うめちゃんのグダグダな日

希望はないけど、不安がある。
面倒くさいで、自己完結。
眠ったままで、目覚めないことを希望する。

強制的、家計簿

2018-01-30 13:33:58 | 日記

最近の面倒くさい仕事の一つに、家計簿記入がある。

立派な主婦は、何十年と続けておられて、面倒くさいとは何事?と

眉を吊り上げられるに違いない。

でも小声になっも言いたい!面倒くさい!

なのに無理してするの?でしょでしょ?

それはお上に頼まれたから。

 

内緒らしいが、人に聞いてみると割合多く

やったことがあると言われるので、確率は高いんだなぁ

◯務省 統◯局からの依頼です〜

12/16〜2/15の2ヶ月。

嘘はつけないタチだし真っ正直に書いてるけどツラい。

年金の少なさで刃を突きつけられたような毎日。

 

エンゲル係数100%の我が家。

冷蔵庫のカラが一番怖い人間と知ってしまった今日この頃、

常時冷凍物を備えている。生協の品が一番美味しくて、冷凍品も豊富なので

週一度に買い込む。配達はして貰えるし、チャリに積めないものが買える。

で、ほとんどお出掛けしないで間に合っている。

たまにスーパーに行くと、目の色変わってしまう。アレ欲しい!コレ欲しい!

でも、欲しいままに買ったら破産なので、あまり行かない。

 

良いこともと思うのは、記入すると言う行為一つでかなり意識が違います。

え〜加減でお金使って来たな〜と反省しきり。

夫がいる頃は、野放図でした(と言っても今から見ればの話で、元々は少ない)

自分を知ることが大事です。

そう思って、家計簿を買って、2月で終わったら付けようと家計簿買いました。

さあ、続くでしょうか?安い家計簿500円を無駄にするでしょうか?

 

それから、つけてみて怖い多額の出費は、ケーブルテレビや携帯の

Web関係でした。外出しない年寄の趣味として、こんな良いものはないと

自賛して来ましたが、そこはそれお金の裏打ちが有ってこその話です。

どれか止めたいと、検討していますが手足捥がれる感じでどもならん。

 

週イチの体操も、自分の体の長持ちを思うと止められんし…

短歌とかな書道も、ボケ防止を思うと止められんし…

 

すっかり我が家の財布事情をバラしてしまい、ある方面にはご迷惑おかけします。

 

怖いものないと思うババのひとり暮らし「どうにかなるさ」と

口笛吹きつつ参ります。

どこへ…ご浄土へ迷いなく突き進みます。笑

   


漂う

2018-01-28 13:26:10 | 日記

言うても同じだけど今日は寒いです。

小さな灯油ストーブではもたずガスファンヒーターを点けました。

部屋温度が10度しかありませんでした。じっとしていたら寒いはずです。

このところデスクワークが多く、あまり動かない日が多いです。

なに?デスクワークって?偉そうに〜

はい、食べるトコと、PC広げるトコ、同じなのですが…

短歌に関わることが多いのです。

先生が《芽》と言う同人誌を出していられるので、

お願いすれば添削もして下さるそうで、そうしたら人様の目に触れても

肩身の狭い思いをしなくて良さそうだし…先ずは12〜3首送って見ました。

結果が楽しみです。

 

お習字もしなければ…3月に発表会がありますので、その練習もです。

毎日墨をすって筆に慣れるといいのですが、

いつも久し振りなので前進はなく後退のみ。

 

昨日は娘と久し振りの昼食。このところ娘も忙しいことが重なって

1月はあっという間に過ぎ去った、早かったと言っておりました。

そう言えば、1月も終わりが近い。

一ヶ月前は、もうすぐお正月なんて言ってました!

 

先週末、NHKで九州限定の「終活」の番組があっていました。

終末が近いし、準備おさおさ怠りなくやってます!と、言いたいですが、

今日はまだいいかな?式で引き伸ばしております。

早くやっておけば良かった!と後悔するやも知れませんが…

 

「野垂れ死に」と言う言葉も飛び交いました。

「野垂れ死」って死んだ人が決めるのかな?それを見た人が決めるのかな?

だって、当人がそれで良しと思ったら野垂れ死では無いでしょうし

何が基準になるのかな?と思いました。

行き倒れとか?死後の発見が遅れたとか?誰にも看取られずに逝ったとか?

聞けば悲惨な気もしますが、当人はそれを知らないし。多分。

 

何にしても、自分の意思をはっきり残して置くべきだと思いました。

終末医療も、鼻や胃ろうで栄養もらっても、一時しのぎでしか無いし

苦しみを伸ばすだけのこと。

海外ドラマで、牧師さんが言っていました。

「苦しみを延ばすことは神様もお許しにならない」と。

生きてるものの都合や見栄で、引き伸ばしても

それは本人のためでも喜びでもないのです。

本人のためには早く楽にしてあげましょう。

多分、私が本人になる日も近いので、早く楽にしてください。

早く逝かせても、残るものたちの罪ではありません。

大河の流れ、生きとし生きるものの運命です。

 

年寄りになると、何でも受け入れやすくなります。

若い者が心配するほど、びっくりはしません。

そうか、そう言うこともあるよな。

 

年の順には従いましょう。

寒い曇り日に誘われて行方を漂ってみました。

 

 


木村和也さんの講演会を聞いて

2018-01-21 09:48:03 | 日記

また今週は寒さが再到来するような予報ですが

このところ過ごし易かっただけに、こたえるかも知れませんね。

今、わが投稿ながら、アウトランダーの、1)2)3)を読み返して見て

あのドラマ面白かったなぁと。続きはまだかいな?

相変わらず、面白そううなドラマや洋画漁りをやっています。

あんまりグロなものや、ハラハラドキドキは願い下げで、

ホンワリ系、和やか系、甘い涙系がよく眠れます。

睡眠薬がわりか〜い!と言われそうですが、

残り少な命の時間(こう言いながら何十年も生きたらカッコ悪りぃナ)

肝冷やしながら過ごすのはいやだもんね。

もう本当にやれることが少なくなって、以前はこれこれとヒントを頂いたら

もう、すぐに取り掛かっていたのに…と、泣き言はやめにして出来ることで楽しもう!っと。

 

先日、近くの市民センターでRKKのアナウンサー「木村和也」さんの講演会があり

初めてと思う講演会を聞きました。

仕事中のアクシデントで脊髄を中心として粉骨骨折して、元のように歩けるのは

1%の確率と言われ絶望の中から、奮起されて、今は外観からは分からない歩き方を

されていましたが、相当リハビリはつらかったというお話でした。

つらいリハビリを乗り越えたらこその今日があるのであって、「もうダメだ」と思えば、

そこまでの話で、やっぱり人間は限界を自分で決めちゃいかん!リハビリは闘いである!と。

自分はタオルを手繰り寄せる足の指を鍛えている時に、

隣では手すりに掴まりながらも歩く練習の人が、羨ましくて自分もあれをしたいと

先生に訴えたら、親指に力がない人が立ち上がったら、すぐに倒れてまた骨折です!

と叱られて、ものには順序があり、比べるのは怪我をして立てない当時の自分と比べなさいと

言われて、無意味な比較をしないことが大事と思いました。

疑問はすぐ聞いて納得することも大切で、納得が前向きにしてくれたと。

「無理せず、無理して…」という言葉も。

痛みやら、前途を思うと真っ暗な時期、見舞いの友だちに泣き言を並べていたら

東京に住むお父さんから電話が掛かって

「痛い、つらい、きついと泣き言をいうな!」と怒鳴られたそうです。

当時、つきっきりで看病していたお母さんも悲しくて、お父さんに訴えたらしい。

でも…怒鳴られて嬉しかった、怒鳴られて安心した。と。

人に苦しさを言っても、救いはない。人も苦しくなるだけ…

怒鳴ったお父さんも辛かったろうけど、エライなぁ。

 

ざっと、こんな話でしたが、さすがアナウンサーよどみなく、聞きやすい言葉で声で

聞いてよかった講演会でした。

 

 

 


品物も命も逆算してるよ

2018-01-12 09:09:42 | 日記

昨日は刺すように風が冷たくて、テレビも降雪を予報していましたので

カーテン開ける時ちょっぴり期待して開けたけど、いつもの景色。

それはそれで、山沿いで暮らす孫の出勤を案じたことが

杞憂に終わって、よかったと思いました。

上天気になって、昼間は暖かそうです。

 

チャリ愛用者の私は、電動式の自転車は2台目。

もう最初からいえば、20年ぐらいになるやも知れぬ。

バッテリーは2台買って、交互に充電しているので、

電池切れの心配はなく快適に愛用しておりました。

 

最近の話。ご近所の同年輩の方が、何をどう間違えたか電車と衝突して  

周りが土の土手だったのが幸いで、跳ね飛ばされたが軟着して

一命を取り止めたと聞き恐くなった。人ごとでは無いと思った。

腕や肋骨の骨折で二ヶ月の入院だったそうです。

この方も、電動自転車に乗って数年、自転車はメチャメチャだったとの事。

ひと事では無いと感じたのです。

 

私も、足の力が入らないと感じているし、少しの段差があったりしたら

倒れかけた自転車や自分を支えきれなって、自転車もろとも倒れるしかない場面が数回。

先回はペダルに足先が、挟まれてしまいどうにも足が抜けず、

後から来た車の方に助けて貰ったことが…

 

チャリに乗るときにストレスを感じるので、どうしたものかと考えた。

どちら側に倒れる際にも、しっかりと足で支えることが大事と思った。

今まで、ペダルを踏むときに力が入るように、少し高めにサドルを設定していた。

それで足をつく時に、地面が急に低くなったりしていたら、

ドドッと倒れるしか無かったがサドルを下げたら足が両側に着くようになった。

 

ペダルを踏むのに今までより腿上げで力を要するが、

これは鍛えることにはいいことだ。慣れると思う。

一件落着して、また乗れると力が湧いた。

 

この自転車。大事にしないと壊れたら、もう後は買うことは出来ないよね。

新品買って何年乗れる?

すっかり逆算が身についてしまったうめちゃん。

 

 

 

 

 


多めに過ごしたい楽しき時間

2018-01-09 12:00:32 | 日記

昨日投函した年賀状が、すでに料金不足であったことに

気付いてどうしたものかと案じておるうめちゃんです。

忙しい現代人は年末に、書き上げ投函することが難しくなっており

年明けの投函、従って配達も遅くなり更にその返信は遅くなるのが

物の道理…

忘れっぽい老人は何日からは10円切手の追加がいるなんてのは

頭から抜けております!

(ええ!聞いてはおりましたよ!)と、いささかキレ気味。

って、長々と申しましたが、言い訳になっておりますかな?

 

年が明けてはや10日、

寒いし、特に用事は無いし、昨日は墨を磨って

3月に発表会がある「かな文字」の練習をいたしました。

何せ先生の美文字、真似をしようにも地球の裏側って感じで

筆を執った途端、我流の流れとなり悲しき出来となります。

どうしたら、先生の字が頭の隅にでも残るのでしょうか。

ビロウながら、トイレの扉にもコピーを張り付け、

座する間も、太ももにクネクネと筆運びの練習。

やることだけは、一応熱心なうめちゃん(ここ感心してください)

短歌の方も細々やっております。

こちらも考えますけれども、すぐ眠気を誘い何をやっている!と

千枚通しで太ももを刺しつつ…いえ実際にはしません!

太もも大活躍!の毎日です。

 

・墨すりて選びし歌の筆とるは年重ねたる褒美の時間

まぁ、自分で満足してればよろしいのです。

今年も楽しい時間多めに過ごしたいと願っております。合掌