長良の生活ブログ

生活であれば何でもです。
仕事、家庭、趣味(居酒屋、旅行、その他)なんでもブログします。
ご覧くださいね。

中国人の方がお部屋さがしに・・・

2012年10月09日 | Weblog


私は、不動産賃貸の仕事をしています。

一昨日、1年前に契約をした中国人青年から電話をもらった。



「友人がお部屋を探しています。」

「紹介してください。」



私は、

「分かりました。探している人は中国人ですか」



彼とは、公私ともお付き合いをする仲になっています。

彼の頼みですから力になってあげる気持ちです。



私の息子が中国に居ることを知っていて、いち早く私に電話をしてきました。

勿論、心配で電話をしてきました。



彼は、今、青森に居ます。

北海道に旅行に行ったとかで「北海道の地酒と高級菓子を送って頂いた。



その彼が、中国人の友人の家族が日本に永住するつもりで渡航した。



日本語が話せない

部屋探しの場所が地域限定

間取り、家賃など色々とニーズがある。



何人の大家さんに交渉しただろうか。

まる一日、部屋探しをしたが、中々と難しい。

翌日、気を取り直し大家交渉に出かけた。



そして、彼らの住居を探すことが出来た。

大家さんがOKしてくれた。



大家さん曰く

お前を信用しているからなぁ

何かあったら頼むぞ



はい

分かりました。

ありがとうございます。



普通ならこういった仲介はしません。

かなり公私の私が先行しているのは、分かっている。

仲介行為の後は、通常は大家責任です。



中国で怯えていた息子を助けてくれたホームステイ先の中国人の親さん

高校生の時のホームステイ先の家です。



今回、北京にいる息子のために大連からわざわざ来てくれた。



私のやったことなどたわいもない事です。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« MACサポート管理物件のP... | トップ | 『サクラの1年半』 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事