でぶアメショと愛の無い生活。

まめじろうとまめぞうと
酒びたりな夫婦のお話。

いろんなトコにいる。

2015年08月18日 21時41分24秒 | まめじろうな日々


まめじろうがいないのである



呼びながら部屋中を探すも

いない。



上にあがったのか?

と、階段を見上げるも・・・・
  
まめち~ん どこぉ~

  
あ、いた



まめさんや
  

ねぇ、まめさんやっ
  
おまえ、そんなトコロでウトウトやってたのか?

  
じゃぁ、ソコでなにやってたんだよ

  
・・・・・・・





なんででしょうね?

なんでネコって、こんなんなんでしょうね?
  
まぁ、そりゃ、ドコにいようと勝手なのだが・・・・・

  
ココはいかんだろ ココは

  
通れるっつったってー・・・・

  

下りなさい
  
酔っぱらいが
またいで踏み外したらどうする気なんだい
  
はぁ?

  
あっ ちょっと待て 後ろ向きっ

  
待てって 危ないって

  
しどいしとなのである








そんな今夜の晩ごはん・・・・・
  
尾頭付き鯛。1,280


もちろん自分でさばけるわけが無いので
魚売り場でさばいてもらう。


豪勢に、簡単に・・・・・・
  
鯛尽くしっ



お酒はスーパーで見かけた佐々木酒造。

京都の佐々木酒造って言えば、アレか?と・・・・・
    手を出すのは初めてかも。旨かったデス


クックパッドでレシピを調べ・・・・・
  
お煮付け。

結局、煮からめるのはオヤジがやってた



やっぱり食べたいお造り。
  
半身だけお造りでいただき

残り半身は蒸してみる。
  

お造りはお醤油だけじゃ飽きるだろうと
  
博多の名店「ア・ラ・メゾン」からいただいた
バジルソースも準備

  
蒸した白身はぽん酢でいただく。

  
お煮付けもばっちり


いやぁ~、今夜も簡単手軽に
大変おいしゅうございまスた

         お帰り前にポチっと応援いただけると、励みになります
                ↓↓                 ↓↓
           
                お手数かけて、申し訳ないです


    今度はこっちを注文しようか検討中
 

コメント (8)    この記事についてブログを書く
« うれしいけど、ちょっとめん... | トップ | ブログができない・・・・。 »

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
そうですね (もんちゃん)
2015-08-18 21:48:02
蔵之介さんのとこですよね!
鯛食べたいたい (らむママ)
2015-08-18 22:02:37
まめちん
もしかして耳遠くなった?
階段で寝るのはやめよぉー

マジで踏まれるとよ
こんばんは! (由香)
2015-08-18 22:47:23
鯛づくし!
どのメニューも美味しそうで、
ヨダレが出ますっ!
白ごはんが進みそうですね~!

佐々木酒造とは、あのお方のご実家?
有名なのですね~
おいしそぅ (たぁ)
2015-08-18 23:07:35
お煮付けは家庭では上手くできないって聞いてましたが、流石窓際家 窓際さんとオヤジさんの手にかかるとプロみたい
そうそう、こないだ初めて鶏しそ餃子を作りましたよ こりゃ旨い。リピ決定です
まめちん、階段は危ないよ ウチの先代の犬は転がり落ちたコトがあります
Unknown (にゃんこ大好き)
2015-08-19 05:15:52
まめちん 階段冷たくて気持ち良いんだろうけど踏まれちゃったら痛いから なるべく寝ころがってないら方が良いよ( ´∀`)
おはようございます。 (さそがれ暇人 )
2015-08-19 06:09:33
まめさんも階段、お好きなんですね。

家の猫様は毎朝階段上り下り10回位、朝練しています。

朝練付き合っている私の方が毎回朝からべばってます。

鯛づくし凄い!!
その鯛をこんなにも素晴らしく料理されるのも凄い!!

鯛は日本酒すすみますね。

獺祭スパークリングも魚料理に合いますよ。

ぜひ機会有った、試してみて下さい。
素敵なテーブル (dayan)
2015-08-19 10:37:06
お~お~

なんて素敵なテーブルセッティング!

お盆?が効いてますね。まるで上等な小料理屋さんみたい。

白い角皿は意外と「和」でのイケてしまうのですね。

私は土佐の「南」が好きです。
豪華 (イルカ)
2015-08-19 13:08:52
鯛尽く凄い豪華ですね。
鯛なんて何年も食べてないです・・・。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。