竹村マリオ 科学的根性主義

水泳をこよなく愛し続けるコーチのひとり言 継続は力なり...

日曜日

2007年04月29日 | swimming
 4月に入り2度目のお休み、暖かな一日です。昨日はJISSで
強化コーチ会議、今年の水泳界の計画や方針が話されました。
18年間競泳委員長を務められた青木先生が副会長に、そして
その後任に上野先生が着任されました。来年の北京を目指して
動き出しました。

 午後2時から5時まで3時間の会議のあとは懇親会でした。
大勢の方が参加し楽しいひと時を過ごしました。20代から
50代までテーブルが別れており、何と私は一番上の50代の
テーブルでした。そうなのか結構年上の方なのだとあらためて
認識した次第です。頑張らねば!!

 そんな中紅2点、競泳委員のメンバーとして、ハギトモこと
萩原さんと、ノリちゃんこと稲田さんも会議と懇親会に参加して
いました。世界水泳の話や昔話に花が咲き、楽しい時間を
過ごせました。皆さんから「お疲れさまでした」とねぎらいの
言葉を頂き、もごもごと照れ隠し。平井先生も、康介や礼子が
やめるときはどうなのかなと、少し考え込んでいました。
いずれ分かりますよ!!

 赤羽で一泊し、今朝長岡に戻ってきました。プールは
塗装工事の為水を抜き、研磨が始っていました。きれいになって
7日から営業再開。皆さんきれいになったプールで、また楽しく
泳いでください。

 選手の諸君は、県の合宿でたくましくなって戻ってきてください。
合宿は普段経験出来ないものを得られる貴重な体験です、自分に
プラスになるようにどのように物事を捉えるか、大切なことだと
思います。

 久しぶりの日曜日、のんびりと家で過ごせて良かったです。

  images  images
  皆さん元気でした、楽しい時間をありがとう!!

  images  images  images
  サクラソウ、ハナミズキは虫食いですが大丈夫かな。チューリップも健在。

コメント (1)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ピリオド(・・・・引退) | トップ | JISS合宿 »
最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
凄い (ファン1)
2007-04-29 21:21:48
先生のブログの写真には超有名選手達の普段目にする事の出来ない表情が写っていていつも感動しています。先生がカメラを向けるからこそ、何とも言えない素の笑顔を見せてくれるのでしょうね。どんなプロの写真家でもかないませんよ。これからも楽しみにしています。又更なる御活躍期待しております。まずはお疲れさまでした。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

swimming」カテゴリの最新記事