goo blog サービス終了のお知らせ 

ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

インターネットエクスプローラ使用停止

2014年04月29日 | パソコンソフト

米国土安全保障省は28日、

ハッカー攻撃にさらされる危険があるとして、

米マイクロソフト社の閲覧ソフト「インターネット・エクスプローラー」を使わないよう警告

という記事を見つけました。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140429/its14042900040001-n1.htm


一応、幾日かインターネットエクスプローラは使わないようにしたほうがよさそうですね。

すぐに、マイクロソフトでパッチを用意してくれると思いますが...。


代替ソフト、私はGoogle Chrome (グーグルチャーム)を使っています。


Fire Fox は使わないほうが良いでしょう。

強引にhow123サイトに連れて行かれます。

記憶があいまいですが、ちょっと前に問題があったと記憶しています。


ブラウザのホームにもhow123サイトをねじ込まれて、消すのに一苦労...。(ーー;)


余分なソフトまでインストールされてしまって、、、

結局システムの復元をしてしまった...。(-_-メ)


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
123サイト (tenjin)
2014-04-29 21:06:05
このサイト会社のPCにはいって一度削除後
再度はいって困っています
返信する
レジストリ (ますたあ)
2014-04-29 22:59:05
私はシステムの復元で、消すことができましたが
以前どこかで読んだ記事では
レジストリに書きこまれてしまうので
これを書き換えないと完全には削除できないようです。

返信する
それはそうと (ますたあ)
2014-04-29 23:05:04
件のパソコン、Windows 7 を新規インストールしてみませんか
HDDを外して、SSDを組み込み、DVDをマルチドライブに挿入
DVDから起動して新規でインストール。

途中以前のシステムは?と聞かれたら、
Windows 7 のDVDを取り出して、Vista のDVDを挿入して
インストーラに確認させれば...。

ダメ元ですからやってみる価値はあると思います。
インターネットはとりあえずはずしておいて。
上手くインストール出来たら、ネット経由で認証。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。