赤丸米のふるさとから 越中のささやき ぬぬぬ!!!

「勧進帳」の真実、富山県高岡市福岡町赤丸村の消された歴史⇒「越中吉岡庄」から「五位庄」へ

📚 🏯 【越中の南北朝時代の記録】 川田順著作「宗良親王」にも記載される「越中利波郡 赤丸村 浅井城」!! ⇒ 越中石黒氏の「石黒光景」が再建した居城。

2021-04-14 | 旧町名 富山県西礪波郡福岡町赤丸





■喜多川歌麿作「木曽義仲軍将図」には越中石黒氏の「石黒光弘」が描かれている。



●「後醍醐天皇第八皇子宗良親王」の研究者で、親王の「李花集」等の研究者である川田順氏はその著作の【宗良親王】で、『宗良親王は福光城、木舟城、赤丸浅井城』を構えていた「越中石黒氏」を頼り、越中に入られた事を記載されている。
石黒大介著作の『石黒氏の歴史の研究』に示されている「越中石黒系図」に拠ると、「赤丸浅井城」を再興した「石黒光景」は「福光城」、「木舟城」に名を遺す「石黒光弘」の父親と記されている。

「石黒・加賀林系図」


「源平盛衰記」に見られる「石黒光景」とその子の「石黒光弘」











■「石黒光弘」は加賀の「安宅合戦」で矢傷を受けたが、兄弟の「福満五郎」等に助けられて、次の「利波山の倶利伽羅合戦」では復活して奮戦している。














源平の「利波山の倶利伽羅合戦」











最新の画像もっと見る