まおちゃんの日常茶飯事!

まおちゃんの持病、日々思う事、眠っている時の夢、音楽、アートなどご紹介です。

腱鞘炎Ⅱ。

2018-03-27 09:21:36 | 持病、精神疾患など

 前回、職業病で両肘の腱鞘炎が、ハンパない事を述べました。
 両手首も結構やられてます。
 以前は、電動の磨く機械の振動の事を言いましたが、それ以外にも
 現場などで、一日に200発位、インパクト(電動ドリル?)で
 ビスを打ったりしてました。
 特に、ステンレスに下穴をうがってからビスを打つのはかなりの負担
 でした。
 かなりの力でインパクトをホールドして、何度も人差し指を
 握ったり伸ばしたり。
 それは、塗装の作業も同じで、やはり何度も人差し指を握ったり
 伸ばしたり。
 吹き付ける際はずっと握っていて、抜く時にはなす。
 もう、永遠に、握力測定やっている感じ。
 作業中のサポータはかかせなかったし、家に帰ってからは
 首、腰、肘、手首に湿布貼りまくり。
 湿布の使用量ハンパなかった。
 肘に針打って貰ったり、電磁石あてがったり。
 これが、骨に響いてメチャメチャ痛い。
 肩こりも、ひどかったので首の両側に針を打って電極をつないで
 電気流されたりもした。
 それまでは、そこそこ料理していたが、包丁で野菜など切るのも
 肘が痛くて電動スライサーを購入した。
 その当時は、顔を洗う時も肘が痛んだ。
 最近、また痛みが増してきて前回はギターの演奏のせいか?とか
 書いたが、もうずっと、電動スライサー使ってなくて、包丁で野菜刻んでいたから
 そのせいもあるのかな?
 あれって、腱鞘炎の人にとっては、かなりの負担なんですよ。
 
 それで、超安い小さいバナナ50円で買った。
 古いから安かったと思うが、めっちゃ甘かった。
 昔からバナナジュース好きだったので、昨夜作ろうと思って
 ミキサー無いから、その電動スライサー久し振りに使おうと、キッチンの棚を
 物色したら、なんと小型のミキサーが出てきた。
 前のかみさんが、購入してたんだろうな。
 バナナがめっちゃ甘いから、甘味料一切いらなく、美味しいバナナジュース
 が出来た。
 バナナの実が多少、黒ずんでいても、おかまいなし。
 ジュースにしちゃえば、問題ないっすよ。
 でも、ミキサーがある事が分かったから、スムージー出来るかも。
 キウイとか人参とか安いところ、見つけたから、入れたら旨そうだ。
 そういえば以前組んでたバンド名はワラビー。
 これは、オーストラリアにすむ小型のカンガルーの親戚。
 そして、自分が加入する前に二人で組んでたバンド名がキウイだったな~。
 これも、オーストラリアにすむ小型の飛べない鳥です。
 いつ思い出しても、懐かしい。
 

最新の画像もっと見る

コメントを投稿