goo blog サービス終了のお知らせ 

ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

XP 最後の日?

2014年04月08日 | パソコンソフト

いよいよMicrosoft の Windows XPへのサポートが終了する日となりました。

今朝の時点でまだ2台ほどOSのアップグレードが済んでいないパソコンが有りました。

 

息子のパソコンは先にWindows 8.1 のインストールを済ませてしまおうかと

多分すんなりいくだろうと甘く考えていましたら、、、

いやあ、手こずらせてくれました。^^;

 

XPが立ち上がっている画面からではインストール不可と表示され(Windows 7 ではOKだったのに...)。

再起動して、DVDブート(起動)させようとしたらブートしない...。^^;

 

仕方なくもう一度再起動、BIOS に入って起動順位の変更を行い設定して保存。

 

DVDブートでインストール画面が表示されると

最初の画面でプロダクトキーの入力画面...。^^;

そのプロダクトキーは文字が小さくて読み取れない。

そんな時の為にデジカメを用意しておきました。

デジカメでプロダクトキーをパチリ。

プレビューさせて拡大表示、これなら読めます。(^^ゞ

 

次に、Microsoftユーザーアカウントを要求されました。

メールアドレスを打ち込んで、パスワードと言われ、、、

う~~ん、ちょっと何を設定したか思い出せない、、、

適当に打ち込んだら当たってた...。^^;

 

次にアカウントの確認で電話番号の下4桁を入力しろと言われ

入力後、セキュリティーコードを打ち込めと...。

そんなのどこにも書いてないぞ~~。

 

そこで閃いた、そうか、電話してセキュリティーコードを聞けってことかと。

そんなまどろっこしいことはできないな~、

確認の変更ができそうだったので、クリックしてみると

メールアドレスと表示された。

メールで送ってもらえば簡単だな~とメールアドレスを入力。

 

すぐにノートパソコンを起動してメールを読みに行くと

来ました、セキュリティーコードが送られて。

 

とにかくやたら入力画面が多くて

なんでかんでMicrosoftアカウントでネットワーク経由でユーザーを管理しようとしている。

さすがMicrosoft...。(--〆)

ややこしいったらありゃしないよ...。

こんなことならWindows 7 にしておけば良かったな~。

 

取りあえずインストールが開始された。

パソコンから離れてしまう訳には行かず、ただひたすらインストールが終わるの待ってました。

途中、再起動を促され再起動すると

「いずれかのキーを押すとDVDからセットアップ」と表示されたので、ウッカリ、キーをたたいちゃったら

インストールの最初の画面が表示されてしまった。(^^ゞ

すぐに再起動させてインストールの続きを...。

 

Windows 8.1 のインストールがなされ、更新プログラムの確認、ダウンロード、インストールと

続き、何となくインストールが終わった。

画面の感じから察するに、すでにOSの持っていた各種デバイスドライバが

インストールされているように見受けられました。

 

次にウイルスバスターをインストール。

中断後、大丈夫そうだけどドライバソフトをインストールするかと

マザーボード添付のCDを挿入、すると、このOSはサポートされていませんと表示され

インストーラーが起動しない。^^;

 

仕方なく、CDを開いて、各種ドライバソフトを見つけ出し

インストールしようとしましたが、これもできない。

 

まあ、チップセットのドライバもEthernetのドライバも正常に動いているようですし

USBもたぶん大丈夫だろうと判断。

 

ただし、グラフィックカードのドライバは念のためインストールしておいた方がいいだろうと判断

CDを挿入すると、こちらはインストーラーが起動

Windows 8.1 用ドライバは有りませんでしたが

Windows 7 、Vista用32bit ドライバが有りましたので

多分これで大丈夫だろうと、こちらを選択。

 

何とか無事にインストールが終了。

まあ、これでしばらくは使えるだろうと...。

 

そう思っていたら、4月8日よりWindows 8.1 のアップデートを開始します

なんて記事を発見して...。

http://topics.jp.msn.com/wadai/lifehacker/column.aspx?articleid=3966624

今回のアップデートは4月8日より、Windows Storeでダウンロードできるようになります。お見逃しなく

なんて、、、早く言ってよね。

何と不親切な、わざわざWindows Storeに入らなくちゃあできないのかよ...。(--〆)



最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
ご苦労さまです (tenjin)
2014-04-08 21:53:34
最近は、設定などいろいろめんどうになりました。
マスターが悪戦苦闘している様子見えるようです。
最後まで完了したのですか
返信する
完了はしています。 (ますたあ)
2014-04-09 14:12:42
完了していますが、昨夜息子が動画が見れないと
呼ばれて行ってみると、確かに見れない...。

IE11では見れませんなんて表示が...。^^;

とりあえず、JAVAとかAdobi のFlash Playerとかを
インストールしてみるのかなと言っておきました。

今朝になって、パスワードが分からないとよばれ
行ってみると、しっかりとJAVAをインストールしようとしていた。

Adobi Flash Player もインストールしようとして
みるとFire Fox 版となっていた。
オイオイ違うんじゃないのといったら
ブラウザーが Fire Fox だった。^^;

IE11がダメなんでFire Fox をインストールして
使っていました。

中々やるじゃんかと内心思い
ちょこっと目じりが下がったりして...。(^^ゞ
返信する
解決 (ますたあ)
2014-04-09 22:43:50
結局、自力で息子は問題を解決してしまいました。

やっぱり若いって、体力と気力と根気が違うよね。
思わずやるな~~と...。(^^ゞ
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。