まめのお散歩♪

mamaが綴るまめと妹ななの成長とおでかけ日記

博物館と幡・INOUEでランチ♪

2008年09月29日 22時17分15秒 | 奈良でお散歩♪
先日、奈良国立博物館で開催されていた「西国三十三所 観音霊場の祈りと美」を
見に行ってきました。

各札所の観音像や名宝、曼荼羅、縁起絵巻などを集めた展覧会です。

優美なお姿の観音様、男性的な像、時代や場所によって異なる様子はとても興味深かったです

特に目を奪われたのが岡寺の菩薩像。
本尊の胎内に納められていた小さな像で、指先を頬にあてた優しげな表情が印象的でした


チラシの写真ですが、右上の像です


あと、三室戸寺の観音様は正座されているようなお姿で、
なんだか(失礼ながら)かわいかったです。

観音像や、その後ろに映る光背の美しい影、紺地に金字で書かれた法華経、
曼荼羅にも心ひかれ、見ごたえのある展示会でした。


博物館の外にでたらなんだかぐったり
奈良町のカフェランチの予定だったけど、
博物館前にある ふれあい回廊「夢しるべ 風しるべ」の
幡・INOUEでランチすることに

気持ちいい季節なので、テラス席でいただきました。
緑をみながらのランチ(木の後ろには観光バスが見えるけど)は
とても気持ちよかった




次は興福寺阿修羅像と、久しぶりに正倉院展に行きたいなぁ