Xperia A SO-04E 、既に一度落としています。^^;
パカパカの携帯電話よりも、ヌーとしていて落としやすい造りですよね。
アンドロイドOSのスマートフォンはストラップホールが有り、ストラップを取り付けられるようになっています。
ストラップを付けて、落下防止に役立てようか、ストラップに長いチェーンなんかを付けてもいいしねと
取り付け作業を始めてみましたが、、、これが...。(ーー;)
最終的には、下画像の様になります。
上画像を見ると、穴が二つあるのが見えます。
二つの穴を通してストラップを付けるのだろうと(これまでの携帯電話ではそのような取付方法でしたから)
判断して作業を始めましたら、、、
これが付かない、付かない...。
(後後で、もう一つの穴はマイクの用途であると判明 ^^; )
小さい方の穴から差し込むのだろうとストラップを差し込んでも全く通る気配がない
そこで、電線をバラして細い銅線を取り出しました。
銅線ならばそれなりの柔らかさと硬さがあるから
小さい穴から通して横にすり抜け、もう一つの穴に出せるだろう
銅線を道糸に使えるのではないかと考えました。
しかし、作業開始するも、差し込んだ銅線が度毎に曲がってしまい全く通りません。
おかしいな~と思いつつも30分以上格闘したかな、
やっぱ、これはおかしいぞ、何か違う方法で固定するのではないか
そう考えていくと、どうも裏蓋を開けると手がかりがつかめそうだなと推理。
裏面のシールは、まだ剥がしていません。
防水性能維持の為、カバーの取り付け方が丁寧に説明されています。
裏蓋を外すと、、、
内部構造が露出すると、、、
なんか、ノートパソコンを分解しているようで楽しくなってきたりして...。(^^ゞ
この右下隅がストラップホールのある場所です。
良く見てみると、ストラップホールから入ったストラップをフックで固定するような造りになっていました。
上画像、右下穴の中の白い突起がフックになっています。
たぶん間違いないでしょうが、一応、取説で確認した方がいいかなと
ここで初めて取説を探しに行きました...。(^^ゞ
取説のストラップについての記載を探しに探して、ようやく小さ~~い文字で
数行書かれている部分を発見。
次のように書かれていました。
※ストラップを取り付ける際はリアカバーを取り外し、ストラップをストラップホールに通して
フック部の奥に掛けた後、リアカバーを装着し、本端末と隙間が無いことを確認します。
これだけしか、、、イラストなんて無い...。^^;
確認が取れれば、もう取り付けは簡単ですよね。
なんだかんだで一時間くらい遊んでしまったかな、、、
裏蓋をしっかり取り付け、防水機能を損なわないようにね。
ストラップ取り付けで意外と苦労しましたので、
これは他にもたぶん苦労する人がいるだろうから
記事にしておこうかと、この記事に...。(^^ゞ
参考にしてもらえるとうれしいな~~。
記事を参考にさせて頂きました!
本気で助かりました!ありがとうございます
これで、ネックストラップ付けれるので良かったです。
ありがとうございました。
>ストラップはつかないと聞いてたのですが
これね~、対応した方の知識に寄りますので、、、
私も最初の対応した方の説明に
どうしても納得できなかった部分があり
再訪して確認して「やっぱり違ったか~」ってのがありました。^^;
助かりました(*^^*)
反応があると記事を書いた甲斐が有ります。
私も1時間以上格闘していました!笑
気付けて良かったです、ありがとうございます。
wwwww。^^
気付けて良かったですね。
送音口が隣にある構造が紛らわしいんですよね。^^;
始めて見れば、絶対に二つの穴を使うのだろうと考えますよね。