日々是好日

色々な出来事を綴っていきたいと思います

2011年12月27日 14時28分54秒 | Weblog
小田和正 ~ 粉雪(レミオロメン)


暴風雪、豪雪、大雪、小雪、にわか雪などは、気象庁により予報用語として定義されていますが、
雪の状態を細かに表した、淡雪、薄雪、粉雪、細雪、どか雪、べた雪、ぼたん雪、綿雪などの表現は、明確に定義はありません。
降雪に関しては、慣習的に7つの分類が存在しますが、気象用語になっている訳ではありません。

たま雪(玉雪) - 球形をした雪。雪のシーズンの初めや終わりの時期、また雪雲のでき始めている先端部分などで見られる。

こな雪(粉雪) - さらさらとした粉末状で、乾燥した雪。寒冷な地域に多い。

はい雪(灰雪) - 空中をすらっと降りてくるのではなく、灰のようにひらひらと舞いながら降りてくる雪。やや厚みがあり、日光に当たると陰影ができて灰色の影ができる。一般的な降雪としてはこれが最も多い。

わた雪(綿雪) - 手でちぎった綿の様に大きな雪片からなる雪。水分を含み、重みのある雪。降雪地帯の中でも温暖・多湿な地域に多い。

もち雪(餅雪) - 融解が始まっており、水分を多く含む雪。雪の塊は餅のように柔らかく自由に形状を変えられるので、雪玉や雪だるまなどがつくりやすい。

べた雪 - もち雪よりも水分が多く、べちゃっとした雪。団子状に固まっていることもある。ぼた雪、ぼたん雪。

みず雪(水雪) - べた雪よりもさらに融解が進み、水気の多い雪。みぞれと同じ。


気温・湿度・気流などで形が変化する氷の結晶(氷晶)の集合体である「雪の結晶」は、この世界に1つとして同じ形のものはないそうです。氷の結晶が6角形のため、雪の結晶も6角形で構成されているとのことです。




日記@BlogRanking
毎回ポチッとしてくれたら嬉しいです

最新の画像もっと見る

コメントを投稿