まるの日<へミシンクとミディアムな暮らし> まるの日圭(真名圭史)の公式サイト

ネコ20匹を世話するため、本を書いたりバイク乗ったり。見えない世界ととその狭間を見ながら日常を生活する一人の男の物語。

今日の空模様と、ルリカさんに聞くと

2017-02-16 19:29:04 | ルリカさんに聞く!




今日は前の日記にて広島ワークショップの募集も開始しております。
興味ある方はそちらもみてみてくださいね。

最近は、子供を見送る時間になるとすっかり朝日が昇っているようになりまして。
夕方の日が伸びてきたのも実感するとこですね。
昼間は羽のような雲もひろがりまして。



ここ数日の暖かさに花もちょっと咲き始めてたり。



黄色の花が開くと、春が来ている気がするなぁと思うとこです。
我が家は車を車庫に入れておらず野外に置いておるのですが。



家の横にも車を止められるのですが、冬の時期は車の陰になって朝日が植物に当たらないとか氷がなかなか溶けないと妻に言われますもので、少し離れたとこに停めているところ。
土地があるのはいいのですが、管理がいろいと大変なとこあったりします。
車の話ついでに最近のMINIの内装を撮影してみたり。



僕がこうやってMINI写真を載せていたせいか、何人かの方から「MINI買いましたよ」という話も聞いたりしますもので、販促もかねて誰かの参考になればと。
ハンドルカバーは僕にはちょうどいい太さで扱いやすく、慣れると疲れませんね。
やはり継ぎ目なしにしておいてよかった、と思うとこです。
ハンドルが太くなると変な力が入らないので前のめりにならず、結果手に力が必要以上に入らない、という感じですか。
個人的に車も小物収納とかに力注がずに、基本的なハンドルとかを純正品で幾つか交換できるようになっていると便利なのになぁ、と思います。
昔はMOMOに変えているぜ、とかいう人結構いましたが、今それやるとエアバックでないですから。でも変えてる人いますけどね。
一回事故った身としては、エアバックない車はちょっと怖くて乗れんとこです。

余談ついでに、車のってて気になるのはカーブ曲がるときに思いっきり体倒している人が結構多いこと。
「そんなに遠心力がかかるのか?」
と思わないでもないですが。逆にハンドルに変な力入って運転しにくそうな気がしないでもないです。バイク乗りが癖でやってる、ならわかるんですが。バイクのってなさそうなおじさんとか若い女性とかやってますもんね。

その理由はホールド性の低い椅子が原因ではないかと勝手に思いますが、代車のってたときもワゴンRにしろキューブにしろ椅子がソファーみたいで腰が落ち着かないとこがありましたもんで。
あのホールド性のない椅子は気持ち悪くてあまり好きではないのと、あの椅子が携帯を扱ったりうっかり事故を増やしたりしている気がしないでもないです。

まぁ、個人的見解なのですが、あの椅子は車運転している気にならないのですよね。
いろいろと便利なものが車の中にありすぎて、部屋のような感覚で運転席に居るもので。自分が1トン超える超重たいスーパー殺人マシーンに乗っている気がしないというか。
車は便利ですが同時に人も殺す、動物も殺す、ものも壊す、そういうものだと思ってないと危機感がないというか。

ということで、日本車の至れり尽くせり感が苦手なので、多少不便な感じがある車のほうが好きだったりします。

まぁ、日本でそういう車出しても売れないでしょうけど、運転をしている人が「自分は危ないものに乗っている」感を運転者に感じさせる演出は大切だと思いますところです。
自動運転とかそういう世界も必要ですけど、人間自身の危機管理能力を引き出す演出というのも必要ですよね。それが上手なメーカーもありますけど、そういうメーカーはあまり車が売れないので仕方ないのですよね。

世の中にあるものはたいてい、便利なら何かしらの代償があって、という世界なので。
その世界を作った神々という存在がもしいたとしたら、両側面をもっているのが当然のような気もしないでもないです。
自分が生きていく上で豊かで自由に生活するためにはある程度の危険もあると、そんなとこを感じさせてもらうことも必要ですね。

そういう見えないとこで動くものを感じていくために、スピリチュアルとかそういう世界感があるんだと思いますよ。

さて、そんな見えない世界を少しでも垣間見せるこちらのコーナー

【ルリカさんに聞く!】





<今日のおたより>

こんにちは、

初めて質問させて頂きます。
昨年から人生の変化期に入っていると感じているのですが、どうもうまく対処しきれず、思い切ってルリカさんにお尋ねします。

最近仕事が多忙なため、ストレスが高じ体調を崩し気味です。昨年11月にはメニエール病が再発し職場で倒れてしまいました。自分なりに気持ちの持ち方や反応の仕方を変えてストレスを乗り切って行こうとしていますが、方向が定まりません。
先週同僚から無理難題を押し付けられたと感じる出来事があり、冷静に対処しようとしているのですがストレスを感じて体調が優れず落ち込み気味です。
前回、まるの日さんに見ていただいたガイドさんからのメッセージを読み直してはいますが、具体的なアドバイスが欲しいところです。
ルリカさん、宜しくお願いします。



<お尋ねさせていただきます>

ま「社会人ならそういうこともありますね」

ル「自分が自営業になったからって、上から目線ね」

ま「いえいえ、サラリーマン時代のイラっとくる状況はよくわかります。僕はそれでオーブンとか折檻してましたから」

ル「そういう憂さ晴らしがあると多少はいいかもしれないわね」

ま「まぁ、僕の場合はそういう事態のときは、いかにその仕事に楽しさを見つけていくかという路線で頑張りますね。
仕事で来たものは仕方ないので、期待された以上の結果を出して仕事を振ってきた人を驚かせるとか。どうやったら早く済ませられるかとか。こいつの期待していることを裏切って、その上でより良い結果を出してやろうとか。あとは「諦めてノーガード戦法」とか」
ままならない世の中を受け入れて、自分に今できることを粛々とやっていくとかで乗り切っていった気はしますね」

ル「それでもストレスで鬱になって死のうとか思っていたじゃない」

ま「その前に「このまま会社にいたらいかん」という気づきを得て前の前の会社は鬱々となった状態でもなんとか辞められましたけど。あの気づきの瞬間というのが今でいうガイドの導きかな、と思ったりしますけど」

ル「自分が抱えてるものを手放したときに、私たちの声を感じるものなのよね。だから、今回の方のばあいは「現状を諦める」というのが第一に必要な気持ちかしら」

ま「それはまた、消極的な話ですね」

ル「腹を決める、とあなたがよく言うけれど。腹を決める前に「現状を受け入れる」行動をするでしょ?受け入れたら必要以上にもがかないでしょ?その状態を「諦める」という言い方にしたのよ」

ま「まぁ、現状は如何ともし難いので、とりあえず腹を決めてみるというのと同じ意味ですか」

ル「腹を決める、というとなにか必要以上に精神力とか必要にかんじられるけど、諦めるなら誰でもできるでしょ」


ま「で、諦めてどうするんですか?」

ル「自分にできる範囲のことをやるだけよ。できないならできないと素直に言うことよ。人に任せるとこは任せて、あるいは仕事を放りやって自分が手の届くとこしかやらないようにしておくことよ」

ま「それが難しいので仕事とかで鬱々なるんですけどね」

ル「今以上に自分を大きく見せようという欲が仕事を増やすのよ」

ま「うーむ、それはサラリーマン時代に言われてたら反発したかもしれませんが。今ならよくわかりますね。自分ができる人間だと思われたいとか、仕事をちゃんとできる人間に見られねば、とか責任ある仕事だからとか、そういうプレッシャーは自分で抱えてた気がします」

ル「それ、自分のできることを把握してなくて、ただ想像上で「こうあらねば」という自分があるからそんなこと考えるのよね。でも、今の自分ができる程度のこと、というのを把握していると無理がかからないからストレスにならないはずよ」

ま「前の前の会社ではそういう背伸びして鬱になりましたが。前の会社では仕事量は明らかに前の前の会社より増えていたのに鬱々とはなりませんでしたね。その自分にできる範囲を把握できるようになったから、というのもあるかもしれませんが。ヘミシンク聞き始めてたのもあるかもしれませんし」

ル「自分の状態を自分で把握できるようになってきた。その感覚を身につけてきたからブラックと言われそうな仕事量でもこなして来られたのよね」

ま「その仕事量を減らそうということにガイドメッセージは一個もこなかった気がしますけど」

ル「あなたが自分で働く道を選択してたから。私たちはそれが「うまくいくように」と導いてただけよ」

ま「社長と話すと思わず仕事が増えてたりしたんですけど」

ル「そういうルートに入っていったからよね。でもそれが今全部役立ってるでしょ?」

ま「そのときに感じたことが全部役立ってますけどね」

ル「今体験していること、経験していることはいずれ必ず自分を豊かにしてくれる原材料になりうるものなの。それに対して、その現象に対してネガティブにとらえてしまうと自分の体に反応が出てしまうわね。
ですけど、プラスになることだと認識して取り組むと、体や意識は健やかになっていくものです。この先のことをイメージしていくより、目先にある仕事をいかにクリアしていくか。そっちに意識をもっていって、クリアする度に喜びを感じるようにしていくと仕事もなんとかなるものなのだけれどね」

ま「僕は今そういう感じですね。小さな仕事を目の前にきたものに取り組むことを積み重ねていっているとこですし」

ル「あとは、嫌なら嫌と口に出すこと。
相手を嫌な気持ちにさせてでも、自分の体のことを第一に考える覚悟があるかどうかね」

ま「覚悟ですか」

ま「自分の体のことを第一に考えて行動する、そういう基準がないと人のため人の仕事までやってしまったり、自分の仕事を増やしてしまったりするけど。
なにか自分に取って「大切なもの」を一つ心においておくと、それが基準になっていろいろな行動に制限をかけたり、今以上に力を発揮できたりするから。
まずは自分の体を第一に考える、体をまず大切にするとこから始めていく必要があります。たいてい、今回のご質問者の方のようなパターンは自分を大切に思ってもらった記憶がないとか、自分が思っている以上に人から大切にされた感覚がないとか、そういう人がなりやすいもので。たいていは親からの扱いが原因にまでさかのぼってしまうものなのよね。
だから、自分の体や自分を大切にするという感覚が薄いの。
そうなると自分の体ではないとこに重要な基準を置くから変な風になっていくものなのよ。親とか身の回りの人達からの影響とか、そういうのは今更どうしようもないから。
とりあえず自分の体が第一、という基準を作ってから行動を全部決めていくといいと思うわ。
仕事も、本人がいなくてもたいていなんとかなるものだし」

ま「僕も会社で菓子職人やってたときは「自分が倒れたら誰もお菓子作れんがな」となってましたが。いざ交通事故で10日くらい休むことがあったときでも、売り上げは極端に減りましたがなんとかなりましたもんね」

ル「今それできる?」

ま「今やったら確実におまんまの食い上げですわ」

ル「会社に勤めるというのは、そういう人任せにできる部分が結構あるものだから。それを改めて見ていく必要はあるわね。
周りにいる人達の性格とかやっていること全部自分の写し鏡だから。嫌なことやる人が出ているときはそういう状態に自分があるということ。
だったら、そうならない自分の行動を心がけていくのもありね」

ま「仕事休んでゆっくりするのは?」

ル「そういう方法もあるわね。というか、そういう時期になったら病気になって寝込むから。そのときに考えてみるのもありね」

ま「僕は交通事故でそういう状態になりましたけど」

ル「それで好きな車買ったんだからいいでしょ」

ということで、今回のルリカさんに聞くのコーナーでした。
具体的なのかどうかわかりませんが、参考になりましたらと思います。

現状がダメなら逃げるのもありです。

その逃げ時を自分でみつけるのも「自分に取って大切な」ものがなにか把握できるとわかりやすくなりますけどね。
ルリカさんが言われたように、自分を基準にしてみるのもアリだと思います。

さて、我が家では猫がたくさんいるのでたまに病気になったりもしますが。
妻が先日シリンジでエプロンにやってたのがこれ

ビオ ベテリナリー キャット  というものですが。

ビオ ベテリナリー キャット 30mL×7
ビオインターナショナル
ビオインターナショナル


食欲の落ちた猫などに強制給餌させるために使いますが、エプロンはあまり好きじゃないみたいで、かなり抵抗してましたね。

なので、弱った猫に強制給餌するときは

爪を切る
体を固定する布とかを用意する。
ぐるぐる巻きにしてからシリンジで少しずつあげる

という手順になるようです。が、元気になってくると暴れますけどね。
妻は後半チュールとか入れてやってましたが、そっちのほうがまだ食べてたような気がします。

以前レオの最後を看取ったときも強制給餌してましたが、獣医さんで頂いた高カロリー食はあまり好んでなかったので、妻がタラの白子とか刺身を買いに行っては毎日すりつぶしてあげておりましたね。

とはいえ、今回はこの栄養食で猫も元気を取り戻しましたので。一家に一箱、シリンジと共にあると便利かと。

あと、猫といいえば。僕はここのところブドウ糖を朝から摂取して、脳の疲労を最小限に抑えることで仕事の能率を大幅に引き上げることに成功しているのですが。

それでいままで固形ばっかり使ってたのですがそれだとコーヒーなどに溶かしにくいので。こな上になったものを今回取りまして、テーブルの上においておりましたら。

ブドウ糖(グルコース)デキストロース3kg 栄養補助食品 国内生産品 全糖噴霧結晶方式 脳や身体の必要なエネルギー源 お料理にも
日本ガーリック
日本ガーリック


いつの間には猫奴が齧って穴を開けておりまして。
犯人はレオンなんですけどね。なんでもかじるやつで、他の猫が目の前にいるとかじってます。

しょうがないので妻が取っていた瓶に詰め替えることになりました。
この袋のまま使っていこうとか思っていたのに。
猫も妙な癖のあるのがいますので、我が家では迂闊に置けないとこです。洗剤の詰め替え用とかも穴開けられることがあるので、即扉の中に収納しないと危険だったりします。



この写真撮ってるときでも、したのほうでレオンが紙袋齧って穴開けてましたし。
写真の後ろにいるターシャはそういう悪いことはしませんが、どこそこでうんことしっこします。癖がわるいやつです。

今日は外にいる猫も撮影できたので乗せておきますが。



なかなか捕まらないまま、まるまると太ってきた次第で。
こいつはこのままたぬたぬと同居していくつもりなのだろうか。と思うとこです。
いまのとこたぬたぬは追い払う気は無さそうなので。






【ただいま募集中のワークショップ】

・4月8日 神戸 真名圭史の水素とヒーリングライアー(ロゴストロンも有り)と、高次元ヒーリングによる無意識解放 ワークショップ
※キャンセル待ちです。

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/e0701da82db79c0f6236f14a7c47d058


・神戸 4月9日(日曜日) 等価交換促進ワークショップ(ロゴストロンもあり)
あとちょっと。

http://blog.goo.ne.jp/marunohi/e/4a9365510ccc8deb94f3ee3d27985657

・4月15日、16日、広島ワークショップ 募集開始
・4月22日、23日、東京ワークショップ 来週募集開始予定。


3月福岡、名古屋 共に満席となりました、ありがとうございます。




【ヘミシンク質問箱&ルリカさんに聞く!そして、「真名圭史に問う」、「宇宙人に聞く?」、「狐に聞く」コーナーへの質問募集中】

ブログでお答えさせていただく、質問コーナーになります。
ヘミシンク関連の話を聞きたい場合はコメントのタイトルに「ヘミシンク質問箱」とご記入の上、コメント欄のほうへご質問入れてください。
ちょっぴりSなお答えやら、向こうの世界の存在的視点で聞いてみたいことは「ルリカさんに聞く」。「真名圭史に質問してみたいが」という個人的に意見を聞いてみたい場合は「真名圭史に問う」、宇宙人からの視点で物事を伺いたい時は「宇宙人に聞く」とコメント欄のタイトルにご記入の上ご質問のほうよろしくお願いします。狐のばあいは、動物のあの世の話から、日常トークまでなんでも。
おいしいお菓子のレシピから、宇宙創世の話まで幅広くお答えさせていただきますが。
同じ質問が幾つもくると僕もだんだん困るので。質問されるまえに、下のバナーからリンクつながってます「ヘミシンク質問箱」やブログのカテゴリーで分けてますので「ルリカさんに聞く」「宇宙人に聞く」「狐に聞く」などのとこ読んでいただけると助かります。




「ヘミシンク質問箱 まとめサイト」を作っていただきまして。こちらのほうが参考にしやすいかと思います。



<◆まるの日圭の「出張ワーク」◆>

をご希望の方は下のアドレスにて、内容のご確認をされてください。
呼び出し次第でどこへでも。「大勢の知らない人とワークするには、ちょっと気が引ける」「気のあった仲間同士でうけてみたい」という方々のために。
お考えの方はお早めによろしくお願いします。

http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/8144160.html



有料メルマガ、「まるの日圭の見えない世界の歩き方」現在の地球の状況についてなんて話。

http://www.mag2.com/m/0001603200.html



有料メルマガ「まるの日圭のヘミシンクCD活用講座」も始まっております。「内容が濃いですね」と言われていますが、自分ではまだまだまだ入れ込みたいとこです。

http://www.mag2.com/m/0001626812.html



<ヒーリングショップ・ネコオル 2016年新作ヘミシンクCD>

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=76


ただいま販売中です。


フェイスブックで「まるの日圭」のファンページ作ってみました。
イベント、セミナー紹介とか、ちょっとしたコラムなどを連載していきます。
http://www.facebook.com/marunohikei



《ヒーリングショップ・ネコオル》




ただ今セール実施中。天然石アクセサリー、20%off(一部商品を除く)
ヘミシンクCDも値引き販売有り。
2015年新作CDも販売中です。
http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=68


《会社のハイ・エネルギーシンボルアート》 運気向上、会社の流れを良くする高次シンボルイラストです。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca65/1654/p-r65-s/



《トータルセルフリーディング》
あなたの一年の流れをトータルセルフからのエネルギーで読み解きます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=69



《まるの日圭の ガイド拝見》イラストとガイドメッセージ 

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=36


《まるの日圭の ペットガイド拝見》 亡くなったペットのメッセージもあります。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=55


《ヒーリングショップ・ネコオル》 まるの日圭オリジナル、グリッドワークでも使用してます、「トータルセルフとつながるCD」、「よく分かるヘミシンクDVD」 共に販売中!!
なーやさんのクリスタルボウル演奏DVD、CD、Taijyuさんの鍵盤ハーモニカCDも発売してます。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/?ca=44


《ハイアーセルフ・シンボルアート》 あなたのハイアーセルフをアートにして描いていいきます。個人用マンダラみたいなものですね。

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca60/1030/p-r60-s/


《石の精カラーイラストとメッセージ》 開始しました。お気に入りの鉱物、ペンダント、アクセサリーからの声やそのエネルギーの姿をイラスト化し、リーディングしますよ

http://marunohikafe.cart.fc2.com/ca62/1266/p-r62-s/


・ヒーリングサロン・ネコオルのセミナー情報、遠隔「 高次シンボルヒーリング 」の内容などはこちら。
http://blog.livedoor.jp/nekooru/archives/5623812.html



ただいま販売中の新作本は下の3冊!


非物質ガイドとの探索〈1〉 うまくいく人は必ずつながっている 見えない世界と〈普通感覚〉でつきあう成功法則
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈2〉非物質ガイドとの探索 思い通りの現実を引き出す 受け容れられない、認められない対象こそが〈顕現〉する秘密
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド



〈3〉非物質ガイドとの探索 豊かさへの広い視野を開く 未来はどこまで〈今〉に内包されているのか
真名圭史[著者],石井数俊[監修],江口勝敏[編集]
ヒカルランド






コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 4月16日 広島 あの世を... | トップ | 夢の話題と今日の絵とか。 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (さちこ)
2017-02-16 20:00:36
車も、今は自由に運転出来るからいいんですけど。老人になると危ないから運転出来なくなりますよね。だから、自分が老人になった時に自動運転が軌道に乗ってたらな〜と願うところです。交通の不便な田舎はマイカーがないと本当不便ですから。
ゴールド免許 (りんパパ)
2017-02-16 20:47:23
まるの日さん、こんにちは。

 車の内装、なかなかいいですね。
 まるの日さんの、趣味の良さがわかりますね。

 私は、車の運転は免許はあるのですが、運転しません。
 だから、ゴールド免許です。

 どうも、私には運転は向いていないようです。
経営者か雇われか (みわ)
2017-02-16 23:25:08
日差しはぽかぽかになりましたね

個人経営と、企業の雇われ人とどちらも体験しているので、家族経営のパートさんをしている今は、お給料が遅れても何も言わなくても待てる今日この頃です。

そんな落ち着いた感じなのに、

ここ数日の体調不良と夢見のメッセージが面白すぎて、3月4日(福岡)の囚われ解放までに自力でどこまで解放して、いるかをどっさりこんもり盛られた毎日です。

無茶苦茶たのしみにしてますっ\(^o^)/
良くわかりました。 (イフェリカ)
2017-02-18 15:46:13
ルリカさん、まるの日さん、

ご回答いただきありがとうございます。

知識として知っていた事が、まさか自分に当てはまるとは思ってもいませんでした。
確かに自分の体や自分を大切にする感覚は薄いと思います。だからこそ観念的な「こうあらねば」という自分に引きずられ無理をしてしまうのですね。

今の自分ができる程度のこと、というのを把握し、自分の体のことを第一に考えて行動するよう心掛けていきたいと思います。

ありがとうございました。

コメントを投稿

ルリカさんに聞く!」カテゴリの最新記事