今日、KDDIから電話がありました。
KDDIでも、お客様の地区の光回線網が使えるようになりましたと...。
担当者「NTTさんの光回線をご利用ですよね」
私「はい、使っています」
担当者「NTTさんよりも月額にして500円程度お安くなりますので、当社の光回線に替えていただけないでしょうか。」
私「2年契約をしちゃったから駄目ですね~
変更すると2年契約の違約金を取られちゃうよ」
担当者「それでしたら乗り換え時に違約金を保証する制度がありまして、最大で9,000円ほどキャッシュバックできます。」
私「う~~ん、それだけだと...」
担当者「さらに加えて、ビッグローブにご契約いただくとビッグローブから5,000円ほどキャッシュバックされます。」
私「ああ、光回線と一緒にプロパイダーも変えろって話なんだね。」
担当者「はい、そうです。」
私「それだったらダメだな~」
担当者「どちらのプロパイダーさんとご契約ですか」
私「ケーネットを20年くらい使っているからね~。」
担当者「確かにメールアドレス等変わってしまいますよね。
仕事等にもお使いですか」
私「もちろん仕事にも使っているし、サイトを運営していてリピーターの方もかなりいるからね」
担当者「そうですか、お話を聞いていただきありがとうございます。
また何かのご縁がありましたらよろしくお願いします。」
との遣り取りを電話でしました。
ちょっと惜しい気もしましたが、アドレスが変わってしまってはね~
ダメですよね。
KDDIの参入が分かっていたので、NTTは2年割で先に攻勢をかけていたんだね。
いずれにしても、競争相手が増えてくれるのはありがたいことです。
光回線の利用料が下がりますものね。^^
担当者「そうですか、お話を聞いていただきありがとうございます。 また何かのご縁がありましたらよろしくお願いします。」
偉い!
当たり前でしょうけど
こういう言葉づかいと対応はマニュアル化されても居るんでしょうけど、適切で簡潔ですね。
確かに、言われてみればそうかもしれません。
耳触りが良かったといるのでしょう。
それは、対応が良かったからなのでしょうね。