goo blog サービス終了のお知らせ 

ますたあの遊び部屋

パソコンのソフト・ハード関連、写真、イラスト他のブログです。

USBメモリーをNTFSでフォーマットし直すには

2012年08月04日 | パソコン

昨夜質問をされました。

USBメモリー、FAT32でフォーマットされているのをNTFSにフォーマットし直そうとしているができない。

FAT32では、ひとつのファイルでは4GBを越えられない、という制限がありますが

これを解消したいとのことでした。

 

そこで、持って行ったWin XP ノートパソコンにUSBメモリーを接続させて

マイコンピュータを開き、該当デバイス(USBメモリー)を右クリック

表示された右クリックメニューの中の「フォーマット」を選択。

確認してみましたら、形式一覧の中にNTFSはありませんでした。

 

もしかしたらXPパソコンではできないのではと考え、

自宅に帰ってから、VISTAパソコンで再度実験をしてみました。

コンピュータを開いて該当デバイス(USBメモリー)を右クリック、フォーマットを選択。

 

フォーマットが表示されたら、ファイルシステム▼をクリックして

選択できるファイルシステムを表示させてみました。

すると、、、以下のよう。

NTFSが選択候補の一覧に載っています。

もちろん選択もできました。

ここで開始ボタンをクリックすればNTFSにフォーマットされます。

 

その後、調べてみたら、Win XP パソコンでは初期状態のままでは

NTFSにフォーマットできないことが分りました。

 

XPパソコンでNTFSにフォーマットするには設定を変えてあげれば

フォーマットできるそうです。

 

以下のサイトでその方法を解説されています。

http://osima.jp/blog/usbmemory_ntfs/index.html


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
NTFS (misatotenjin)
2012-08-08 21:21:09
貴重なデーター搭載ありがとうございます
これから早速実施してみます
返信する
misatotenjinさん (ますたあ)
2012-08-08 22:29:04
いえいえ、こちらこそ勉強になりました。
検証&検索するのも楽しいですよね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。