Today's agenda

通勤ローディ、たまにホビーレース

デュラエースの製造技術

2012-07-05 23:59:28 | シマノ製品調査
昨日はすっかり、新城選手に盛り上がってしまいました。

昨日はチャリ通、40km。
帰りが遅くなり、0時ぐらいに走ると、流石にツライですね。
そんな時間なので流したいけど、周りの車、トラックはスゴイ速度で脱いて行く。
深夜のトレーニングは、ちょっと身体に悪いかも…。


会社内で、鳥取、島根県の企業の合同展示会をやっていました。
行ってみると、ある樹脂成形屋さんのブースに、面白いモノが。

なんと、シマノのSTIレバーと、デュラのペダルが、技術力をアピールするサンプル品として置いてあります。

この会社、エンプラに特化した成形屋で、小さいながらも、シマノの樹脂部品を引き受けているようです。
工場拡大に伴い、島根に引っ越したそうで、もともとは大阪の会社だったとか。…「シマノ関西連合」の一員ですな。


勿論、こんな美味しいものには、がっちり食い付き、わざわざ説明員のエンジニアの方を捕まえて、マニアトークをさせてもらいました。

「このアルテグラのレバー、型割を攻めてますねぇ。ぱっと見は、抜き方が分からないですよ」
「そうなんです。本当は、ココも、ココも、もっと攻めたかったんですけどね。」
「材質は、○○で、添加剤は××ですか?」
「いや、コストの関係で、残念ながら材料は△△で、アルテの添加剤は□を◇%添加なんですよ。ただ、昔のアルミダイキャストのデュラレバーに比べたら、随分、軽量化できましたよ。」
「そうか、添加剤の関係で、デュラは軽くなるんですね。お金は掛かるんでしょうけど。」


「カーボンペダルの添加剤は?」
「○○繊維です」
「スゴイ!この形状で、成形がんばりましたね。いや、軽すぎるぐらい軽いですね」
「そうなんですが、本当は、ここの所まで、型で抜きたかったんですよ」
「△部を直接型で抜くのですか?!チャレンジャーですね」


いやいや、かなり製造技術に長けた方でしたが、デュラの苦労を垣間見ることができて、満足です。
もちろん(一応)仕事なので、名刺を渡して、後日、詳しく話を伺うことにしました。…本業の話ですよ。(←すぐにデュラの話をしそう…)

ちなみに、横のブースには、開発中の新型添加剤が。
まだ課題は残っているものの、もし、これが投入されたら、デュラはもっと軽くなりますね。


…でもね、デュラって、製造技術はスゴイけど、なんか工業製品の美しさしかなく、芸術性が低いのが、いいのかわるいのか。
フレームとの相性を考えると、やっぱり「イタリアンバイクには、カンパ」、「ドイツ、日本フレームにはシマノ」が合うのかも。見た目だけなら。

__________________________________________

ツール第5ステージ。

新城選手の「赤ゼッケン」(←前日の敢闘賞)が見れました。大興奮です。


今日も平坦ステージでしたが、終盤、この赤ゼッケンの新城選手が上がってきた。
「またスプリントするの?」と思ってましたが、今日はアシストとして、チームメイトを引き上げる役割だったようです。

結局、勝ったのは、またグライペル。2連勝。
今日も、ゴリラっぽい勝利の雄叫びを上げています。


明日も平坦ステージ。
ゴリラの3連勝なるか?カヴェ超特急が飛んでくるか?サガンが、またくどいガッツポーズを見せるか?

サガン以外は楽しみです。

どーでもいいのですが、前日の「ランニングポーズ」は、映画フォレスト・ガンプを真似してやったそうです。
意味不明…、脈絡なし…。…ってか、アンタのバイクには、「ターミネーター」が書いてあるじゃん。それをやれよ!




今日はここまで



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mitsu)
2012-07-06 18:15:45
社内展示会の会話は是非後ろで聞いていたかったですね。

サガンのターミネーターは結構凝ったペインティングなんですね。中継で話題になっていましたがここまでとは思いませんでした。ラッピングみたいです。

ツールは途中まで流して横目で見ながらゴールシーンは翌朝鑑賞です。私は睡魔には勝てていませんが、第4ステージは最後まで見ました。
Unknown (Mr.H)
2012-07-07 13:17:31
ツール、さすがに飲んで帰ると、落車(zzz...)しますよね。(昨日がそうだった…)
安心して見る(寝る)為にも、録画必須でしょう。

あの樹脂屋さんとは、もっとじっくり話をしたかったですね。(後ろで部下がじれったそうにしてたので…)
なせ添加剤の配合率があの値なのか?ウェルド対策はどうしているのか?工法に工夫はあるのか?
いや、仕事じゃなきゃ、「ちょっと飲みに行って、話をしましょうよ」なんて誘ってみたいもんですけど。

ターミネーターはラッピングですか。
美しいけど、なんかサガンには無駄なような気がして…。
Unknown (mitsu)
2012-07-07 19:12:55
スミマセン。
ラッピングは言い過ぎでした。

もしかしてラッピングかな?という推測をついそのまま書いてしまいました。
近づいてみれば丸わかりになってしまうので多分ちゃんとペイントされてると思います。

へんなコト書いてしまいました。m(_ _)m

コメントを投稿