今日、10月26日、Windows 8 が発売されました。
これっていったいいくらくらいなんだろうと
ちょっと素朴に思いまして、Microsoftのサイトに入って調べてみました。
すると、、、
なんと5,800円、、、ダウンロードなら3,300円でWindows8 にアップグレードできるんだ~~~。^^;
ビックリなお値段ですね。
さっそく、「Proを3,300円でダウンロードする」ボタンをクリック。
実行ボタンをクリックすると、アップグレードアシスタントがインストールされて
起動しました。(下画像)
Windows8 にアップグレードした際に問題点があるかないかを検証してもらいました。
で、、、やはり問題点があると表示されたので
詳細をクリックして表示させました。
DVDの再生は適当にソフトを探せば問題なし。
ガジェットは使わないから、これも問題なし。
Office2003は2010がインストールしてあるから動かなくても特に問題なし。
問題なのは、「セキュアブートとの互換性がありません」です。
では、このセキュアブートとは一体何なのか
ここから調べてみました。
調べていくと、セキュアブートととは、BIOSに代わるOSが立ち上がる検証をするソフトだと...。
http://securityblog.jp/words/5455.html
さらに、マイクロソフトで調べてみると
一番下の行です。
セキュアブートを使用するにはUEFI v2.3.1 が動かないと使えない?
しかし、特定の機能を使用するための追加要件と題してあります。
つまり、その機能を使わなければWindows8 も動くってことかな。
これだけですと、Windows8 をアップグレードしていいかどうか判断しいかねます。
まあ、3,300円くらいだったら勝負しちゃってもいいけどね。
アップグレードしてダメだったらSSDを外して、初期化後、再コピーをすればいいだけだから...。
でも、もうちょっと調べてみるかとEPSONのサイトに入りました。
NJ3100のWindows7 をWindows8にアップグレードできるのか、
またアップグレードした時の問題点などの情報が無いか、探しに探しました。^^;
すると、、、ありました~~~、えらいね、EPSON。(^^)
シッカリ検証して動作確認してありました。
http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/qadoc?015188
結果は、「動作に問題ありませんでした。」 !(^^)!
ただしBIOSを、AM8-220-DM7Sにアップデートは必須のようですね。
これをBIOSに入って実際に確認して、これ以前のバージョンであればアップデートをすれば
Windows8 にアップグレードが可能ですね。
タッチパッドは△が付いていますが、別途Windows8 用のドライバが用意されていますから
これをインストールすれば、問題ないです。
Windows8 にアップグレードしないとしてもBIOSは最新のものにしておきましょうか。
そして、、、Windows8 に挑戦してみようかな。(^^ゞ
しかし、慣れ親しんだBIOSがセキュアブートに代わっていたんですね。
しばらく、最先端のマザーボードをいじっていなかったから
すっかり浦島太郎状態でした。(^^ゞ
Am8-0211-DM3 でした。
やっぱバージョンアップが必要ですね。^^;
私のパソコンは、バージョンAM8-220-DM7でした。
いやあ、ちょっとドキドキしちゃいました、
この緊張感はたまらないですね。
後程記事を書きます。^^
下調べ必要ですね。
後の記事や早めに見たいですね
スムーズにWindowsが立ち上がります。^^