内容
ゆり(蓮佛美沙子)が、潔(高良健吾)へ告白したことで、
五十八(生瀬勝久)は激怒し、ゆりの外出を禁止する。
だが、その告白は、すみれ(芳根京子)も動揺させるのだった。
ゆりから潔への手紙を届けたすみれは、潔の気持ちを知る。
しかし、無理だという。
すみれは、麻田(市村正親)から、その理由を知らされる。
一方、ゆりもまた父・五十八から、潔が養子と聞かされる。
そのため、坂東家に婿入りは無理だと。
だが、潔の気持ちをくみ取った正蔵(名倉潤)は。。。。
敬称略
“お前が嫁に行け”
“生きて帰ってこい”
なるほど。。。
五十八の決意は表現するし、正蔵、潔親子の気持ちも。
もちろん、ゆりの気持ち。。。。すみれの初恋。
当然、出征についても言及。そして、亡き母のことまで。
冷静に考えれば、かなり盛り込みすぎなのですが(苦笑)
先週からはじまった“大人編”。。。そして、恋バナは前回からだけど。
“子供編”も絡めつつ、
盛り込んだ全ての要素を、一気にまとめましたね。
正直、この序盤で。
ここまで、いろいろな要素を並べる必要があるのか?と。
ずっと思っていたのですが。
回収して、まとめきりましたね。
本来なら、強引に繋げている印象になるところだが、
それぞれの要素は、それほど強調していないので、
強引さを感じ無いのだ。
このあたりは、“連ドラ”序盤だからこそ、出来ることだと言えるでしょう。
これ、中盤だと、強引さを感じるんだろうけどね。
で、この調子で、すみれも描くんだよね?
前回感じた映像美も、そのままだし。
とりあえず、戦争を明確に表現するまでは、
この色調なのでしょうね。
にしても。。。。
これ、どこまで、一気に描くんだろ。。。。
逆に言えば、無駄話となる“設定”をサラッと描き、
本編のために時間を取っていると言う事なのでしょうね