goo blog サービス終了のお知らせ 

ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

グラフィックボードの洗濯

2013年08月11日 | パソコン

気が付けば半月も記事を書いていませんでした。

この間忙しすぎて&暑さで体力を消耗してしまって記事を書く気力が...。(ーー;)

 

さて、先日交換したグラフィックボード、洗って埃を落としてから装着し直そう

なんて思っていましたが、ついそのままで放り出しっぱなしでした。^^;

 

今日こそはと、バケツに水を張り、中性洗剤を入れ、漬け置き洗いにしておきました。

 

二日くらいこのままにしておき、その後流水(水道)で洗剤&汚れを落とそうかと...。

その後、陰干しして水気を飛ばします。

数日放っておけば水気も蒸発してなくなるでしょう。

 

グラフィックボードが具合悪くなる前に対処していますので

寿命が延びてくれるでしょう。(^^ゞ


最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
洗濯 (ふうたん)
2013-08-11 20:58:22
>バケツに水を張り、中性洗剤を入れ、漬け置き洗い
今までもやっているのは知っていますが、
やはりびっくりしてしまいますねぇ。
返信する
ふうたんさん (ますたあ)
2013-08-12 22:41:52
>やはりびっくりしてしまいますねぇ。
電気が流れなければ問題なし。

すっごいキレイになりましたよ。^^
後でこの記事も書きますね。
返信する
ますたーごぶさた (tenjin)
2013-08-13 20:46:57
バケツに水を張り、中性洗剤を入れ、漬け置き洗い
なんてありですか、以前も同様なことしていたようですが
信じられませんえ。ほんとマジですかt疑いたくなりますね
それこそ・・・・・・すごい
返信する
tenjinさん (ますたあ)
2013-08-16 12:56:51
そんなにビックリするようなことでも...。^^;

返信する
Unknown (のぶ)
2016-09-05 11:25:24
つけ置き洗い 洗剤 というキーで検索してて見ました。
凄い!
端子の隙間に洗剤のNaが残っていたらやばそう
綺麗になりそうですけど、ファンモーターの滑油も綺麗に無くなりそうで、その後どうなったか気になります
返信する
のぶさん (ますたあ)
2016-09-05 12:30:41
>その後どうなったか
いやあ、かなり以前のことなので
記憶があいまいですが。
多分装着して使えたと。

埃がものすごく多い環境で使っていますので
壊れるのが前提で組み立てパソコンを使っています。

昔はマザーボードを含めて(こちらがほとんどですが)
何回もやっていって
一度も失敗はありません。
昔は部品が高かったから。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。