
お陰様で風邪も何とか治りまして

復帰してすぐ
またまた連勤地獄の毎日でありますww

そんな日々の合間に、

例の大量パーツを使って
アクアノーツの初期海底基地の再現を試みましたww

ほとんどの主要パーツは入ってるんで
イケるハズwww


アクアノーツのミニフィグは4体はいってたww。

毎日少しずつ、パーツを探したり手持ちのパーツを使いながら
コツコツと作りますww。
今週は水曜日の夜勤から土曜の夜勤まで
7連勤するハズだったんですが(爆)、
昨日の金曜日は嬉しいコトに夜勤がポシャったんで
4連勤で一旦終了ww



このチャンスを逃すべく、昨晩

そして昨日の午前1:00に何とか完成


翌日の日勤が控えてるので寝ようと思った時、
押し入れに眠っている未開封のアクアノーツの安値キットの存在を
奇跡的に思いだすww



まさか開封する日が来るとはwww・・・。

本日の日勤はありがたいコトに少し早めに終了



16:00には帰宅できたので
サクっと作ったったww




・・・ってなワケで無事に完成ww



パーツが足りない箇所は近年のパーツで代用して
若干アレンジしてますww。

「アクアゾーンシリーズ」ってのは
貴重な天然鉱石「アクアクリスタル」を巡る
アクアノーツと敵対勢力「アクアシャーク」の
海底での物語なのでありますww。


これが「アクアクリスタル」


・・・それでは、細かい箇所を順に見ていきましょうww







大きなトビラを開けて基地内部。



密閉性はバッチシww!!

・・・んで外側から、

「パカ~ww


反対側からもww。
暗証番号を入力して・・・と


「パッカ~ww

出入り口は3箇所ありましたww。
・・・そして、これが付属の海底調査メカ


パーツが全てそろわなかったので、

nagisaアレンジモデルwww


コックピットは特に問題ないんだけど・・・、


アーム部は「4本指」に進化しておりますwww!!

アクアクリスタルの入ったコンテナも楽勝で握れるし
調子こいて余裕の「ブイサイン」wwwwww




d=(´▽`)=b ィェーィ♪

最後に、この基地自慢のクレーンをご紹介ww!

ツマミを回すと・・・、

「ガッコン


定位置に停めた海底調査メカから
今日GETしたアクアクリスタルを回収ww!!

ガッチリキャッチやで~ww!!

・・・旋回して、

ウイ~ン。。。

アクアクリスタル投下ww!!

このプロペラを回すと
今 落としたアクアクリスタルがベルトコンベアに乗って
コンテナに流れていくギミックがついてるんだけど
残念ながらベルトコンベアのパーツが全て入ってなかったんで
このギミックは割愛ですww


残念無念www



基地エントランスの見張り小屋ww。

・・・そんな#6195の海底基地でしたww。

今回は制作の後半で
黄色のブロックがかなり足りない事態に見舞われたんだけど
買い置きしてあったクリエイターシリーズの#31035[ビーチハウス]に入ってる沢山の黄色ブロックのお陰で
賄うコトができましたwww


助かったぜwww

・・・最後に、敵対勢力の「アクアシャーク」のキットをご紹介ww






#6115の水中偵察機なんて
とっても素晴らしい造形だと思いますww


設計図載せたろww


ちょっとアクアシャークも欲しくなってきたwww


ロゴマークのサメが
めっちゃカワイイんだよなぁ~ww


・・・さて、今日もこれから夜勤ですww。
仕事前に書き終えられてよかったですわww



しばらくはこのまま飾っておきますww。
有るのか無いのかが分からないパーツを探しながらの制作は
めっちゃ疲れますなww


それでも往年の秀逸モデルをこの時代に再現できる悦びは
何ものにも代え難いんですけどねww




終
自分は80年代~90年代中盤の警察署と消防署を再現したいでぇ~す~。。
なんせ自分のなかでは鉄板ですからですね((笑))
アクアシャークの#6135は過去に組み立てて遊んだ事がありますが
存在感抜群で、いかにも悪役って感じで、とても気に入ってました!!
オリジナルでアクアシャークの基地なんか作ってみるのも面白いかも(^_^)
独身で風邪引くと本当に辛いですよねーー
自分も独身一人暮らしなので渚さんの気持ちが痛い位わかりますわぁwwwwwww
こんばんは~^^!コメントありがとうございます(*´∇`*)
現代のLEGOももちろん素晴らしいですが、やっぱりあの頃(俺らが10代の頃)のLEGOの「ワクワク感」は今とは比べものにならないほど、ハンパなかったですよね~ww!!共感して頂けて嬉しいですw。
80~90年の消防署&警察署、俺も欲しいッスwww。ってか、この時代のレゴのキットってどれも「ハズレなし」の秀逸モデルでしたよねww!?
アクアシャークの基地かぁ~・・・。そうですね、、、ちょっと検討してみますww!
去年作った初代スペースポリスの指令基地、飾ってたんですけど見飽きちゃったんで(笑)、このパーツを流用して作ってみようかなww?コントラストは全く同じですもんね~ww!このアイディアは使えるかもww!!
同じ独身貴族同士、風邪ひいた時はキッツイですねww。氷マクラも冷えピタも自分で替えないとけないですからねwwwwww(^_^;)。ほんと、先週はブルーでしたよww・・・orz。
追伸ですwww。「アクアシャークもの」で、海外のビルダーさんのグレイトなオリジナル作品を発見しましたんで載せておきますね~www!コレはかっこいいですわww!!圧巻www!!!!
http://www.eurobricks.com/forum/index.php?/forums/topic/119538-moc-aquasharks-spurdog-fast-attack-submarine/
大型船の分裂式はカッコイイっすよね!
近代と懐かしの部品を駆使して作ってるし、何と!部品点数が多い事wwwww
¥も、けっこうかかっているでしょうねぇ~???
何と言っても渚さんを含む皆様のように昔のレゴのシリーズを再現したり
アレンジする人が今日にも、いらっしゃる事自体、とてもとても
自分にとって嬉しいのです♪♪♪♪♪♪♪
凄く癒されますたぁ!!
渚さん、ありがとうございますぅ(*^^*)
こんばんは~^^!コメントありがとうございます(^^♪
>¥も、けっこうかかっているでしょうねぇ~???
やっぱり同色パーツをそろえるとどうしてもお金
自分も、当時買わなかった(買えなかった)思い入れの強いキットを
あの頃の心境で甦らせる作業がとっても感慨深く楽しいんですよww。
こちらこそ楽しんでいただけてとっても光栄ですwww(*´∇`*)。
また今後も独身貴族さんをはじめ、同世代のビルダーさんに喜んでもらえるような懐かしいあの頃のキットを現代に甦らせていきますので、ご期待に添えられるよう頑張りまっしゅww