MANA-yanの会議室f

最新News&音楽的考察BLOG
公式:http://manayan.wiki2.jp/

そらのおとしものfレビュー8話『愛って何?→この人とちゅーしたいって思う事だよ』

2010年11月21日 03時41分25秒 | レビュー/そらのおとしもの





GT5。
もうホント、凄いの一言っすね…。

PS3のゲーム初期のインスコだけで40分掛かるそうですけど…
それ相応のデータ量になってるんでしょう…。

こんなもん、実写以上じゃねえかよw
ゲームでここまでやるのかよwww

ああ。
そのうちエロゲもこれくらいのクオリティになってくると…
いくら身体があってももちませんなぁ・・・w







さあ。
今日は、毎度のごとくそらおとのレビューですか。


なんか左側にある記事の更新一覧が目に入ってきて…
見ると二つ前の記事が、前回のそらおとレビューなんですけど…w


(お前、更新、さぼりすぎだろ!!)


ですね…(;^ω^)
1週間で2回しか更新してないとか、いくらけいおんで終わったブログと言っても
妙に申し訳ない気持ちになったりしまして…
いや、ちょっと今週(というか先週か?)、内職の方をやっておりまして
忙しかったんで、更新出来なかったんですよね。

ああいう細々と神経使う仕事すると、頭がボーっとして
何も考えられないっていう廃人のような状況になるんで…
これを一生やっていけ!!って言われたら、絶対できないですね…。







てなわけで、久々の更新になるわけですけど
そらおとf第8話のレビューですか。


先週、突如、アポカリプト編に突入し、シリアス真っ最中♪てな具合ですか。


わるーい俺の従姉妹たんが大暴れで、なんかそらおとっぽく無かったですよね…。










なんだこれ・・w


前回のハーピー戦のときは、地球規模の戦いで
このウラヌスシステムがかなりの破壊力をもった最強兵器みたいな描写でしたが
カオスの影響なのか、カット割りの影響なのか
なんか、呆気無く見えてしまうのは僕だけでしょうか…w

背景が単色なのが、素っ気ないのかな?
まあ、枚数が凄かった分、色々と制約も出てくるんでしょうけど
もっと光を反射させたりして(いつも要らん時ばっかり仕事しやがって…)
鉄の質感とかだして、カメラ割りとかも工夫して欲しかったです。

まあでも、これぞ、アニメの醍醐味ですよね。

漫画では表現できない芸当。
視覚と聴覚にズバズバ語りかけるてんこ盛り。
動きのあるシーンこそ、オリジナルで濃くやって頂くのはありがたいし
アニメ化の価値がアルってなもんです。




ストーリー的には、本筋にあたるんで、単発ではなく前回からの引き継ぎで
カオス戦後半みたいな形になっとりまして
ニンフたんが、カオスに捕まって、フルボッコにされるっていうお話で…









イカロスに助けてもらう始末。。。



ニンフさんねえ。
いつも強気でエラソーな事ばっか言ってますけど
おっぱいの大きさから言っても、戦闘面に於いてはからっきしダメですね…。
ハッキングとか電算能力に長けた戦略的な面は、計り知れない力を発揮しますが
いざ現場でファイト!しようとしても、あのおっぱいではなかなかどうして…(カオスの方が小さいだろw)




そこで、智樹の大説教もあって、イカロスが戦うわけですが
皆の窮地を救ったのが…この子ですよ!!!
俺の妹ですよおおお!!!











ウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!



2期放送開始から涙を飲み続けて2ヶ月…。
ずっとおっぱい要因だった俺の妹が、輝いてますよウワァァ-----。゜(゜´Д`゜)゜。-----ン!!!!

そうなんだよな。
基本的に、俺の嫁や娘たちは、胸が小さいんですよね…。
それって、リアルでも嘆いてたりしたから宿命なのかな…なんて思ったりもして
珍しく巨乳キャラを追いかけることで「男として失った自信を取り戻そうじゃないか!!」っていう
そういうロマンを託すことが出来る子なんですよね。
そもそもアストレア自体は、接近戦に於いては最強なんですもんね。
接近して密着したときの破壊力は、とんでもなくヘブン状態間違いなしですよ!!



(さっきから何の話してんだよ…)



でもね。
頭が弱いんですよね…。

まともに戦闘なんてやってるのを見たことないし、若干、心配もするわけで…
きれいな顔に傷でもいったらどうしようかな…とか、思っちゃいますよ。。。

そこで、勝算はあるのか、開発者に聞いてみた。










( ゜д゜)ポカーン



ふっ。
ババアが言ってくれるじゃねえかよ…┐(´∀`)┌ヤレヤレ


お前にアストレアの何が解るっていうんだよ?


(産みの親だから、そりゃあわかるだろw)


産みの親かなんか知らんが、近くにいないで、何が解るっていうんだよ?


俺はなあ、この1年半もの間、アホの子をずっと見てきた。
いや、ずっと愛してきた。いや、ちがっ、今も余裕で継続中だぞ。
だから俺には解るんだ。
アホの子こそ、天才肌の才能型、未完の大器なんだよ。

頑張ることで、1+1が5にも10にもなるってことを…

磨けば光るダイアモンドだってことをなあああああ!!!!!!!


なあ、アストレア?












うひょおおおお!!









惚れた…いや、濡れたっ!!





(・・・なんか今日のレビュー変じゃね?)




お…おう…。
俺もなんとなくオカシイと思ってるぞ…(;^ω^)
なんだろな。僕のキャラ自体が違う気がするぞ…。
更新期間を空けると、いつも、どういうふうに展開していたのか、忘れてしまうんだな…w
内職がしんどくて、頭がクルクル状態ってのもあるかもしれん…。



(もうダメだな…。早くネットから消えろw)



いや、結構ネットは見てるんですよ。
更新してない分、今まで以上にネットを巡回する時間も増えたし
ニュースやアニメの情報関連とかも、もっとじっくり見れたりして
余裕のあるネットライフを満喫してますよ。


ただ、2ちゃんの糞が…


まーた全鯖規制しやがったあああ!!


3ヶ月規制がようやく解除くるかな?って思ってたら
解除される間も無く、そのまま規制継続ですよ…あなた…
巻き添い3ヶ月以上のこと考えて、せめて花くらいにしろよ、このビチ糞がぁああ!!

なんだよ、削ジェンヌってよ。頭悪いのかよ。
どっかの古い893な企業か?2ちゃん潰す気かよ!!

そう。
2ちゃんの運営システムは古すぎますよね。
ほんと、オワコンですよww

プレミアム会員からの摂取に於いて、伸びてる企業ってのは
一般ユーザーにストレスを与えない上で、そこに付加価値を与えてお金を払ってもらってるんだよ。
ストレスの無い空間に、サービスによってプラスαの至極を求めるんだろうが!
ストレスだらけで、楽しみたいなら金払え!!っていう姿勢のコンテンツが
ネット安定期に於いて、生き残れるわけねえだろおおおおwwwww
それじゃなくても、ユーザーの書き込みありきな分際で…ちくしょおおおお!!



(相当、お怒りだな…w)



あたりめええだろ!!!
ようやく解除きて、過疎ってる唯スレを盛り上げようと思ってたのに…(´;ω;`)ブワッ
そんな、レス安価で会話も出来ないようなブログの米欄で
必死に書き込みしてる、俺の気持ちが、お前にわかるかよおおお!!!!




(ワカンネーから先いけよw)



うっ…(´;ω;`)ブワッ






で、どこまで話ましたっけ…?


ああ、最後のシーンですね。(もう最後かよ。展開早いなw)


そう。
イカロスがウラヌスシステムを使って、カオスと戦うわけですね。
原作では、ウラヌスシステムは使わなかったんですけど
なんといっても、相手は、あいなまさんです。

そんな簡素に倒してしまったら、失礼でしょ?

身の程をわきまえて、あいなまさん相手だからって
ゴージャスに演出するとか…素敵やん



(ねえよw)



まあ、出来ることはやらないとね。
せっかくAIC&GONZOの、萌え専以外でクオリティの高い制作陣を抱えてるのに
アップダウンクイズとかちんこ神輿とかしょーもない絵ばっか描いてて使わないのは勿体無いですもんw




イカロスは、カオスを海に沈めようと思ったんですね。
羽根のあるエンジェロイドは泳げない。(イカロスよく泳いでたぞw)
でも、智樹は泳ぎが得意。(プール回でヘブンしてただろwww)
例え、カオスが智樹にメタモルフォーゼしても、海なら智樹は大丈夫ぜ?っていう脳内変換ですよね。

そして、イカロスとカオス共に、日本海溝の奥深くにきて
死に目を感じたのか、カオスが最期にこんなことを言いやがるんだ。。。












「愛って何なのか知りたい…?」だと‥?

ふっ。
そんな事を俺に聞くなんて…おかしな話しさ…。

俺は…
君に愛を教えてもらったんだぜ?
人を真剣に愛すると言うことを…
なあ、あいなまさんよ…





(またかよ・・・w)






     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´ 人を愛すること…
/      ∩ ノ)━・'/     言葉で説明するのは難しいな…
(  \ / _ノ´.|  |       でもな…ひとつだけ言える!
.\  "  /__|  |         
  \ /___ /     





それは…


愛は快楽じゃねえ!!!



「事後に、ちゅーしたい…」それが愛なんだぜ!!!












おい…カオス…。( ゜д゜)ポカーンとしてどうしたんだ?



お子様にはわからなかったか?




じゃあ、見せてやるよ。
本当の愛というものをなあああ!!












愛キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!

ちゅープリとかマジ愛じゃんwww
うひょおお!!!
これであいなまさんも一人前の乙女だぜwww




え??


おい・・・唯・・・?


どうしたんだよ(・∀・)ニヤニヤして?


ちゅーがそんなに気に入ったのか??


いやあ、照れるなあwww


って・・・












ちょちょちょ、やめろよwwww


唯の奴…
免疫ないから、ひとつ覚えると見境いなくなるんだよな…。
キス魔の素質はあるとおもうんだ…。

でも、頼むから、俺の妹には手を出さないでくれよ…。
そんな親子丼なんて、みたくもねえ…。













俺の娘も親子丼じゃなイカ‥(;^ω^)





これがホントの唯厨(ちゅー)なんて…










(言わずもがなだろ…)






まあ、そういうわけで、イカロスがカオスを海の底へと沈め
カオスに愛を語って、カオス編もおひらきっていう内容でした。めでたしめでたし♪










このカオスの目…(´;ω;`)ブワッ








そして、あとは今回のEDですが








そらおときっての歌のうまいコンビ(はやみんとあやひ)ですね♪

曲は踊り子。故・村下孝蔵氏の曲です。
1期9話のED「初恋」とこの踊り子は、村下さんの代表曲ですね。
なんか、昔、プレステの音楽ツクールで打ち込んだ記憶ありますけど
とにかく、メロディアスで、泣けるわあ…。

なのに・・・なぜにあやひは声を張るw
先日のCDも買いましたし(あいなまさんに催促されたから仕方ない…)
白玉の使い方が得意なのは重々分かるけど、歌い方、ちょっと違うかな‥?w

あ、でも、ほんとあやひは歌上手いし、声質凄いですよね。
聞いてて、ストレスが沸かない天性のものですね。
カップリングのBe with youがものすごくよくて…
3人のキャラソンよりその曲ばっか聞いてましたよ…。




てなわけで、次回予告ですね。

第9話は・・・









■9話 (11/26)
激闘!夢のドリームカーニバル
智樹です。最近“男の娘(こ)”っていうのが流行ってるんですってね。
女装男子とは微妙に違うらしいですね。でも、実際、なってみた立場からすると、
あまり楽しいもんじゃないですよ。男の娘。いや、楽しいですけど、後始末が大変です。




先週、僕、トイレ回はOVAしか無理だろwwwなんて書いてたんですけど
この女装の文字が気になって、ふとOPを眺めてみたんですよね。

すると…









トモ子がサワデー・・・??



思いっきりトイレ回じゃねえかよww



あーだこーだ言ってる割にOPもまともに見てないっていうテキトー加減なんですが
次週は、釣りパイ拓回とトイレ回のミックスという事ですかね。

完全にネタ回になってます…。

となると、1話のボリュームもあるから
ニンフの●●の話やカオスの最後の描写を削って
次週に持ち越しみたいな感じでも無さそうだし
(ネタ回で感動モノミックスする時点でありえんだろw)

カオスは…一体…


これは…



映画版で、カオスオリジナルだろwww



そんなモン、映画で原作追いかけて誰得なんだよwww
3期が出来なくなるだろwww
映画はオリジナルこそ至極だろwwww
そうなりゃ、日和を完結しといて、映画でカオスしかないだろwwww





というわけで、ここからはネタバレを含みますので注意です




今回、改変がありましたよね。


もっとも気になるところですよ。
ウラヌスシステムを使って豪華に演出したとか、そういう短絡的なものじゃないです。
重要なところが、変わってるわけですよね!!



何故、あのシーンを描写しなかったのか…?












俺の妹涙目すぎるだろおおおwww


なんで、イカロスを救ったのが全自動ウラヌスシステムになってんだよおおww
おかしいだろおおお!!
アストレアが頑張って助けたんだろ!!
アストレアこそ、イカロスの命の恩人なんだぞぞおおおお!!
何してんだよ!!馬鹿脚本がああ!!
作者がアストレアに立てた伏線だったらどーすんだよおお!!!




(そんな事、どーでもいいだろ…)




戦闘シーンとかは見たまんまなんでどーでもいいとして
とりあえず・・・


・智樹がニンフのマスターになる描写がない
・それに伴い、羽根が復活する描写もない
・最後のカオスの描写がない(映画に続かせるために最後にくる?w)


コレね。


そりゃあ今回、原作通りにやれば、尺的にもピッタリだった。
長々戦ってたウラヌスシステムの展開を削って
Cパートを長くすれば、最後まで描けたのにわざわざ、この終わり方にする意図は??


カオス編が終わってないってこと…?


じゃあ、終盤の続・黙示録編というのは…??



もう一回、あいなまさんくるじゃんw




(でもそうなると完全オリジナルだよな…
 オリジナルでgdるのとあいなまが再登場するの、どっちが大事なんだよ…)




決まってるだろw
制作もあいなまさんとここでお別れなんて‥辛いじゃん…ってことだろwwww



いや、まあ、2期終盤から映画化への成り行き上、
こういった構成にしてるのは分かるし、原作どおりにやれっていうものでも無い。

ただ、ここ重要な部分でしょ。
他のどーでもいい改変ならともかく、思い入れもあるところじゃないですか。
やっぱ、感じ方ってあると思うんだ。
作者が作ったものが原作なら、作者が考えて、伝えさせようとする感動ってのが。
一連の流れで伝えたかったものがあるんですよ。
そんな、あとで、改変してくっつけたところで、
例えつじつまが合ってても、そんな何週間も経って振り返ったところで
その感じ方って言うのは、また、違うものになっちゃうじゃないですか…。


って、日和とのバトルを映画って勝手に決め付けてるが
日和回をアニメで完結させといて
(尺は無駄なやりとり省けば足ります。実際、10話も日和の内容入ってきますし)
やっぱ映画は「オリジナル」で続カオス戦って事もできるんだよな(・∀・)ニヤニヤ


(OPでニンフの羽根生えてるよ…)


別になんとでも入れることできるだろ。
ただ、羽根復活のシーンは、感動の後じゃないとね…。来週とかあうとすぎるw




最新の画像もっと見る

コメントを投稿