MA by So Shi Te 

南青山のインテリアショップ MA by So Shi Te のブログです!
毎日の出来事を綴らせていただきます。

加藤淳さんの飯茶碗 小さいSサイズと通常のMサイズ 再入荷のお知らせ

2022-07-01 15:26:57 | 商品
 この時期になるといつもTwitterやFacebookで言われるのが、子供だった頃の夏は過ごしやすかったや、真夏でも20度台だったと今の夏があたかも相当厳しいかのような発言。

 それに対して そうだそうだ!のようなコメントが付いているのですが、これって全くの嘘。

 勿論冷夏の年や酷暑の年などあるので比較しにくいのですが、私が子供の頃でも勿論30度を超える猛暑はありましたし、35度を越えることもありました。

 どなたかがご丁寧にグラフだかにして比較したのを過去に見たことがありましたら、それ程過去の夏と今の夏はそれほど変わっていないと言うのが本当のところ。

 じゃぁ何が変わったのか。それは自分自身の老化と服装w。

 特に自分が小学生の頃って冬でも短パンでしたし、勿論夏なんて短パン。そしてランニングシャツで走り回っていましたよ。暑いからって水鉄砲で水遊びしたり、公園の川に行ったり、子供だって暑いから暑さを避ける遊びをしたでしょうに。

 大人になったら夏でもジーパンだったり、シャツの下には下着は着るし、サラリーマンなら時にはジャケットだって着ている人はいます。そりゃ暑いに決まっている。

 そして30年も40年前の事を想いだして、子供の頃はもっと過ごしやすかったって、そりゃ3・40歳歳を重ねれば体力も落ちるし、夏の暑さは堪えます。

 いいですか、昔の夏の方が過ごしやすかったというのはほぼ幻想で、どうやったら過ごしやすくなるかを考えるべきで、あ~昔の方が過ごしやすかったと嘆いていても仕方がありません。日本の夏は暑い、なんてのはもう昔から決まったことなのですよ。そりゃ確かにコンクリートジャングルになり、熱もこもりやすいですし、多少温暖化で平均気温があがっているのも事実でしょう。でもね、日本の夏は暑い、というのは昔からw。だから諦めて 如何に熱中症にならずに元気に日本の夏を楽しんで乗り切るか、と言うのを子供の頃の思い出を辿って思い出すべきなのです。

 さて 本日ご紹介をさせて頂くのは 加藤淳さんの飯茶碗の再入荷のお知らせ♪

 

 ご存知の通り加藤さんは全て手描きなので柄がそれぞれ異なります。

 大変人気の作家さんなので、こちらの茶碗もお陰様でとても好評です♪
 
 今回はMサイズとSサイズの2サイズが入荷したのですが、
   Mサイズは通常の大人サイズで一番人気
   Sサイズはお子さんか小食の方に人気のサイズ

 です。

 意外と可愛いお子さん用のがないとのことで、Sサイズも人気のサイズです。

 
 Mサイズは現在9個あります。

 

 全部食べたあとに底に柄が描いてあるっていいですよね。


 

 写真ではサイズが小さく見えますが、実際はほぼ同じサイズです。

 

 MサイズとSサイズの大きさの違い、気になりますよね。

 

 まぁ ちょっとの違いです。
 でも実際には一回りくらい違うかな。

 Sサイズ 2420円
 Mサイズ 2640円

 Lサイズ(2860円)もまだ若干数在庫がありますので、気になられる方がいらしたらお気軽にご連絡くださいね。

 それでは良い週末をお過ごしくださいね。

MA by So Shi Te 
  107-0062
東京都港区南青山2-22-15
  クリヤマビル1F
  03-3401-0922

アクセス: 銀座線外苑前駅1b出口より真っ直ぐ歩いて1分、青山一丁目からは徒歩5分
 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 眞窯さんの瀬戸物の花柄のマ... | トップ | 加藤淳さんの湯飲みと小皿 新... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

商品」カテゴリの最新記事