ケ・セラ・ヘラ

ほんのり前向きな気持ちを持ちながらも、のんびりとへらぶな釣り。

ケ・セラ・ヘラ@厚木HC 2024年5月15日(水)

2024-05-16 20:02:11 | ケ・セラ・ヘラ
■2024年5月15日(水) 晴れのち曇り

季節はよくなってきたんだけど、釣果(満足度)は悪くなる一方。
今日は天気もよさそうだし・・・


■ケ

少し出遅れたら渋滞がひどくて、到着が8時近くになってしまった。
今日も南風か? 桟橋北側は既にいっぱい。
南向きでも仕方がない。



なんか今日は混んでる。遅れたから?
平日は年券さんや常連さんが多い。



上着がいるかいらないかの気温だが、日中日が差して暖かい(私には)。
まー、パラソルしている人が多いんだけどね。



風予報は当たらんでもいいのに当たる。
風向きは変わるのでいろいろ。

春先の風、梅雨時期の雨・・・きらい。(好きな人はあまりいないと思うけど。

午後からは雲が空を覆うようになっていた。




■セラ

本日は両ダンゴ縛り。果たして最後まで心折れずに通せるか?

まずは7尺両ダンゴのチョーチンで・・・
カクシンベースの餌だが、ダンゴ餌は経時変化が激しいのでカバーを。
人間様より過保護かいな?タハッ!





平日だから湧き湧きになるかと思いきや、あまり動かない。
ナジムときにサワリがほとんど出ないよねー。
すでにモーニング時間帯終わってる?

とりあえず餌を大きくつけたりラフにつけたり・・・

岡ポンさん底釣りかと思ったら底ちょい切りの深宙なんだって。
3連荘とかしちゃって調子よさげ。

左に入られた方はひげセットでコンスタントにアタリ出てる。

あー、今日も撃沈か? いやメーターにしてみる。
なんせまだ餌いっぱい残っているからね。タハッ!



こっちのほうがまだアタリは出せる感じ。
しかしカラ多し。

何があっていない?これだからダンゴはムズイ。

ウキをグラスムクにチェンジして早いアタリを狙ったが・・・
上げアタリが出ない。

3時間ちょっとで16個しか釣れんかった。




お昼は・・・鮭のフライだす。エビふりゃーも付いとるで。




さて、いつもなら午後は釣りを変更するところだが、今日はダンゴ継続。
やれるときに練習しておかないとだ。

予報通り風が出てきた。雲も多めになって・・・



餌がぐちゃぐちゃになったので(してしまったが正解)、作り直して・・・
相変わらずカラが多いのでエサを小さくしてみた。

徐々にエサが合ってきたのか良型も混じるようになった。



モトさんにまだダンゴやってますねと冷やかされながら・・・

エサ付け下手だから釣り座はだんごカスだらけ。タハッ!
棚までもって柔らかいタッチのエサはなかなか難しい。

2時間半で12枚追加。

午後のほうが納得した釣りに近づいた感じがしたかな?
まー、周りに比べりゃまだまだだけどな。

あがりベラ!




■ヘラ

今日の釣果:28枚



 7尺チョーチン両ダンゴ  → メーター両ダンゴ

一日両ダンゴを通した。(珍しい!テヘッ!)
あんまり釣れなかったけど、少しは感じが掴めてきたかも?
基本の基がわかっていなかったこと・・・
まず餌が硬すぎること、そして大きすぎたこと。

今までできるだけ避けてきたからなー。

タックルや餌の配合も大事なんだけど、基本があってこそ。
活性や気温・天候に左右されるだろうけど、やっとスタートラインに立った感じ。
前途多難。タハッ!


■Tsuritter

先日の進水式であっという間に沈没したネギ浮き、トップ修繕するべ。



日曜日の池の大会、何するべ?


 ダンゴ餌は消費量が半端ない・・・ケ・セラ・ヘラ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ヘラ戦果 GYOGUN20... | トップ | ヘラ戦果 厚木HC池の大会... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ケ・セラ・ヘラ」カテゴリの最新記事