goo blog サービス終了のお知らせ 

Mama Commu Salon 妙典 ダイアリー

市川市妙典・行徳地区で活動する「ママコミュサロン妙典」の日記です。ママの☆キラキラ☆を応援します!

1月のママコミュスケジュール

2012-12-16 | スケジュール
新しい年のママコミュは新体制!

これまで代表を務めていた3人の男児のママ・林田香織にかわり、
2歳の女子のママ・白井一美が新代表になります!

これまでみなさんお世話になりました~!
これからは託児スタッフでサポートしま~す。(林田談)

みなさまこれからよろしくお願いしま~す!(白井談)

スタッフは今まで通り、子育て真っ最中のママ。

寒い冬、是非ママ達のあったか~い気持ちを感じに来てください。


ママコミュサロンは予約制です~。
必要事項を記入の上以下のメールアドレスへメールください。
info@mamacommu.com


【講座の予約】
☆ママのお名前
☆お子様のお名前&年齢
☆ご連絡先(メールまたは携帯)
☆参加希望日(複数日または一日のみでもOK)
☆親子サロンのみは親子サロンとママサロンの両方参加かをお知らせください。
☆満席の場合キャンセル待ちを希望するかどうかも知らせてね!

メールアドレスがない方は返信できない場合があるので、お忘れなく~。
携帯で受信拒否設定をしている方は@mamacommu.comの受信ドメイン指定をお忘れなく~。


☆ママコミュ子育てサロン☆

開催日:1月17日(木)&31日(木)
時間:10:00-12:30
場所:あじさい保育園3階 子育て支援施設 まいまいルーム


※定員20組。予約制です!お申込みはお早めに。

10:00~12:30 親子サロン
読み聞かせは10:30ごろスタートです!
無料です~。
ママサロンに参加する方は11時まで親子サロンに参加した後、ママサロンへ。
ママサロンに参加しない方はそのまま親子サロンでまったりしててね~。
 
11:00~12:30 ママサロン
毎回ママ講師をお迎えしての楽しい講座です。


1月17日(木)ママサロン
「スクラップブッキング講座」



ポストカードサイズが4枚作れるキットをご用意しました。
お家でも続けていただけるように、シンプルで、簡単に作れる飾りや配置方法などを伝授していただきます。

【講 師】小林敦子さん
【参加費】500円
【持ち物】
 ・写真4枚(クリスマス、お正月、2012年のベストショットなどなど、お気に入りの写真4枚)
 ・はさみ
 ・木工用ボンド(あれば)
 ・テープのり(100均で売っています、あると便利です)
 ・筆記用具
【定 員】15名

※1月17日は、親子サロン・ママサロンとも定員に達したため、現在キャンセル待ちでのご案内です。


1月31日(木)ママサロン
「親子リトミック講座」

子どももママも親子で楽しみながらお子さんの音感、リズム感、集中力が身につくリトピュアリトミックの体験講座です。
子育てをしながら講師の資格を取得した、1歳の女の子のママ講師をお迎えします。

【講 師】井瀬晃子さん
【参加費】500円
【持ち物】いつものお出かけセット(オムツ・おしりふき等)、赤ちゃん・子どもの飲み物(母乳OK)
【定 員】10組

※1月31日は、親子サロン・ママサロンとも定員に達したため、現在キャンセル待ちでのご案内です。


【予約方法】

ブログのメッセージフォームより、または以下のメルアドに必要事項を明記の上メールください。
info@mamacommu.com

☆ママのお名前
☆お子様のお名前&年齢
☆ご連絡先(メールまたは携帯)
☆参加希望日(両日または一日のみでもOK)
☆親子サロンのみは親子サロンとママサロンの両方参加かをお知らせください。
☆満席の場合キャンセル待ちを希望するかどうかも知らせてね!



市川市内の子育てイベント情報!!!

いちかわ子育てネットワーク誕生イベント
☆家族みんなで楽しめるマジックショー
&ファミリーパーティー~☆

家族みんなで楽しめるイベントです。是非遊びにきてね!

日時:1月12日(土)10時半~12時半
場所:勤労福祉センター 大会議室
参加費:大人1人500円 子ども無料

☆東京都大道芸人制度公認ヘブンアーティストの紙麿呂さんを招いての親子で楽しめるマジックショー
☆参加者みんなで交流会(軽食付き)
  

参加申込は、お名前と大人、子どもそれぞれの参加人数をお知らせください。

info@mamacommu.com


子どもの心のコーチング 菅原裕子さん講演会

講 話:菅原裕子 NPO法人ハートフルコミュニケーション代表理事
日 時:平成25年2月1日(金) 10時~12時 受付開始9時30分
会 場:男女共同参画センター ウィズ 7階 研修ホール
     市川市市川1-24-2   JR総武線市川駅北口または京成線市川真間駅から徒歩5分
参加費:無料
定 員:100名 託児は先着10名まで受け付けます。
主 催:市川市公民館センター 市川市教育委員会生涯学習振興課
※市川市教育委員会生涯学習振興課(担当 清水)に電話047-334-1657またはファックス047-336-8048にてお申し込みください。



「パパの子育て3回講座」 


グループでの話し合いの参加型プログラムです。

普段思っているいろいろな疑問、悩み、関心事について、

グループで語り合ううちに、 ヒントが見えてきたり、不安が解消したりします。

また育児のさまざまな情報交換ができます。

お互いの意見や知恵を出し合い、自分に合った子育ての仕方を見つけましょう。 

グループでの話し合いはファシリテーターがお手伝いいたします。




日時:2013年1月19日、26日、2月2日(土曜日)10:00~12:00 全3回

場所:行徳公民館
対象:0~3歳ぐらいのお子さんをもつお父さま。これからお父さんになる予定の方。
定員:14名

参加費:1500円

 託児あり、別室でお預かりします。お子さん1名500円 2名700円
申し込みが必要です。

お問い合わせは

NPO法人 親そだちネットワーク ビジー・ビー
 E-mail : busybee@rose.plala.or.jp  
TEL&FAX: 047 - 332- 3220 
事務局携帯  080 - 2020 - 6248(伊藤)


☆この事業は、市川市市民活動団体支援金の補助を受けて行われます



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。