日記☆はじめてます

ウサギ・猫・ACIDMAN・tacica・雑貨が好きな人のブログ
13年目に突入!! ただいま休止中。。。

メトロック2014のtacica!!

2014年05月27日 22時55分22秒 | ◆ tacica ◆


((メトロックのレポ、続き!))


●TOKYO METROPOLITAN ROCK FESTIVAL 2014

●2014年5月25日(日)・2日目

●東京都 新木場・若洲公園



tacicaは長く書いちゃうので、別枠のコチラでたっぷりと。


2010年の時は初年度でシャトルバスが激混みで、
タクシーも長蛇で、行き帰りと初めて相乗りで行ったという思い出があります。

そんな交通の便が悪いフェス。
その後は大雨が多く【泥フェス】などと言われてました。



去年のtacicaも野外フェスになかなか出ない彼らの出演だったが、

……遠のく足どり。。。

行かず。



これが、後になって後悔するはめに。

3人での青空の下でのtacicaは、あの時だけだったのだ。
後にドラムのトシくん脱退しちゃったのでね…。


今年も2人になっても出演してくれたtacica。

そりゃ、行くがな!!


もう活動を続けてくれただけで嬉しい。
いつでも行ける訳じゃない。
急な終わりだってある。

後悔しないように、1回1回のライブを大切にしたい。

「行けるLIVEは行っておきたい」と、また強く感じるtacicaのライブになったのだ。


そんな中いよいよ、私のメトロック2014!
メインの時間です!!



●tacica●


前のテレフォンズは移動するのも距離があるので、見たかったけどパスして、
カナブン後から長時間待機!!

開始まで立ちっぱなしで1時間くらいの待ち時間。
長いなーっと思いつつ、チューニングを鑑賞。


長年見てますが、tacicaはライブ回数が少ないのでやっとローディさん達の顔を覚えて来たなぁ。

そんな事を思いながらセッティングを見ていた。



フラっと猪狩くん登場。


あらあら? ええっ!!?

小西くんまで、フワッとロングの髪をなびかせて登場。


あわわわ。


本番30分前、ご本人たち登場!!??


心の準備がないまま本人リハ。

なので、待ちすぎた上での本番直前の物凄い緊張感はなくなりました。
だって、しれっとフライングスタートしちゃうんだもの(苦笑)


tacicaの本人リハ初めてです!!

客前ではやらないのかと思ってた。



猪狩くんのマイクチェックや、ギターリハをみんな静かに鑑賞。

tacicaファン、みんな良い子。
変に声かけしたりしない。


小西くんも、まさかのマイクチェック!!??


小西 「あー!うー、あー!あー!!」


おわわわっっ!!!!

あんなに頑なに喋らない人が、リハではソロで大声出しちゃうのかーい!!
びっくりするほど腹から声出てました(笑)


リハの合間に猪狩くん。
コチラに背を向けて、ドラムさんに何やら変顔!?
それ見てドラムさん大爆笑。
どんな顔したんだ(笑)

後に猪狩くんの日記等見ると、凄い仲が良いみたいだね。
リハは常に楽しそうでした。



猪狩 「…歌やりまーす」


急に始まる。
リハで曲までやってくれるとは!!
良い子なtacicaファン、みんな静かに戸惑う(笑)


『アリゲーター』と『vase』。
途中までだったけど。

もうなんか、LIVE本編やってないのにお腹いっぱい(笑)



リハではマイク位置を気にして、調度良い角度を探す猪狩くん。
うまくいかないのか四苦八苦。

色々調整もあるので歌声がいつもの8割程度。
それもまたオツなtacicaですわよ。


スタッフと笑いあったり、小西くんと猪狩くんで談笑してたりとレアな仕草が出まくり。
本当小西くん、裏では喋りまくりじゃないの。
この時は表に出てるけどさ!


小西くんの短パンを指さしてニヤッと喋る猪狩くん。
何か小西イジリをしてたのかも?(笑)


こんなワンマンでも見れない貴重なの見ちゃうと、本当戸惑うっての!


だが、ありがとう!!



猪狩 「じゃ…よろしくお願いします」


スタッフに言ったのか、私たちに言ったのか?

準備が整った様で、はけるメンバー。


本当に良いもの見た。
tacicaも本人リハやるんだね。


その5分後に本編スタート。

もう、すぐ始まった。
初リハ見れて、嬉しさにポワ~ンとしてたら始まってた(笑)

リハから繋がってる感じですよ。
いつもの“あの間”を挟んだだけくらいの時間。


フワフワっとスタートしちゃいました。


▼本番▼


リハでやった曲を、またやるかと思いきや…
本編は違う曲だったり。
あぁ、豪華。


メトロックでバンアパの激長リハを堪能したばかりなので、
本人リハを見れるという有り難さを噛み締める昨今。


リハ曲って、あの途中でフっとやめちゃうのもイジらしいよねー。
リハだから、こっちは文句言えない感(笑)


見ていたtacicaファンのみんな。

リハ曲の時は静かに見守り、曲終わりはちゃんと拍手してお礼。

本番始まると、切り替えて腕を挙げて盛り上げる。

素晴らしい優等生なファンの集まりだ☆




【セットリスト】

<リハ>

~小西発声練習~
アリゲーター(途中まで)
vase(途中まで)


<本編>

1. HERO
2. Co.star
3. ハイライト
4. LUCKY(新曲)
5. HALO
6. DAN




今回も『HERO』始まり『DAN』締め。

メトロックのセトリを、またぎゅっと詰めたセトリに。

み、短い!!短すぎる!!!
もっと聴きかったー!!


tacicaはワンマンで見る事ばかりだったから、物足りないよー。
今では見れる事も少ないから行くけども!!

「これからなのに」という所で終わっちゃった~。
生殺しのようだった。


リハ分入れたら、わりと見れた方なのかな?
あの貴重なリハ見れたから、逆にレアだろうしなー。

あのリハ思い出しながら、しばらくニヤニヤするから良いか☆
ふふふのふー♪



▼MC編▼


1、2曲やってから。

猪狩 「あ…tacicaです。」


これだけで、もう次の曲にいってた(笑)
相変わらずで笑ってしまったよ。

今回特にMCは少なかったかも。




猪狩 「今年もメトロックに出られる事になりました。
みんなのおかげです。ありがとう。
雨降るかと思ってたけど、晴れて来た…よね?良かったよね。
じゃあ、次…新曲やります。」


そのMCの後に新曲『LUCKY』
晴れてラッキーって事なのかな☆


新曲も聴けたし、リハも見れたし、こちとら大ラッキーです!!

新曲はtacicaにしては珍しい曲。
中盤、どんどんどんどん早く激しくなって、最後は激しすぎてワーってなって、
終わると3人ともヘットヘトになってた曲でした。


説明下手かっー!!
すんません。

とにかく新境地。
歌詞に「ラッキー」って入ってて、それもまた珍しいワードのチョイスで良いね。

この曲で、小西くんコーラス頑張ってました。
発声練習した甲斐あったね(笑)



最後のMC。


猪狩 「次が最後の曲です。」


あまりに終わりが早すぎて言葉を失うファン。私も。

「えー!!ヤダー!!」とか、
「まだやってー!!」とか一切言いません(笑)

そう、そんな子ばかりなんですtacicaファンは。
特にフェスだとより大人しい。

でもきっと猪狩くんから見たら、皆静かに悲しい顔してると思うよ。



猪狩 「凄く好きな曲があって。
自分で作っといて、好きだとかって変なんだけど。
…大切な曲で。
最後に聴いて下さい。」


ラストの『DAN』へ。


最近の締めはいつもこの曲にしてるね。
私にも大切な曲だよ。



▼ドラムさん▼


今回のサポートドラムは鈴木浩之さん。
またビバラロックとドラムさんが違うので戸惑いますね。

ビバラでは、ニシカワユウスケさん。


サポートは1人だけ固定で入れると思ってたから驚いてる。

だって何人も曲を覚えさせてるんだもの、贅沢だよねー。
ドラム掛け持ちだから大変なんだろうけど…。



あたりまえですが、ドラムはトシくんでずっと見てたtacica。


サポートにだって慣れてないコチラとしては、また違うドラマーで、また違う動きでtacicaの曲を叩く姿。
まだまだ困惑しますネ…

今回の鈴木さん。
ドラムを叩く動きが豪快。
髪もフワフワパーマのややロングの黒髪。

ニシカワさんは“茶髪ちょんまげ”だったしね。


明らかにトシくんとは違うわけですよ(苦笑)


トシくん、本当に静かにドラム叩いてたんだなぁ…と。

小西くんと猪狩くんの後ろで叩くドラムの姿の違いを、
生で見てヒシヒシ感じるというか。。。


ドラムセットもサポートメンバー本人のモノだろうし、ドラムにtacicaマークも無いわけで。

現実を見ちゃいましたね。
2回目でも慣れない。
慣れる日が来るのかなぁ?


それでもラストLIVEからずっと『ハイライト』と『DAN』をやってくれて。

トシくんにむけた歌だと勝手に想いながら聴くと、せつなくって。


ハイライト

「♪同じ音色の日は二度とは……」


最後の「来ない」を言わない猪狩くん。
この歌を歌う時はいつも言わないよね。


猪狩くんと、小西くんと、そしてトシくんと。
同じ音色が鳴る日は…いつか来るって事なんだよね?

聴くたびにそう思っちゃうよ。



DAN

「♪今日も又、アナタのいない場所を手当たり次第探す
どこかへ行っても良いかだなんて思わないさ」



大事に大事に歌う猪狩くん。
優しくベースを奏でる小西くん。


なんだかトシくんが、いつか帰ってくる気がしてならない。

いつか。
何年先でも良いから。



ロッキンも初めて出演が決まったtacica。

すんごく行きたい。
だが、過去に行ったロッキン、あまりの過酷な暑さで記憶をなくしてる時間があり…(汗)

危険だから行けないです。
情けない(泣)

なので今回のロッキンは、
今からWOWOWに加入準備しようと思います。


あぁ、もうtacica見たいよう!!


メトロックのレポは、もうちょい続きます。

tacicaほどかけませんが、
Perfume、エレカシ、KNOCK OUT MONKEYを。

続く!!






最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
挨拶&お礼です。 (まる)
2014-05-31 02:51:12
 はじめまして。tacicaが好きで、以前からちょこちょこ覗かせていただいていました。毎回楽しいレポありがとうございます。tacicaが出演するフェス・イベントにはなかなか参戦できないので(九州在住の為…残念です。)レポを載せていただけてすごく有り難くて嬉しいです。これからもちょこちょこお邪魔させてくださいませ。よろしくお願いします。
>まるさん (maripapi)
2014-05-31 10:42:24
はじめまして!
コメントありがとうございます
読んでくれてる方がいるんだと分かるので、コメントは本当に嬉しいです!

ただでさえ露出の少ないバンド。
自分の記録用に書いてるんですが、少しでもまるさんが喜んで貰えたのなら光栄です☆

こちらこそよろしくお願いします
気軽にコメントしてって下さいね。
メンバーのライブでの疑問とかも、答えられる事は教えられますので

少し遅れましたが、GWにやったフェスのビバラロックも今レポを製作中です。
簡単なものですが、そちらも載せたら是非

コメントを投稿