈に速かった。
火山の下りって楽しいです。
富士山の砂走りみたい。(通ったことないけど)

山頂で百名山44座目という夫婦に写真をとってもらいました。
またどこかでお会いしたいなぁ。
旦那さんは哀川翔さんに似ている方でした。
そのお二人は名古屋から来られたそうで、
わたしたち同様に岩木・八甲田・八幡平・岩手・・・と百名山ハント中だそうで、
明日は「早池峰」に登るとのこと。

・・・・で、影響されちゃいました。

今日はこれから八幡平の山頂に到達し、明日は早池峰へ?!



【口コミ情報】

焼走り登山口: 駐車場(無料)・トイレあり

岩手山から八幡平へ向かう前に立ち寄ったガソリンスタンドのおっちゃんの話によると、
岩手山付近は毎年お盆だけ天気が悪い傾向があるとのこと。

ガソリンスタンドは西根ICのそばにあります。



【岩手山データ】

いわてさん

日本百名山 no.13  

標高: 2,038m 
緯度: 北緯 39°51’09”  
経度: 東経 141°00’04”  
所在地: 岩手県


【百名山記録】

¥之助:14座  まゆ太:4座


まゆ太の百名山5座目となる『八幡平』へ続く・・・。



~おまけ~

しげぞうさんのコメントを見て、コマクサをネットで調査しました。

ひょっとして↓これは・・・コマクサ?



「高山植物の女王」といわれているそうですが
ちょっと枯れかかってます・・・(汗)

女王様、こんな写真ですみません。



コメント ( 11 ) | Trackback ( 0 )



« 『八甲田山』... 『八幡平』 ... »
 
コメント
 
 
 
暑くはなかったですか? (しげぞう)
2006-01-26 01:21:34
8月にいらっしゃったんですね。

ってことは、もうコマクサはなかったのかな?

岩手山は溶岩の間に咲くコマクサが見事だそうですよね。



私はまだ岩手山には登っていないんです。

八幡平から縦走したくて(←どこでも縦走したがるバカ!)、去年は日程的にムリで断念したんですよね。

今年は登りに行きたいナ~と思っています。



下りは早いんですね!ナルホド~。それはいいこと聞きました。ちなみに富士山の砂走りはめちゃんこ早かったっすヨ!まゆ太さんもぜひ駆け下りてみてください。
 
 
 
暑かったです~ (まゆ太)
2006-01-26 12:51:19
>しげぞう様

コメントありがとうございます~

コマクサがなんの花だかわかっていなくて調べてみました!どうやら写真撮ってたみたいなので(ちょっと枯れかかってますが)、ブログに追加してみました。違ってたらおしえてくださ~い。



八幡平から縦走!すばらしいですね!

登られたらまたレポートしてくださいね!
 
 
 
そーそー! (しげぞう)
2006-01-26 16:32:28
コマクサ。これっす~!

東北は寒いから8月でもまだ咲いていたんですねえ!

コマクサってなぜかよく周りを石で囲んであるんですよ♪

北アとか行ったらイチイチ囲んであるのでみてみてくださいネ。

花のピンクといい、葉っぱの白みがかった淡い緑といいなんともいえないステキな色をしていますよね。形もどことなくヨーロピアンだし。

高山植物も、気になりだしたら結構はまりますよ~(笑)。
 
 
 
砂走り (iina)
2006-01-26 16:48:50
ダイナミックな砂走りができるのは、須走口コースです。

ガイドブックによると一歩で5~6メートルをすべり下りれるとあります。いくらなんでも大げさに表現したのだろうと思ったら、その通りの体験でしたよ。

頂上から須走口の五合目まで1時間で下りられました。

富士山の御来迎はよほどでないと難しいですが、ご来光は可能性は高いですねあと、富士山の影も注意してみてください。
 
 
 
Thanks♪ (まゆ太)
2006-01-26 21:59:29
>しげぞう様

確認ありがとうです。

コマクサって、石で囲んであるんですか~。へぇ~。今度観察してみます。

何気に夏山はほとんど登ったことがないので、今年は高山植物を楽しんで登ろうと思います。また教えてくださいね~



>iina様

コメントありがとうございます~

一歩で5~6メートルをすべり下りれるのですか?!楽しそうっ。富士登山駅伝を見ると、ちょっと怖くなったりもしますが。。。

頂上から須走口の五合目まで1時間ってすごくないですか?わたしはちょっと無理かもしれません

いろいろと情報ありがとうございます。

これからも宜しくお願いします☆
 
 
 
晴れ♪ (yamato)
2006-01-28 17:27:58
ようやく晴れて良かったですね。まゆ太さんのうれしそ~な顔が、天気の良さを物語ってます。



岩手山って上の方は溶岩の山なんですね。てっきり、のっぺりとした緑!の山かと勘違いしてました(爆)。下りが富士山と同じような感覚、となるとザザーッと滑って下りてこれそうですね。以前富士山でザザーッと滑って下りてきましたが、富士登山競走の帰りはジョギングシューズを履いていたので、見事にその下りだけで見るも無残な姿に...(泣)。やっぱり山は登山靴が一番です。
 
 
 
yamato様 (まゆ太)
2006-01-29 23:49:34
コメントありがとうございます~(^^)/

ようやく晴れたのですが、やはり雲は多く・・・。なかなか思うようにはいきませんでした

岩手山は数十年前まで入山禁止だったくらいの火山みたいです。焼き走りの熔岩は迫力満点でした。

富士登山競走は普通の道も走るから、ジョギングシューズで走るしかないですよね。つらそうっ。今年も走るのですよね?がんばってください!
 
 
 
Unknown (yamato)
2006-02-03 21:20:04
年初から宣言します!



「今年は...走りません(笑)。」



確かにすごい達成感があるんですけどねー。体力だけならいいのですが、精神的にもあまりに辛いレースですので...ほんとに。



制限時間との戦いはがかなりツライのはもちろん、参加者が増えた分いろいろといざこざが起きたりするレースでして...。どうも「気持ちよく走ろう!」という気にはなれないんですよね...。



なので、レースとは別に普通に富士山に登りに行こうかな、なんて思ったりもしています。山は気分良く登るのが1番です!
 
 
 
走りませんの? (まゆ太)
2006-02-04 15:49:52
yamatoさん、コメントありがとうございます~

今年は走らないのですか?ざんねん。

でも、もう完走されているということなんで、確かに満足!ですよね~。普通は。

まゆ太の職場の先輩に、自己記録更新をかけて毎年登ってる人もいますが 
 
 
 
じつは・・・。 (ぼんいぢ)
2006-02-06 20:59:08
拙者、岩手っ子ですが、

まだ、岩手山には登ってないんですよ。

あの山には、とある伝説がありまして・・・・、

今シーズンチャレンジしようと思ってます。



で、その伝説は↓

http://fumisirou.at.webry.info/200510/article_5.html

に、ちょっと書いた事があります。っと宣伝。スイマセン。
 
 
 
伝説見ました・・ (まゆ太)
2006-02-07 12:30:35
ぼんいぢさん、コンニチワ~。

コメントありがとうございまする。

伝説見ました!いやいや、怖い怖い。

岩手山は来年に登られた方がよさそうですね。



早池峰が晴れると岩手山が曇り、

岩手山が晴れると早池峰が曇る

っていうのは聞いたことがありました。

早池峰に登っているときに出会ったおじ様に教えてもらったような・・・・。

でも、姫神山と三角関係だったとは・・・。いやはや、興味深い話でした。

 
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。