子離れ主婦日記

ついに60代!私も人生の締めくくり時期にはいった感じです。ゆっくり今を、生きよう。

JUNさん、職務質問される。

2013-10-11 23:10:42 | Weblog
仕事が忙しいのか、遅いのか、
最近、JUNの帰宅はいつも遅い。

昨日、帰りを待っていられず、
眠くなった私は、「家に着いたら、セコムしておいてよ」と、
JUNに電話すると、
「はい、了解です」などと、やけに丁寧。

そして、うとうと寝ていると・・・
JUN帰宅。
「ママ、大変だよ。今、駅のところで、
タクシー強盗があって、
お客さんが、お金を払わず、運転手さん殴って逃げたらしい」
と、
「で、駅前の松屋で、ご飯、食べてたらお巡りさんに、
職務質問されちゃって・・・初めてだよ」
「なんで、JUNが職質されたの?」と、聞くと、
「逃げた犯人が、スーツのネクタイなしだったらしく、
同じ服装だったから、
間違えられたんだよ」と、
「それで、ちょうど、おまわりさんと話てるときに、
ママから電話あって・・・」

「へ~」と、もう睡魔に勝てない私のテンションとは
うらはらに、真夜中にJUNさんのハイテンション。

★お料理サロン行ってきました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レタス交換事件

2013-10-09 22:15:19 | Weblog
レタスを、スーパーで買いました。
こんなに小さいのに、高いなぁ~なんて思いながら・・・

東京のスーパーで売っている野菜は
おいしくないので、食べる気にならないけど、
なんとかドレッシングで、ごまかして、食べてきた。

でも、50歳過ぎて、あきらめの人生が始まり、
好きなように生きることにしたため、
わがままになり、おいしいものしか、食べなくなっちゃって、

それで、ますます、野菜が食べられなくなった。

で、これではいけないと、
久しぶりに買ったレタスが、腐っていた~
外側は、全然ふつうだったのに、
葉を一枚一枚はがしてみたら、
青虫さんが出てきて、
内側の芯の部分から、真っ黒。

虫がいるくらいなんだから、きっとおいしいレタスなんだろうと、
思ったけど、食べる葉がない。

で、どうしようかと思ったけど・・・
やっぱり、取り換えてもらうことにした。

めんどくさかったけど、
せっかく買った253円のレタスだったので、
お店に電話で、恐る恐る苦情を言うと、
丁寧に謝罪してくれて、
親切に、対応してくれました。

私、ついに、クレームおばさんになっちゃったのかなぁ~
すご~くよいレタスと、取り換えてくれて、おいしく食べました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まったく、作る気にならない。

2013-10-05 17:52:00 | Weblog
最近、夫も、JUNも出張が多い、
夜も遅いいし・・・
NATSUも、残りわずかな大学生活満喫中で、
遊んでばかり、

なので、必然的に晩御飯を食べる人が、いなくなり、
私は、ごはんを作らなくてもよくなった。

自分の分だけ作るというのも、
めんどくさくい。

キッチンも汚れるし、
もともと、料理があまり、好きではないし・・・

あんなに、お料理教室にかよったのに
凝った料理を作る意味がなくなった。

こうして、だんだん怠け者になったいく~




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

魚の骨

2013-10-04 01:09:47 | Weblog
もともと好き嫌いの激しい私は、
実は、お魚が大嫌い。

考えてみれば、子供の頃は、ほとんど、食べなかった。
だいたい、お刺身、にぎり寿司系はあり得ないくらい、
大嫌いだった。
なので、訪問先でお刺身が出てきたら、
横についている大根のつまばかり食べていたのを、
覚えている。

でも、さすがに、歳をとり、そろそろ青魚でも食べないと、
やばい感じなので、
夜ごはんはサンマの塩焼きにしてみた。

ところが、サンマさんの小骨が、喉にささってしまい、
どうしても、とれない。
ご飯、飲み込んでみても、ダメみたいで、
喉の奥の方に、めちゃめちゃ違和感あり。

もう、嫌だ。
だから、魚は嫌なんだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オールガスシステム

2013-10-02 13:44:31 | Weblog
9年前、お家を新築したときにTESと、言って
オールガスシステムを採用したのですが・・・

結局、ガスは、電気がないとつかないので
今はないみたい。

でも、年に一度、必ず点検には、やってくる東京ガスさん。
有料だし・・・

しかも、毎回業者さんが変わる。
今年も違う、はじめましてのおじさんがやってきた。

このおじさんはうるさかった~
節電ならぬ、節ガスの説明が長い、長い。

午前10時頃やってきて、帰ったのはお昼すぎ。
こんなに長いと、返って不安になる。

でも、お風呂から床暖から、エアコンと、いろいろ点検するので、
やっぱり、少しは片付けてないと、恥ずかしい。

で、久しぶりに本格的にお風呂掃除。
ついでに、トイレ掃除。

まじで片付けないと、病気になりそうお部屋で、
きっと、点検おじさんもびっくりしたかも・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする