坂下FC

真嘉比小を中心としたアマクマの
ウ~マク~たちのチームです。
キッズスクールやママさんフットサルもチバッてるよ!

沖縄女子短期大学女子サッカーひろば 木曜日

2019年09月27日 03時08分59秒 | 女子サッカー

沖縄女子短期大学女子サッカーひろば 木曜日

 

11名の女子や男の子たちが集まった

 

うりひゃっかい

今日は、自分たちでトレーニングをやりだした

 

中学女子がロングフィードとファーストタッチの練習をやっていたので

俺たちにも教えてと自分たちでやってきて

やりだした

 

素晴らしいさ~

 

できないことへチャレンジしないでフンデーしている女の子もいたが

ここでは、うっちゃん投げて

一生懸命やっているメンバーにヒントを伝える

 

うりひゃっかい

 

暗闇でのゲーム

少し意識してやっているさ

じょ~と~じょ~と~

 

できなくてもゲームで試す

でぇ~じ大事よ~

 

ゲームでできないからトレーニングするんだぜ

 

ちばりよ~!(^^)!

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

KYFA第10回九州U15女子フットサル沖縄県予選

2019年09月27日 02時56分17秒 | 女子サッカー

 

 

 





1戦目 那覇ガールズ(VS)真志喜 2-3負け
にらい2ゴール


2戦目 那覇ガールズ(VS)カーサ 1-3負け
いちか1ゴール

でした。
ヘロヘロなりながらも、みんな頑張ってました😁

と連絡がありました!(^^)!

 

負けたけど

またやる気満々になった選手(^^)v

チームスポーツと気づいた選手(*^^)v

 

相変わらずチームスポーツと気づいてない

あぎじゃびよいな選手

 

全員が集まっての練習は、1回もなかったが

大会までの4回の練習で4名の選手が1度は、一緒にできた

この5名を中心にチームとしてチャレンジ

やれるこは、限られているが

フットサルならチームとしてある程度は、動く

 

活動していたチームは、別々だったがサッカーを辞めてから約9ヶ月くらいのブランク

受験勉強でなかなか練習ができなかった選手

やしが

1回は、一緒にトレーニングしてチームでやる事を確認できた

過去に全国大会や九州大会を数多く経験してきた選手たち

1回のトレーニングでコミュニケーションがとれたことは、素晴らしいさ~

 

 

ふんで~、ワガママの二人の選手に乱されたが

そんなときは、自分たちでベンチから外してもいいはずよ

トレーニングに1回も参加してないので

たぶんできたはず

 

勝負に行くのは、選手たち

ゲームだけ出たいサンデープレヤーは、トレーニングマッチにでとけ

大会は、トレーニングしてきたメンバーで出る

 

これくらい 言てっも大丈夫よ

 

那覇ガールズは、自分たちのことは自分たちでやるチーム

コーチたちの指示通り動くチームではないさ~

そこにサッカーが上手い下手は、関係ない

いっしょにトレーニングしプレーしてきた仲間となら

チャレンジ&カバーが上手くいく

いっしょにトレーニングしてないヤツとは、上手くいかないさ~

 

 

大会に出るならいっしょにトレーニングしてからだな

 

サンデープレヤーたちは、エンジョイフットボールね

 

これから大会出場は、ムヌかんげ―してからだな

 

 

やしがよ

 

みんな カントク不在でゆうきの父ちゃんといっしょにチバってできたことは素晴らしいさ~

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする