坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマの
ウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

八洲学園カッブは、ジンベイ号で移動だ

2024年05月16日 00時58分00秒 | Weblog




週末は、本部町×八洲学園U12スポーツ大会へ参加だ🎵


遠くなると参加率の悪い坂下FC(´д`|||)


やしがよ


今回は、久しぶりに路線バスと高速船での移動q(^-^q)



那覇から本部町まで高速船ジンベイ号に乗って移動って言ったら
高学年のほとんどが参加するさ~(゜ロ゜;ノ)ノ




サッカーよりジンベイ号に乗りたいんだはずね😆


やしがよ

沖縄の選手たちは
公共の交通機関での移動は、経験することは大事ですq(^-^q)



サッカーが上手いだけよりいいさ~q(^-^q)


沖縄の選手たちのほとんどが

ドアを2つ開けたら会場そしてお家にいるってだな(^-^;

ドラえもんがいるば?

ってか(゜ロ゜;ノ)ノ


あらんどー


お家の玄関を開け車のドアを開けたら
次は、会場にいる🎵

車のドアを開け玄関のドアを開けたらお家にいる

サッカーの会場まで寝てても着く
とにかく楽さ~(^-^;

ナンギしないでサッカー会場に行くので
とりあえずサッカー
とりあえずトレーニング

って意識の選手たちが多い(^-^;

勝負のとこで弱いのは、こんな意識の選手たちが多いのもあるばーよ

してからに

遠征地でたまに公共の交通機関での移動があると
疲れてしまい
ちゃーならん(´д`|||)

ってのもあるばーよ(^-^;

自分たちで自分で

大会前の数日前から意識して準備すること
大事だけど

指導者に言われたからやる👊😃💕

では、遅い

言われた時にしかやらない
そんな選手が多いのが沖縄の選手たちかな(^-^;

アスリートを目指しているなら
なんでも経験することは、必用かな(^-^;





コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 坂下キッズサッカースクール | トップ | 第48回真和志ブロック ミニサッカー大会U9(小学... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿