竹村マリオ 科学的根性主義

水泳をこよなく愛し続けるコーチのひとり言 継続は力なり...

フラッグスタッフ合宿1-8

2008年05月16日 | swimming

 午後から練習の距離が増えないようもハードになってきました。
午後のメインスイムは

 3X3X200 1s Fr DEC 1-3 2:50
         2s IM DEC 1-3 3:10
         3s Br Long Stroke 3:30
 SET REST +30”

 この様な内容でした。1,2セットは何とかなると思いましたが、
問題のブレストはどうなるか、呼吸がかなりきついだろうなとの予測どおり
脈が178拍まであがりメグは死にそうに喘いでいました。ストロークも
普通なら16~17かきぐらいで収まるのですが、苦しいため泳ぎも小さく
なっていました。でも、なんとか頑張れました。これで怖いものが一つ
なくなりました。

 平地でする練習よりも、呼吸は少し慣れてきていますが、手の痺れや
筋肉の方が思うように回復しません。私も今朝こちらに来て初めて走って
見ましたが、かなり手足がしびれました。末端まで血液が流れて
いないような感覚です。当然呼吸も苦しかったのですが、呼吸はペースを
落とせば楽になりますが、筋肉は簡単には言うことを利いてくれそうに
ありません。

 しかし、生ぬるいことは言ってられませんので、ここはひと頑張り、
明日もしっかりと泳ぎます。

 images images images
 練習開始、パソコンに目をやるお二人。練習は、貸しきり状態のプールで。
マイコも泳ぎの指示に耳を傾けています。

 images images images
 イケメン、ジュンイチ君も6000mをこなしました。後の懸垂もあります。
昨日買ったばかりのバックを自慢げに初披露です。大会もこれでのぞむと
元気一杯です。


コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« フラッグスタッフ合宿1-7 | トップ | フラッグスタッフ合宿1-9 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まい)
2008-05-19 20:15:44
ちょっと!
バックかわいい~~~~~~~!

欲しい~~~~い!

先生~~~~お土産で!(笑)

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

swimming」カテゴリの最新記事