goo blog サービス終了のお知らせ 

あるがまま・・・

あるがままに日常をつぶやく・・・っつーか吐き出す?
でも気づけばドラマの感想ばっかつぶやいてます(笑)

家族~妻の不在・夫の存在~ 最終話:愛するパパとママへ…涙の結末

2006-12-08 23:35:55 | 2006ドラマ
そうきたかぁ~ヾ(´ー`* )ノフッ♪
あのさ・・・ でエンディングとは・・・う~ん、やられた

今後どうなるのか?とか
フランスへの転勤は?とか
津久野の恋は?とか
さやかの消息&ほんまにお金返すんかい?とか・・・

ちょっとあやふやな感じが気になるとは言え、後は皆さんの想像にお任せしますという
終わり方を持ってくるとはね~
でもこんな終わり方、実は嫌いじゃなかったりします(笑)。

てか、最後の幸せそうな3人を見せられた日にゃぁ、もう何も言う事はございませんって感じ
あのりんごの木は大切な思い出の木だったんですね~。

理美もとうとう 「前よりもっと好きって白状しやがったしね~(笑)。
あ~ぁ、結局は離婚届も提出してなかったようだし、亮平さんの妻の座を死守しやがったぜ。
ったくぅ~、この幸せもんめがっ!
今後は、意地を張らずに思ってる事はちゃんと口に出して言うんだぞー!

それにしても、フランス行きをあんなに延期してくれる亮平さんの会社って寛大だな~とか
あの幼稚園って、やたら上川家に親切よねぇ~とか、都合のいい部分はたくさんあったけど
いいの、いいのそれもこれもみな亮平さんの人徳だから

そして、最後まで温かい気持ちで理美を支えたり背中を押してくれた詩織さん
何て素敵な女性なんざましょ理美、感謝せぇーよ。詩織さんに足向けて寝るなよ。

宿本は、散々詩織さんを誤解させ、実際にも理美にホの字だったらしいけど
最後にはいい人になっちゃってるよぉ~!
でも、今まで亮平と宿本って一度も面識無かったような・・・
唐突にあんな事言われても、亮平さんは戸惑うだけだってば!(笑)

そして居酒屋のたみちゃんとサブちゃん(?)!いつも見てた割には顔が覚えられなかったけど
亮平さんの憩いの場として存在してくれててありがとう(笑)

あ~、もう素敵な亮平パパには会えないのね~
急遽、津久野の代役として登場した亮平サンタ
竹野内くんてばどこから声出してたんだかっ!(笑)
スーツ姿に萌えカジュアルスタイルにも萌え
最後にコスプレまで拝めるとはねぇ~
こんな素敵な竹野内サマにも、もう来週には会えないと思うと・・・
がっがりだよぉ~ by スケバン恐子

大変申し訳ございませんが、現在このような状況であります事を
ご了承下さいませませ


第1話  第2話  第3話  第4話  第5話  第6話 

********************************************************************************
出演:上川亮平***竹野内豊 上川理美***石田ゆり子 津久野仁志***劇団ひとり 
木下美帆***さくら 森田さやか***星野真里 上川悠斗***宇都秀星 
佐伯加奈子***中田喜子 宿本和則***金子昇 古葉詩織***木村多江 
佐伯晋一郎***渡哲也
 公式HPはこちら

コメント (9)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 嫌われ松子の一生 第9話:始... | トップ | たったひとつの恋 第9話:き... »
最新の画像もっと見る

9 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんばんは (ikasama4)
2006-12-09 00:14:30
スケバンと聞くと桜の大紋が入ったヨーヨーを
思い浮かべてしまう今日この頃です(;・∀・)ゞ

最後の悠斗くんの絵が全てを物語っていましたね。

今度からパパとママと自分が一緒になって
あのリンゴの木に行っているのでしょうね。

>でもこんな終わり方、実は嫌いじゃなかったりします(笑)。
自分も嫌いじゃないですけどなんか最後の方は
駆け足気味だったかなぁと思ったりして(笑)

個人的には
佐伯さん宅で生活して欲しいですね(;^∀^)ゞ
返信する
Unknown (yoo-chan)
2006-12-09 11:09:48
こんにちわ♪
最後の3人の笑顔を見たら何も言うことはございません(笑)。
なにげに、みんな(私も含め)が理美に振り回された感がありますが(笑)、
そんなこともいいくらい
竹野内さんが素敵でした♪♪
本当はもっと見たかったですけど・・・。
スーツ姿とラフな姿の2パターンが楽しめたので大満足です♪
返信する
こんにちは (ミマム)
2006-12-09 17:33:24
トラバ、回復いたしました♪

さて「家族」。
理美の離婚したい理由がずっと理解できないイライラで
視聴者には敵が多くなってしまったかのようでしたが
最後にはニッコリ笑顔、ハッピーエンドを想像させる展開でチャラに?
私もあのラストシーンで「まあ許してやるか」になってしまいました
返信する
満足です^^ (マママゴ)
2006-12-09 19:21:53
私は竹野内くんの笑顔が見れただけで満足よ^^
でも、これから・・何を楽しみに年末過すの?
しょうがないので、松子でも見るかぁ~~(笑)

りんごの木かぁ~~?
ああこられたら・・しょうがないよね。
理美さんの亮平への愛情も感じられ、「お幸せに」と応援するしか・・無いでっすよね?まこさん^^

口惜しい(というかーー羨ましい)けどーーお似合いの2人。
子どもがいても、若々しくて、とっても素敵です。いつまでもこれからは仲よくね。そして悠斗が大人になって巣立って行っても、2人で秋にはりんごもぎに行ってね^^って、亮平のふるさとじゃん。
亮平ってーー6年間1度もふるさとにも帰らんかった?もしかして、親の墓参りもしてない?法事やお盆もあっただろうに・・。
ちょっと薄情じゃないですかぁ~~?(笑)
その前にプロポーズの言葉思い出せよ!!!
返信する
↑どうでもいいけどーー (マママゴ)
2006-12-09 19:34:06
楷先生だってーー火怖かったのにーーきちんと養父・母の墓参りしてましたよ。

亮平もお父さん・お母さんの墓参りしないかんよ。

でも、子どもを思う亮平を見てて^^きっと亮平も「親の気持ち」に気づいたことでしょう。
理美さんと、亮平・・意地っ張りで、鈍感(不器用)nなところ^^そっくりな夫婦ですね。
だってーー亮平は最初は理美に「話し合おう」と何度も言っていて、いざ離婚を決意した途端、理美さんの何か話したそうな感じをすべてする~~。

挙句には、悠斗が、ピアノを弾いた後、手を差し伸べてきたのに、それを握手だと勘違いする有様。
あの場面で握手は無いでしょう?
子どもは、父と母の仲が修復して欲しくて、必死に手を伸ばしているんだよ!
ほんまに鈍感!
いい人なんだけど・・結構微妙な人情が読み取れないところがありますよね?亮平は、それが一抹の不安ですが。でもお幸せにと祈ります^^
返信する
終っちゃいましたね~ (きこり)
2006-12-09 20:22:26
そうそう!たみちゃんとサブちゃんも一人もんだったんだよね~
先週明らかにされたけど(笑
こんな楽しい居酒屋があれば、女一人でも
飲みにいけそうだわ~
それにしても、竹之内さまにもう会えないなんて・・・さ、寂しすぎる!!
返信する
家族の幸せは家族だけでは。 (キッド)
2006-12-10 09:46:20
・・・守れないのですね。
そうじゃない世の中に
「それじゃいかんのだっ」と
喝がいれられました。
まこ(みき)様の幸せも
ダー・竹野内がかかせないのですね。
ああ、夢の扉は閉じられて・・・。
ここは過去作品で思い出のアルバムに逃避かーっ。
キッドは「誰が一番いい人か毎週優勝者には小雨のシャワーをプレゼント・星の金貨」のころの
初々しいお姿を見ることにしましょう。
目的はノリピーですけど・・・。
マンモスはうぅん。
返信する
勝手な応援隊、やって参りました~ (ルル)
2006-12-10 12:34:51
まこさ~ん、こんにちは!

竹野内君、終わっちゃいましたね~。
ホント!理美は幸せ者ですわ~。
今後はイカのように噛みしめて
亮平と悠斗君を大切にしなさい
と、一言ぐらいは文句を言っておきます~(笑)

そうそう、キッドさんが書いた「星の金貨」
懐かしい~。
ちなみにあの役は素に近いと、当時のご本人が
言っておりましたー
返信する
レス遅くてごめんなさいですm(_ _)m (まこ)
2006-12-16 00:07:17
** ikasama4さん **
桜塚やっくんのあのキャラは【スケバン刑事】映画化の
噂を聞きつけて、ブームにあやかろうとした結果らしですからね~。
やはりそっちのインパクトが大なのですわ~(笑)
悠人役の子役ちゃん。ちょっと演技がムムムでしたが
最後のあの絵に免じて許します!←何様?
とってつけたタイミングでの理美の事故。
りんごの謎など、全てをラストまで引っ張ったせいで
確かに駆け足での最終回でしたよね~
佐伯さんとの繋がりは、一生持ち続けてほしいです

** yoo-chanさん **
ほんと!終わり良ければ・・・で、みなが幸せなら
それでいいです(笑)
特に、亮平さんが悠人を失う事無く、今後も暮らせるのなら
それだけで満足で~す
苦悩した顔も素敵だけど、やっぱ笑顔の竹野内さまに
萌え~

** ミマムさん **
理美の気持ちはわからんでもないけど、
あんなにたくさんの人を振りまわした罪は?(笑)
でも、理美の望み通りに変貌した亮平さん。
理美は幸せもんだよぉ~~~!

** マママゴさん **
笑顔のラストシーンですっかり納得させられてしまったのが
何かな~と思いつつ、まぁ夫婦としてのあり方を
勉強させてもらったと思えば・・・(笑)
理美が反乱を起こしたせいで、家事に子育てにと
すっかり理美好みの夫に変身した亮平さん。
ますます理美が羨ますぃ~~~
竹野内サマが演じてたので、ついつい亮平を美化してしまってましたが、確かに亮平って鈍感で変な奴
でも、完璧じゃないとこがまたいいんだわ~←あくまでも竹野内サマには寛大なアホです(笑)

** きこりさん **
亮平みたいな常連さんが来てくれるんなら、
あたしも今すぐ居酒屋やりた~いっ!
たみちゃんになりた~い!←アホ(笑)
渡さんの応援団だった筈のきこりさんなのに
すっかり竹野内サマにメロメロ~
( ゜∀゜)人(゜∀゜ )ナカマー!

** キッドさん **
あぁ、金曜日が来るたびにダーに会えなくなった事が
つらくて・・・しくしく
【星の金貨】見てない・・・
当時はコメディしか受けつけない体質でしたからぁ~
再放送無いのかしら?若き日の竹野内サマに会いたいなぁ。
はぅ~ん

** ルルさん **
ドラマ終了と共に、勝手な応援隊活動が休止となってしまい
寂しい金曜日をおくっています
結局は元サヤだけど、今度はいい夫婦になるんでしょうね~
ますます理美が羨ましい~~~!
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

2006ドラマ」カテゴリの最新記事