JGC主婦の個人海外旅行の達人!をめざして・・・

ハワイ・スイス・パリ・バンコクetc.毎月飛んでる主婦の日々・・・

韓国Jooさんバッグ♪スリ対策仕様!

2015-03-12 18:36:11 | 韓国(買物)

韓国のjooさんのところでオーダーしている革バッグも4作目に・・・
昨年の9月のパリ行きに合わせてオーダーしていましたが
ブログでのUPが遅くなってしまいました。

今回のオーダーはとにかく旅行で使いやすいこと!
そして「パリのスリ対策」が一番の条件

パリでは「バッグの中に財布は入れない!」が鉄則
20ユーロ札2枚とクレジットカード1枚をカラダのポケットにひそませて外出しています。

でも、
それ以外にも iPod touch やデジカメも持ち歩かないといけません。
特に iPhone や iPod touch はスリの大好物!
強奪されないようにしなければ

バッグの中から盗ろうとしても、鎖でつながれていて盗れない!となるように
中に何ヵ所かリングをつけてもらいました。



今回は薄いベージュ



裏側にはポケット付き



底面に一個、側面に一個
自分で作った革の財布にも鎖をかけられるようになっています。
この財布にはお金は入れてませんが、SDカードの予備やバッテリーなどを。
鎖につなぐほどのものではないですが、スリが財布と間違えて持って行ってしまうので・・・



側面のほうのリングにはipod touch を・・・



ビヨヨ~ンと伸びるようにしてあります。
外でオットに地図などを見てもらわないといけないときもあるので
そんなときはグイッと引き伸ばしています。



外側には旅行用の時計をつけるリングも・・・
腕時計をつけるのが苦手なので・・・


デザイン性も良くて、機能性にも優れている本革のバッグ
オーダーなので自分の思うように仕上がるところがお気に入りです。


※以前のバッグの記事は こちら



ことりっぷ 海外版 ソウル (海外 | 観光 旅行 ガイドブック)
最新版!読者限定!会話アプリ付き!
持ち歩きに便利な切り離しOKの地図もついてます!
昭文社


最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
JOOさんバッグ (gamako)
2015-03-12 22:22:36
素敵なバッグですね。
これならすりもたじたじですね。
jooさんのバッグは軽いのも魅力ですね。
私の場合は旅行用のバッグは軽くてたくさん入ることが必須条件です。jooさんのバッグはまさにこの条件にぴったりです。
ガンガン使って少しくたっとした感じも私は好きです。
あ~またjooさんにお願いしたくなってきました。
Unknown (gamakoさんへ)
2015-03-13 08:24:13
今回のバッグは上品な色合いがとっても気に入ってます。

私もこの歳になると旅行では「軽さと容量」が第一です。
ナイロンや合皮でもその条件を満たすものはあるかもしれないですが、やはり安っぽくなってしまうのが残念なところですよね。
できれば本革にこだわりたいところです。

私もまた作ってもらいたいです。
いつかjooさんのお店でgamakoさんと一緒にお話ししたいです。
JOOさんバッグ (gamako)
2015-03-13 09:22:16
jooさんに連れて行ってもらったカフェでコグマラテ一緒に飲みながらあれこれおしゃべりしたいです。
そんな日がいつか来るといいな。
すごーい! (もふもふ)
2015-03-13 09:33:11
望み通りのバッグが出来ちゃうんですね♪
細かいところまで自分仕様っていうのが良いなぁ(*^^*)
しかも機能的なだけじゃなく、シンプルでオサレ…☆
皮の色合いというか風合いというか、ナチュラルで形もシンプルで、とってもmajubiiさんぽいです(*^^*)
旅先で使うバッグって結構セレクトが難しいので、オーダーしちゃうというのは賢い選択ですね♪
Unknown (gamakoさんへ)
2015-03-13 10:32:15
コグマラテ!
飲んだことないんです~
そんな機会があったらgamakoさんのバッグも見せていただけるのに・・・
いつの日か必ず
Unknown (もふもふさんへ)
2015-03-13 10:40:48
jooさんのバッグは「軽くてシンプル」がモットーなのでそこだけ守って崩さなければたいていのことには対応して下さるんです。
本革は使っていくうちに味が出てくるところがまたいいんですよね♪

エヘヘ♪私っぽい?
私ってこういうシンプルでナチュラルなイメージなんだー
実際はこてこて関西人のオバチャンなのにウレシイ

バッグのオーダーも家具とか家造りとかといっしょでなかなか一回でコレ!って決まらないですね。
もうちょっと大きくすれば良かったとか、ファスナーつけたら良かったとか、使ってみて初めてあれこれ要望が出て来ることもあるので、また新たなものが欲しくなってしまいます。
それもオーダーの醍醐味かなって思っています。
ベトナムへいってらっしゃいませ~♪ (ふみま)
2015-03-14 13:47:40
こんにちは、お久しぶりです。
思い通りの鞄ができちゃうなんて、これぞオーダーメイドの醍醐味ですね。
外国って不景気のせいかどんどん治安が悪くなって、街歩き用鞄には ほんと困っちゃってます。
そうか鎖付きでびよーんと伸びるリング付きなんて、majubiiさん特許物ですよ!
アイデアいっぱいで参考にさせていただきたいです。

ブランドバッグだと狙われるし、ナイロン製は破られるし、でも軽い鞄じゃないと持ち歩けないし、本当に旅行用鞄って頭痛い問題です。
本革でも軽いってポイントですね。色もナチュラル色で素敵です。

ハノイで作られた服もお披露目されるの楽しみにしてますね♪

わたくし事ですが、来週から台北行ってきま~す。majubiiさんお薦めの<冰讚>がたぶんお休みなので、代わりのマンゴーかき氷屋をどこにしようか、悩んでおります。もし帰国後お時間が有ったらご教授願えたら嬉しいです。
majubiiさんお薦めの水餃子屋さん(寧夏夜市)も行きたいけど、日程に詰め込めるか心配です(笑)。
キュウフンは絶対行こうと思ってます。

そういえば、同じマンゴーかき氷つながりのアイスモンスターも、ハワイのカメアハメハベーカリーも東京上陸の噂を聞きました。
もうみんな日本に来ちゃうの?と驚きました。
都内に来るとなぜかありがたみが薄れる気がするのは私だけでしょうか(苦笑)。
まぁ普段ドーナツとかフレンチトーストとか食べに行かない女子度ゼロな性格なので、都内にできてもわざわざ行かないと思うので、私にはどうせ関係ないかぁと思いますが(苦笑)。
やはり本場の空気の中で食べたいです。
そのうち歳で足腰が悪くなったら(笑)、喜んで進出組のお店に行くかもです(笑)。

ではお気をつけて~♪

Unknown (ふみまさんへ)
2015-03-15 17:19:11
ご無沙汰しています。

海外、特にヨーロッパはほんとに油断ならないですよね。
何も知らない頃はアジアのほうが怖いのかと思っていましたが、ヨーロッパの治安の悪さに比べたらベトナムやタイなんて安全なほうだと思います。

なので街歩きもボケっとしていられないですが、ついつい景色などに見とれて写真を撮るために立ち止まったりしてしまいます。
そうなると格好の餌食です(笑)
私のようにボケっとしているタイプは鎖は必須なんです(^^;;

ビヨヨ~ンと伸びるものはこれだけでなく、他にもあれこれ活用してるんですョ。
各国の交通カード、例えば韓国のT-moneyとかもこれにつないでおけば落とさないし、探し回らなくていいので地下鉄の改札でビヨヨ~ンと伸ばしてタッチしています。

旅先ではあれこれ持ち歩くものも多いので鞄が重いと苦痛ですよね。
かといってナイロンなどで柄物だと洋服に合わせるのが難しくて・・・
軽くて機能的でオシャレなもの。
そんなバッグを求めるならオーダーはオススメです♪
機会があったらjooさんのお店を訪ねてみてくださいね。

台湾へ行かれるのですね!
残念ながら<冰讚>はおそらく4月の終わりか5月の初め頃だと思います(泣)
この時季でも食べられるお店で私が行ったことがあるのは、永康街の「芒果皇帝」と「思慕昔」、そしてマンゴーチャチャです。
マンゴーチャチャは、たまたまかもしれませんが甘くなかったのを記憶しています。
日本にも進出している人気店ですよね。
いずれにしても旬の頃のものとは違うので過度な期待はせずに行ってみる・・・という程度でいかがでしょうか(^^;;

水餃子屋さんは寧夏夜市ではなく、南機場夜市の來來水餃館で~す。
もし遠くて行けないようでしたら、こちらの水餃子屋さんもほぼ同じような美味しさですョ。
http://blog.goo.ne.jp/majubii/e/f64b7d625cd95ba2041182bfd64daea2

キュウフンは突然と雨が降ってくることもあるので雨具はお忘れなく・・・

海外のお店の日本進出は私も・・・(^^;;
現地の雰囲気とかも含めてのお味なので日本で食べても美味しさは半減しそうな気がします。
私も海外へ行けなくなるときが来たらありがたく利用したいと思います。

台北、楽しんで来てくださいね~♪
お帰りなさいませ~♪ (ふみま)
2015-03-16 23:31:01
旅先でお忙しいでしょうに、素早いアドバイスありがとうございます!

>残念ながら<冰讚>はおそらく4月の終わりか5月の初め頃だと思います(泣)
この時季でも食べられるお店で私が行ったことがあるのは、永康街の「芒果皇帝」と「思慕昔」、そしてマンゴーチャチャです。
マンゴーチャチャは、たまたまかもしれませんが甘くなかったのを記憶しています。
>いずれにしても旬の頃のものとは違うので過度な期待はせずに行ってみる・・・という程度でいかがでしょうか(^^;;

はぁーい。こればっかりは季節ものですから美味しいのに出会えたらラッキーぐらいで挑戦してみます♪

>水餃子屋さんは寧夏夜市ではなく、南機場夜市の來來水餃館で~す。

そ、そうでした(汗)。既に間違えてるし(滝汗)。
西門駅からタクシーで行けるか考え中です。
さらに追加お店情報までありがとうございます。早速検索します。

キュウフンで雨具!忘れないように持参しまーす。

ご旅行中に台北情報まで気を使っていただいて、本当にありがとうございました。今週末日から台北へ出かけてきますので、またご厚意に甘えてお邪魔しにくるかもしれません。

まずはハノイと日本とは気温差が有るでしょうから、体調お気をつけて下さいませ♪
Unknown (ふみまさんへ)
2015-03-17 12:07:06
ハノイから戻りました。
昨日の成田はすっごく寒くてハノイとはやっぱり違うなぁなんて思っていましたが、一転して今日の神戸はとても暖かいです♪

天気予報では週末の台北は意外と気温低めのようですね。
おいしいものをいっぱい食べてきてくださ~い♪

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。