~樂 GAKU~ 泣くも笑うも人生の肥やし 

むずかしいことをやさしく やさしいことをふかく ふかいことをゆかいに ゆかいなことをまじめに書く  

マナブログ83 古民家再生します。

2012年05月27日 | 日記
山梨に来て、やってみたかったこと。

その一つが、「古民家の再生」です。

知識も技術も何もないぼくですが、たくさんのご縁があって

山梨県北杜市須玉町下津金というところにある

「なかや」という古民家の再生のお手伝いをさせていただけることになりました。

「なかや」とは古民家の屋号です。

マナブログ80で、宝くんが明治時代の校舎にある教室にすわっている画像がありますが、

歴史の深い地域でもあります。


古民家「なかや」です。江戸時代末期から残る民家です。茅葺屋根にトタンがかけてあります。


2005年から古民家再生が始まった「なかや」。周囲は竹だらけで、とても入れる状況ではなかったそうです。
家も傾いていたそうで、ほおっておけば崩れていたでしょう。


縁側で遊ぶ宝くん。150年以上前にも、子どもがこうやって遊んでいたんでしょうね。


その昔、美しい景色を見ながら、お母さんと縁側で語らうこともきっとあったことでしょう。



建物の中の写真を撮っておけば・・と、ちょっと後悔。今度、また写真をアップします。

まだまだ修復するところはたくさんあるようで、

地域の歴史や、その昔、生きてきた方々の空気を感じながらお手伝いができればと思います。



「実家だとおもってさ、子どもつれて家族でいつでもおいでよ。やることはいっぱいあるから!」と、

北杜市の文化財課をご退職された「なかや」代表、熊本出身の山路さんから声をかけてくださいました。


『ぼくらはどこに行っても、いろんな方が気にかけてくださるなぁ・・。』と、

しみじみ感じました。

とてもありがたいですね。


なんだか寝る時間が惜しくなってきました。

一度きりの人生ですから、ご縁を大切に

今の自分にできることをどんどんやっていきます。


古民家の再生。

修復作業に限らず、もっと深いことに気づかされそうな気がしています。


マナブログ82 勇気りんりん

2012年05月27日 | 人・ヒト・ひと
前回同様、今週も我が家は『週末は山梨にいます。』ので

またまた山奥にいって豊かな自然を感じてきました。

民族音楽がたくさん聴けるというイベントに行ってみたところ

会場に宝くんの大好きなヤギさんが2匹。

お父ちゃんによくにて、怖がりで、慎重で、愛と平和を愛する

アンパンマン大好きな宝くんの勇気りんりんストーリーです。


「めえめえ!!めえめえあった!(ヤギさん!ヤギさんいるよ!)」といいながら、木のかげからヤギさんに声をかける1歳児。


さわりたいけどさわれない。勇気がなかなかでない1歳児。


びびったのか、「ちいちいっ!(おしっこ!)」と、股間をおさえる1歳児。


場所をかえて近づこうとするも、完全に腰がひけてる1歳児。まだ、ひとり歩きできないので
必死に木をにぎります。


「あむ!?あむ!?(これ、食べる?)」と、何度もお父ちゃんに確認する1歳児。腕がプルプルふるえています。


「あーよ!あーよ!(おはよう、おはよう)」と、ヤギさんのご機嫌を繰り返し確認する1歳児。


つまずいた拍子に、奇跡的にヤギさんに手に持っていた草を食べさせることができた1歳児。
「めえめえ!あむ!!」と、絶叫していました。


勇気をだして、なんとかヤギさんに草をたべてもらった宝くん。

よほどうれしかったのか、写真にうつっているお姉さんにも「あむ!?あむ!?」と

草を食べさせようとしていました。


勇気があればなんでもできる。


ブログをみてくれている鹿児島や北海道や福岡のじいちゃん、ばあちゃんにも今度、会ったときに

「あむ!?」と草をもってきいてみましょう。

やさしいから、きっと食べてくれるよ、宝くん。

勇気りんりんストーリーでした。


マナブログ81 週末は山梨にいます。

2012年05月20日 | 日記
みなさんお元気ですか?

明日の25年ぶりの金環日食は無事、見ることができるでしょうか。

毎日、忙しい日々が続きます。

『今日の仕事は今日中に!』を目標にしていますが。なかなか・・・。

そんなつまらないことはさておき。

こちらにきてよく見かけるポスターがあるんです。

写真画像があれば、より良いのですが、


『週末は山梨にいます。』


と、いうポスターを、道の駅や改札口や、いたるところで見かけます。

富士山や南アルプス山渓を背景にしたポスターが五種類ほどあるようです。

これって九州で言えば

『佐賀をさがそう。』

関西なら、

『そうだ、京都に行こう。』

といった、観光誘致ポスターと同じ類いのものですね。

首都圏から日帰り、もしくは一泊旅行にはちょうどいい距離ですしね。

自然もとても美しい山梨県です。

昨年の震災で、たくさんの方々を受け入れた町や村も多いようですね。

『原子力より原始力』で、自然体験ハウスもたくさんあります。

ぼくも古民家再生プロジェクトに近々、参加します。

江戸末期からある古民家です。


ポスターでは『週末は山梨にいます。』ですが

我が家の場合は『週末も山梨にいます。』ので

再来週、九州からよっちゃんのお友達が来て、泊まるお宿に

日帰り入浴してきました。

ポスターを見てきたのか、品川・練馬・千葉・所沢・大宮・横浜などなど

関東のナンバーの車がたくさん走っています。

今回は、清里館という所に行ってみました。




山梨にはいい温泉もたくさんあります。

いなかもんのぼくが言うのもなんですが、

綺麗な田舎の風景もたくさんあって、素敵ですよ。

しばらく『週末は山梨にいます。』ので、最寄りの際は是非、お越しください。





マナブログ80 南アルプスでの暮らし

2012年05月03日 | 日記
気づいたらもう、5月になってしまっていました。

ひさしぶりの更新です。

新しい勤め先では、当然のことながら新しいことばかりで

なおかつ、新年度ということで、食うか、寝るか、勤め先にいるかの毎日がつづいていました。

休日にも職場にいたので、今日が何曜日かもわからなくなってしまっていましたが

ひと段落つきましたのでブログを更新しますよ。


福岡県北九州市から、山梨・南アルプスに引っ越してもうすぐ一か月です。

妻、よっちゃんも同じところの庶務係で勤めています。

宝くんも保育所におためしで行っていましたが

保育所中退?してお父ちゃんといっしょに職場に行っています。


宝くんを抱っこしながらの授業もしばしばです。

まわりのこどもたちもとてもかわいがってくれていますよ。


超多忙ではありますが、きれいな景色・自然のなかで家族いっしょにそれなりにやってます。



さて、5月の1日からお休みになりましたので、おでかけをしてきました。


山梨県北杜(ほくと)市の山奥にて。ごきげんで遊びます。


よっちゃんもぷるぷるふるえながらブランコにのります。このブランコ、この上(よっちゃんの頭の上のところ)にもう一人のれます。


ひつじさんをさわりたいけどさわれない宝君。


「めえめえ!!」「めえめえ!!」とまねをして、やぎさんに近づきたいけど、ちょっぴりこわがる宝くんと、やぎさんのフンを踏みまくる宝くんの母。


山奥にある「みそぎ神社」では、まだ桜が咲いていましたよ。


1875年以来、明治時代からの校舎が残っている「津金(つがね)学校」の教室にて。
木の机が長い歴史を感じさせます。


一番前の席でおべんきょうをする宝くん。無理は体によくないですよ。


車の運転をしたがる宝くん。握ったハンドルははなさないぜ!! そんな感じです。



こっちに引っ越してきて、ほんとうによかったなあと思います。

福岡ソフトバンクホークスの中継があんまりないのと

芋焼酎が少なく値段もやや高めということは仕方ありませんが。

あ、魚もやっぱり九州のほうがおいしいかな。


しかし「郷に入っては・・」ですからね。 充分です。

水がきれいだからでしょう。日本酒もとても美味しいですよ。素敵です。


みなさんも、すばらしい休日をお過ごしくださいね。