中小企業診断士・人気プロ研修講師・コンサルタント・人気プロコン塾売れプロ塾長あお先生こと青木公司の元気が出るブログ

企業研修・診断士講座の超人気講師、コンサルの中小企業診断士青木公司が使える経営と診断士試験ノウハウについて熱く語ります。

7/10の人気プロコン塾、売れプロ最終説明会で伝えたいことについて

2016-07-06 21:58:32 | 売れる!人気講師プロコン講座(協会認定)
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんばんは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日3つ目のブログです。

すでに23名の申し込みがある東京都中小企業診断士協会認定の人気プロコン塾、売れる!人気プロ研修講師コンサルタント養成講座。略して売れプロ!

2016年7月10日(日)18:00からその売れプロの最終ガイダンスがあります。

そこではもちろん、売れプロの説明会なので、売れプロの魅力もお伝えします。

しかし、それ以外にお伝えしたいことがあります。

それは以下です。

1. いかに中小企業診断士や士業家になるということが素晴らしいことなのか。

2. 本来成功できるはずの資格を取得してもなぜ、成功できない人できる人が生まれるのか。

3. 成功するためには何をしなければいけないのか。

等についてです。

そして。。。。。。。

この7月10日(日)の説明会を契機に。

売れプロに入るにしても、入らないにしても。

皆さんに元気になってほしいのです!やる気になってほしいのです!



売れプロについてですが現時点では、すでに23名正式申し込み、うち5名が女性です。

1名、大阪、1名兵庫から通学で通う女性もいます。名古屋から通う人もいます!

素晴らしいやる気ですよね。

売れプロは年間267日全国でスーパー大手企業からベンチャー企業まで幅広く研修講師を行い、また中小企業のコンサルはもちろん、大手企業のコンサルも行う、次期東京協会役員で新しい収益事業を統括する僕が全身全霊をかけて、指導していくプロコン塾。


そして過去4年で115名の受講生を輩出した最大の人気プロコン塾であり、大勢の成功するOBもいます。

とにかく、一度、ぜひ、売れプロガイダンスにきて、話を体感してみて下さい。
無料で聞けますし、このガイダンスの話だけでも診断士として成功するための話が満載です。


次回のガイダンスは以下です。


カンファレンス後は一気に受講生申し込みが増えるので、ぜひ早めに申し込みください。


---------------2016年度 売れプロ説明会スケジュール---------------




東京都中小企業診断士協会の中で最大規模を誇る人気マスターコース、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)。




魅せる!売れる!稼げる!ためのメソッドを実践的に学ぶ!
そして、すごい!アツい!楽しい仲間が手に入る!
だんだん定員に迫ってきました!急いで急いで!




次の無料ガイダンスは㋅26日。
マスターコースを検討中の方、圧倒的な濃密な内容と最高の人脈が手に入ると評判の売れプロにぜひきてください!




これだけでも多くのノウハウが手に入りますよ!!!




これからさらに本格化させていきます。中小企業診断士、そして士業家、そして講師コンサルを目指す人みんな歓迎!




売れプロは、中小企業診断士の枠を飛び越え、大手企業から官公庁、ベンチャー、中小企業で喜んでいただき、さらに高い報酬で成功できる講師・コンサルを養成し、クライアントの業績を上げ、業界をもりあげ、日本を元気にするのがミッション!!!
そして売れプロの絶大な力はこれからさらに驚異的に高まるはずです。
ここにはともに切磋琢磨し、人生を成功へと、駆け上り、そしてそれだけでなく一緒に人生を楽しむ仲間がいます。




売れプロに来たれ!!!




7月10日の無料ガイダンス。
無料のガイダンスとはいえ、非常に重要なノウハウがたくさん学べます!




例えば、
1. 中小企業診断士の最大のメリットは?
中小企業診断士にどんなメリットがあるのか聞きたくないですか?




2. 成功者と非成功者の差は何か
成功者が持つもの、失敗の地雷は何かを知りたくないですか?




3. 売れるためのヒントはこれだ!
どうやったら売れる講師・コンサルタントになれるかをお伝えします!




当然、売れプロガイダンスなんで




4. 売れプロの最強カリキュラム
5. さらに売れプロはここがすごい!!!
6. 売れプロで伝えることはこれだ!




上記もお伝えします!




そしてガイダンス終了後は、実費で飲み会に行きます。




当日は塾長の青木をはじめ、事務局や、さらに売れプロOBも来ます。
わいわい、もりあがりながら話を聞いてみませんか?


まずこちらで!売れプロの熱気、空気、本気を体感しよう!

◎7/10(日) 18:00~19:10 無料ガイダンス(東京都中小企業診断士協会中央支部事務所)


※各回ガイダンス終了後、希望者で懇親会を予定。
 なお、以降のガイダンスは事前に定員に達した場合、実施しない可能性があります。予めご了承ください。




※ガイダンスへの参加表明、ご質問は以下、塾長、青木公司のメールアドレスまでお気軽に。
jeanluckoji@yahoo.co.jp




では。

にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

組織に縛られず、勝負を挑むことについて!小池百合子元環境相の行動力

2016-07-06 17:40:00 | 成長戦略、事業戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日2つ目のブログは「組織に縛られず、勝負を挑むことについて!小池百合子元環境相の行動力」についてです。

先ほど、小池百合子元環境相、元防衛大臣が都知事に出馬表明をしました。

自民党都議連の承認を得ない出馬の意思表示、その後、昨日推薦を正式に依頼しに石原都議連会長と昨日、あったものの、参議院選あとの判断と言われ、それを待たずに、先ほどの出馬表明。

小池百合子氏については青木の元顧問先や元補助金獲得コンサルの支援先、ビジネスパートナーが小池百合子氏が環境相の時に作った団体などでつながりがある関係で、青木も政治パーティーなどに顧問先企業が購入したパーティー券でいったことがあります。

その時はあいさつに森元首相も来られたりしてましたね。

そのころはまだ関係がよかったのでしょうか(笑)。

今回、自民党の様々な手続きを経ずにいろいろ行動したことで、自民党の組織のルールや仁義の反すると自民党の中ではかなり批判もあるようです。

2012年総裁選で安部首相支援から直前に石破大臣支援に回り、それも原因でいろいろ立場も悪くなったという話もあります。

青木もサラリーマン時代は会社組織にいましたし、今も、独立したとはいえ、4400名の中小企業診断士が属する東京都中小企業診断士協会の役員、事業開発部長という立場でもあります。

また経営コンサルタントでもありますから、組織が組織としてチームとして機能するために、守らなければいけないということもわかります。

しかし、そういう状況の中でも小池百合子氏は、世論、現在の状況、自分の持つもの、そして、今後の戦略を考えて、リスクを覚悟で思い切った行動をとったのでしょう。

小池百合子氏の強みは

1. 圧倒的知名度

2. おしゃれな容姿

3. 2度の大臣経験と総裁選にも出た政治家の実績

4. 女性初を数多く持つ女性政治家としての実績

5. 流れを読み、行動する臨機応変さ

6. 強い意志

7. 元ニュースキャスター(ワールドビジネスサテライト初代キャスター)として、そして政治家として身
に着けたマスメディア戦略の強さ

8. 強い意志

などです。

今、力がある自民党とどう勝負するのか、そして逆に自民党に対応策があるのか。

これら非常に楽しみでもありますね!

にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

製造業を見るコンサルタントが大変少ないことについて

2016-07-06 11:33:15 | 生産戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

昨日は大手機関に行って打ち合わせ。

正式に青木が指導するプロコン塾、売れる!人気プロ研修講師・コンサルタント養成講座(略して売れプロ)から複数名の講師を紹介してほしい旨の打診を受けました。

我が売れプロのメンバーに大きなチャンスを作り出せそうで大変よかったです。

さて、本日は「製造業を見るコンサルタントが大変少ないことについて」です。

実は昨日のその機関との打ち合わせで相手方からこんなお話しが出ました。

「青木先生。うちの期間でもメーカーのコンサルティングやその内容の指導ができる人を求めているのですがいないのですよね。

 なぜでしょうか。また製造業のコンサルの高齢化も進んでいます。

 東京都中小企業診断士協会ではどのように考えているのですか。役員・事業開発部長としての見解を教えて下さい」

と。

実は、この手の話はわが東京都中小企業診断士協会でもよく出る話でもあります。

製造業について、専門で経営コンサルティングを行える人材が少なくなってきている。

と。

そうなのですよね。

僕自身も一部上場メーカー出身で、かつ、海外購買の部門(海外購買や海外子会社の生産管理、国内外注からの購買・外注管理)、ベトナムへの海外子会社の立ち上げPJ担当(現地調査、投資計画の策定、進出プロジェクト担当、現地政府機関や合弁企業との交渉)、二次加工の業務の外注管理チームのチームリーダーなどで7年は経験があり、かつ、多くのコンサル会社と一緒に仕事もしていて、製造系のコンサルティングもできるノウハウもあります。

しかし、大手企業の生産部門、購買部門などに、購買員研修、OJT研修、問題解決研修、交渉術研修など研修講師をしたり、また単発での依頼のコンサルを覗き、がっちり、製造業の製造に関するコンサルはしていません。

大手一部上場メーカー出身で、外注中小企業などにも多くの指導経験がある僕ですらです。

なぜなのでしょうか。


理由はいつくかあります。

1. 鉱工業部門という製造業専門のコンサルを作る制度が中小企業診断士になくなった

そもそも平成12年までの旧制度では、商業部門、鉱工業部門、情報部門の3つに分かれていて、鉱工業部門という製造業専門のコンサルを作る制度がなくなったことも大きく聞いていると思います。

製造業専門コンサルというカテゴリーに対する意識が低くなり、またノウハウのない人が多くなる理由になっています。

2. 製造業専門コンサルを求める中小企業が数的にも力的にも過去より少なく弱くなっている

大手企業の海外進出による国内中小企業の数の減少、力の弱体化。

また一部中小企業の大規模化などによって、中小企業診断士の指導するべき母集団が少なくなってきているというのも大きな理由です。

大田区や東大阪市などの中小製造業の大幅な減少(半数以下に)など大きな影響を受けています。

3. 製造業の専門の経営コンサルティング会社が複数存在している

上記の企業が組織的に報酬を一定取れる案件については参入してきているため、上質な製造業コンサルタントが、国の助成金、専門家派遣などを使わずコンサルに入る領域は狭まっています。


4. 高い専門性に対してフィーが合わない

専門家派遣などだと、どうしても低報酬になるため、製造業の製造に関する高い専門領域になつぃて合わない感じとなる。


5. コンサルが必要な製造業の中小企業に対しての必要コンサルタント数はそこそこバランスが取れている

実はこれも大きい。コンサルを求める企業数が減り、さらに新たなライバルも出現した事を考えれば、需給関係はそこそこバランスしている。

6. 製造業であっても、製造現場などの改善以外の経営コンサルもあり、その領域のほうが数、価格的に参加しやすい

製造業も「経営戦略」「マーケティング」『組織人事」「財務」「事業戦略策定」「情報」「助成金獲得」など普通にどの企業でもある領域もあり、その分野の方が参画しやすい。

これは青木もそうしている感じです。

7. 高い専門領域の知識を身に着ける機会が少ない

メーカー経験があり、さらに製造部門の経験のある中小企業診断士が多くない中、製造コンサルのノウハウを身に着ける研修も少なく、あっても質が良くないケースもあり、さらにコンサル場面に立ち会う経験も少ないこともあり、専門領域の知識を付ける機会が少なくなります。

8.対象者の多い、飲食などのサービス業や小売業、卸売業のコンサル・講師分野の方が大ロットでかつやりやすい。


ということが有ると思います。

しかし、とはいっても経営コンサルの高齢化が進めばいなくなってしまいますよね。

ここは青木も少し、考えていこうと思っています。  

にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

僕が中小企業診断士でど新人の頃、先輩が言うことでも決して信じなかったことについて

2016-07-06 07:00:30 | 組織人事戦略に役立つ情報
皆さんのポチで笑顔になれます!にほんブログ村ランキング参加中。皆様の1日1回の温かいポチをなにとぞお願いします!
  ↓
にほんブログ村 士業ブログ 中小企業診断士へにほんブログ村

皆さん、こんにちは!

プロ研修講師・プロコンサルタント・中小企業診断士の青木公司です。

本日は分倍河原で大手企業の変革リーダー研修の講師です。

さて、本日最初のブログは「僕が中小企業診断士でど新人の頃、先輩が言うことでも決して信じなかったことについて」です。

今、大手企業から中小企業まで年間267日全国で講師登壇、そして中小企業だけでなく大手企業でも経営コンサルを行い、また4400名の東京都中小企業診断士協会で最年少クラスで役員・事業開発部長の僕ですが、僕も平成17年3月には中小企業診断士登録をしたばかりでした。

僕はそもそも中小企業診断士の学習を開始した目的が「全国で大手企業から中小企業を対象に活躍する研修講師・経営コンサルタントになって、実践的なメソッドとかかわる人を動機づけして、日本を元気にすること」だったので、最初から独立してやるというのは想定に入っていました。

だから平成16年12月に合格と同時に、もう波状的に行動を開始していました。

いけるものはどんどん行きました。

協会のイベント、有名な先生の研究会、プロコン塾、様々なセミナー、研修会社の募集イベント、LECの講師養成講座説明会。


自分たちでSNGSという診断士ネットワークを作り、いま、不揃いの合格答案たちとして有名な本の前身、「80分間の真実」の初代主力メンバーとして、出版に尽力。

事務局長として多くのプロジェクトにかかわりました。
そして、一年目で東京リーガルマインドの本科コースリーダー講師の座をつかみ、経営コンサル会社のパートナーになり、有料の顧問先をつかみ、波状的に活動し、今の基礎を作りました。

僕が一年目の時、いろんなアドバイスを諸先輩がしてくれました。

多くがとても参考になりました。

しかし、僕が一貫して心の中で無視したことがあります。 

ど新人の頃、先輩が言うことでも決して信じなかったことがあるのです。

生意気ですか(笑)。

それは以下の言葉などです。

「中小企業診断士はとっても食えない」

「中小企業診断士になって独立するなら3年分は生活できるくらいのお金をためておいたほうが良い。
 独立当初は全くお金にならない。」

「中小企業診断士で独立なんてしないほうがいいよ。絶対、失敗するから。」

「俺を見てみなよ。独立しても苦労するだけだよ。」

これらの言葉です。

僕はそれらの言葉を言われたとき、真剣な表情で「そうなんですね。大変なんですね。」とか
笑顔で「本当ですか。それは深刻ですね。3年分もうあるから大丈夫です」とか言っていました。

しかし、心の中ではこう思っていました。

「食えないなんて、僕は絶対、そうはならない。」

「これだけのチャンスを作り出せそうな資格なのだから上手に活用すれば絶対成功するに違いない。」

そしてこうも思いました。

「自分は後輩たちに「診断士になっても食えない」というセリフをいう先輩には決してならない。」

と。

後輩の夢をくじく存在には決してならないと。

今、僕はそれから十数年やってきました。

そして、もちろん成功者もうまくいかない人も多くみてきました。

そして、後輩たちにこう言いたいと思います。

「中小企業診断士はスーパーマジックライセンス!

 成功に近づける、自己実現できる、人生を変える可能性がある資格」だと。

そして、そこを信じて、そして自分がどう学び、どう成長し、どう活用するかで大きなものも得れる可能性があると。

そのために何をするかだと思うのです。

多くの中小企業診断士の後輩のみなさん。

独立でも、転職でも、その会社の中の成功でもいい!

自分を信じ、資格を信じ、そして信頼できる師匠や先輩を見つけ、まっすぐ頑張りましょうね!!!

ファイト!

応援しています!


にほんブログ村</a><br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする