中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

二次問題の変化に対応する!

2017-12-17 14:17:08 | 診断士受験対策心構え、勉強法
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん!こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士のあお先生こと、青木公司です。

本日も大阪で二次合格スーパー本気道場合宿系解法フロー講座の講義をしています。

さて、本日は「二次問題の変化に対応する!」ということについてです。

今年は中小企業診断士試験において、いろんなサプライズがあったということをよく聞きます。

「財務事例で、まさか二次試験では出ないだろうと思われる範囲の問題が出た。」

「設問の問い方が何を聞いているかよくわかりにくい問題が出た」

など。

そして、それにうまく対応できず、合格できなかった人が多かったようです。

そして、財務については「もうだめだ。D答案だ!足切だ!」と落ち込んだ人も多かったようです。

しかし、実は財務もうちの通年道場で実際D答案だった人は1名。

足きり点までひどかった人はそうはいません。

また設問の問い方も、もしかするとちゃんと何を解答すべきか特定することはできたかも。


作問者側も昔から、結構、当時の中では意表を突くような問題を出してきています。

そして、そういう変化球への対応力を見ているのです。

理由はそれが経営コンサルタント、中小企業診断士の重要な仕事だからです。


そういう対応力を付けましょう。


そして、僕の指導する受験講座、二次合格通年道場でも。

そういうことに対応できる人を養成するように、来年合格のための講座もチェンジしていこうと思っています。



皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本日12/17大阪実施、12/23,24... | トップ | 2018年合格に向けて!12/23,2... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

診断士受験対策心構え、勉強法」カテゴリの最新記事