Starry☆キッズ英会話教室

スターリーキッズ英会話教室
未就園児クラス、園児クラス
小学生クラス
中学生クラス 
愛媛県 西条市 小松町

2012 Starry☆Halloween Party!!

2012-10-20 | Starry☆ハロウィンパーティー

今日のハロウィンパーティーに参加してくださったみなさま。

ありがとうございました!!

たくさんの笑顔に出会えた とてもいいイベントになりました。

園児さんの Aちゃんは 私を見て ママに
「あの人 先生に似とる~」と言ったそうです。


先生だよ( ̄∇ ̄*)ゞエヘヘ

髪の色がオレンジだけどね(笑)


そしていつも元気な S家のS君は
「いやだ!!」と言って 離れていったし…

先生だよ~(´□`;)


みんなの仮装はとってもかわいくってかっこよくて
いい雰囲気でパーティーができました。



パーティーのオープニングは
小学生によるミニ劇です。



おいしい「witch のスープ」を作ろうと考えた子供達。
クラスごとに 鍋に入れるものを見つけてきました。



コウモリやクモ、おばけや目玉まで鍋に入れて
みんなでスープを食べて…

感想は…


Yucky!!!

そして Yucky!!の歌をみんなで歌って終了です。


レッスンの中で5分くらいしか時間が取れない中
これまで練習がんばったね。

とても楽しい劇になりました。



それから 輪投げや釣りゲームなどで
ハロウィングッズやお菓子をもらって

次はみんな楽しみにしていた「クラス対抗 BINGO大会」です。



いつも英会話を楽しんでいる仲間と団結しての BINGOは
盛り上がりましたね。
大人の方のサポート すごく助かりました。
一緒に楽しんでくれてありがとうございました!


その後
キャラクター当てゲームをし
フィナーレのお菓子交換 Trick or Treat!!という流れでした。




あれだけたくさんの子供さんと パパ&ママ達が仮装して集まると
圧巻!!ですね。
すごく楽しい雰囲気でパーティーができました。

私の夫が ハロウィンが終わって毎回言う言葉があります。

「Starry☆に通ってくれてる人は 熱心な人ばっかりやね。」と。

本当にそう思います。

そんな方々に支えられて 今 この私もいます。

本当にありがとうございます。


そして スタッフとして参加してくれた
中学生 あゆちゃん・ゆうかちゃん・はるちゃん。

Special Thanks!!!


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
遅ればせながら (りあーずパパ)
2012-10-20 22:30:17
ハロウィンパーティーおつかれさまでした!
たのしかったですぅ~

ところで、例の恐怖のキャンディ、いただきました。

湿布入りのビール味?病院の臭い?の、鳥肌が立つキャンディでしたねぇ~。

予告通りの味で、テリボーヤッキーでした(笑)。
アハハハハ (先生より。)
2012-10-21 07:19:50

りあーずパパ!
朝から爆笑させてもらいました!

「テリボーヤッキー」
2012年スターリー 流行語大賞ノミネート決定です(笑)

毎年ハロウィンパーティ参加ありがとうございます。
Tina&Lexieにとっては 最後のハロウィンパーティになりましたね。
もうすぐ中学生。

早いもんですね~
ありがとうございました (カレン)
2012-10-21 15:46:42
ハロウィンパーティー、お疲れ様でした。
とっても楽しませていただきました~

黒猫ちゃんや、魔女さんや、スパイダーマンもいましたね!
初めての参加でしたが、もうすでに、来年のパーティが楽しみです♪

一瞬、先生だとわからなかったです(笑)
でも、すごく似合ってましたよ!

嬉しいです! (先生より)
2012-10-21 22:11:27

カレンさん。
参加ありがとうございました!

いろんな衣装があって 子供達の目はキラキラしてて
いいパーティーでしたね。

みなさんからの ありがたいお言葉
本当にうれしいです♪
ハロウィンパーティー (momoko)
2012-10-22 14:28:35
ハロウィンパーティーお疲れ様でしたぁ~
そして
楽しい時間をありがとうございましたぁ

みんなかわいいコスチュームでしたね

うちのちびは
「まどか先生のとこにいきた~い」
と言いながらもハズカシがっていました♪

先生可愛かったので照れていたんですね~☆

ありがとうございます! (先生より)
2012-10-22 21:49:48

momokoちゃん。
写真 一緒に撮ってくれてありがとうございました♪

お疲れな表情でしたよね(笑)

小さい子の中には
「今日は まどか先生おらんかったね」
と言ってた子もいたそうです。

「オレンジが…」
と連呼してた子もいたそうで。

反響は大きかったようですね~

コメントを投稿