でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

飲み込む・・・?

2006年09月04日 00時41分32秒 | まめじろうな日々

古新聞がたまったら・・・」で
まめじろうのヒモへの執着ぶりをお話したら、
いつも遊びに来てくださるmiyayaさんが、
コメント欄でこんなお話をしてくれました・・・。

ドキンの場合、
カミカミ食いちぎっちゃうんで
放置プレイはNGデス。

それでは今回は
まめじろうがまだこのように小さかった頃のお話・・・

うわっ、ちっせ しかも腹毛が白いよ

初めてネコの飼育に挑んだ私は、
はっきり言ってどうすりゃいいのか全然分からなかった。
で、人間と同じでパワーのありあまる
ガキんちょまめじろうの相手をするのに
悪戦苦闘の毎日だった。 
ウソばっかり、全然遊んでくれへんかったクセに
そこ、外野うるさいよ!

で、ひとりで遊んでもらおうと編み出したのが、

おもちゃを糸でくくってぶら下げとく

いやぁ、期待通り大興奮でちょいちょいしてる。
よかったよかった、いいことをした

しかし、この時私はまだ、まめじろうのアホさ加減を知らなかった アホはおまえや

しばらくすると、おもちゃが床に落ちている。
ん?ほどけたか?

まめじろうを見ると、しきりになんかえぐえぐ噛んでる。
慌ててクチをこじ開けたら、糸をかみちぎって食ってるらしい。
こんなもん食うのかと糸をつまんで引っぱり出したら、

ずるずるズルズルいつまでも出てくる。

ぎょえ~
何センチ飲み込んでたんだ
どう考えても胃から引っぱり出してるとしか思えない感触、そして長さ おえ~

教訓:まめじろうに糸はダメ

しかし「飛んで火に入る夏の虫」と虫が明かりを目指すように、
ネコはヒモに恋焦がれる  ( 田舎じゃ夜クルマで走ると、ヘッドライトに虫がビッシリ  
しょうがないから今度は百均で買って来た木綿のヒモを与えた。
直径1センチ弱ぐらいの太さ。売ってる中では一番太かった。

そしたら今度はギシギシぎしぎしイヤな音をたてながら、
いつまでも、いつまでも、いつまでも噛んでる・・・

ま、歯磨き代わりにいいかと放置してたらしばらくすると

なんか吐いた・・・

ロープかみちぎって飲み込んでたらしい
何が出てきたのかと驚いた。
おまえ、すごいね、こんな太いヒモも食いちぎるんだ

で、翌日・・・

まめじろうがウン○した。

見ると緑色!! ぎょえ~

何コレ、病気
おいっ、わたし落ち着け
しっかり状況を把握してまめじろうを病院へ連れて行くんだっ

で、そのブツをよく見た。よく見た。よく見た。

なんか縄目模様があるんですけど~・・・

紺色のヒモ食って排出したらこうなったらしい もぉやだ
慌ててソレ持って病院へ走らなくてよかったよ。

教訓:まめじろうにロープもダメ

そういうわけで、今でもヒモ系はどんどん飲み込もうとする。
だからウチも放置プレイはNGです。
特にビニールひもは、縦に裂けやすく、
細くちぎれた破片なんかには速攻で食いついてくる。
おかげでヒモは没収され、まめじろうの恋心は募り続けるわけである・・・。

          
 
人気blogランキングへ

 にほんブログ村 猫ブログへ  
お宅のネコちゃん、どうですか?

コメント (4)    この記事についてブログを書く
« 飲みたりない・・・ | トップ | 今夜の晩酌 »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
関係ないコメントですが・・・ (トトラ)
2006-09-04 18:40:49
窓際さんの4トラベル見ましたよ!

いやぁ~常に食い&飲みまくりですね(笑)

私も食べる事が旅行の楽しみの大半を占めますが、見事です

イタリア最近行かれたんですね

私も全く同じようなルートで10日間、6年くらい前に行きました。

その時は通貨は「リラ」だったんですが、今ユーロは150円もするんですね~。

ただでさえヨーロッパ行くだけでお金かかるのに、通貨も高いなんて当分ヨーロッパには近づけそうにありません

でも写真見てて懐かしかったです。

あんなにかわいい水道達がいたる所にあったんですね~。

全然気づかなかった

トレヴィの泉、今コイン投げちゃダメなんですか?私が行った時は投げれましたよ。

コインを一つ投げると再びローマに訪れる事ができる。

二つ投げると好きな人と結ばれる・・・

彼氏募集中だった友人達はコインを二つ、

当時、今の旦那と結婚する事が決まっていた私は

再びローマに来れるよう1つ投げました。

いやぁ~懐かしい~。

ツアーでギッチギチにつめられた旅行だったから

もう一度イタリアはゆっくり行ってみたいです。

上海もカニがめちゃくちゃおいしそうでした!

私はカニはむくのが面倒なので好んで食べないのですが、

あんなにきれいにむいてくれるならいいですね。

旦那はカニが大大大好物なので、今度は上海に行ってみるのもいいかも

近いってのがいいですよね~。



なんか長々とすいません。

4トラベルの方に書き込もうと思ったんですが登録するの面倒で・・・
トトラさんへ (窓際)
2006-09-04 23:39:22
読んでくれましたかぁ

長いから大変だったんでは?

あのイタリアのおかげでマイルが貯まったんですよ。で、上海。トレヴィでは私もねぇ、故あって「コイン3回で縁切り」ってのをしたかったんですが。む、無念だ・・・ローマが消化不良だったんで、是非とももう一度行きたいです。しかし行ってみたい国ってたいがい地球の裏側・・・。カネもかかれば時間もかかる
Unknown (トトラ)
2006-09-05 00:15:45
いやぁ~読みがいがありました

あんなにたくさんの記事を書ける窓際さんってマメですね。

私も載せたいな~と思いましたが、写真の説明や記事を書くのが面倒くさくて・・・。

トレヴィの泉、コイン3つは縁切りでしたね・・・(笑)

イタリーはほぼ食事がツアーでついてたんですが、

イカ墨パスタやピザやミラノ風カツレツがとってもおいしかったの覚えてます

旦那に上海蟹の写真見せたら「ええやん!ええやん!」と、とっても食べたそうでした。



なんかブログのメンテナンス、予定より時間かかってるみたいですね。

今夜はつながっても混雑しそうだし更新は無理そうですね。

ではではまた明日
トトラさんへ (窓際)
2006-09-05 00:26:11
さっき覗いたらまだメンテやってるから、

不思議に思ってたんですよ。

また明日かぁ。残念だな。

トイレの中のご主人にもヨロシコ



そういや「かに道楽」の“かにみそ握り”食いたいな。あ、「旅行記」書く気になったのはヒマだからです。無職だから でもすごく思い出の整理になりますよ。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。