凡庸な私

時々思う事 個人的な趣味 印象に残った物の記憶

庶民

2014-12-31 06:37:14 | Weblog
大韓航空騒動 同族3世役員の横暴、癒着、便宜供与… 韓国の悪習露呈(産経新聞) - goo ニュース
の立場としては、或る程度の格差は容認して居り、「偉いヒト」に何等かのメリットが有る事を仕方なく思って居るが、度を越した傲慢さを彼等が発揮した際に起きる反発心に乗じるのが所謂「左翼思想」なのだとすれば、戦争体験者で満ちて居た敗戦後の日本人の不満の受け皿と為っても不思議は無く、戦争の責任を取らなかった「象徴」に批判的な声も子供の頃には偶に聞いたが、何を怒って居るのか解らず、野党政権の存在が民主主義国家に欠かせぬとしても、自民政権に落ち着いた日本から見た韓国はパク大統領の訴え続ける「従軍慰安婦」問題を始めとする何かに付けた反日姿勢に辟易とせざるを得ない日本国民から好感度を落として居て(「在特会」とネットの影響で依り拡がったモノとしても)、共感出来る部分が在るとすれば国内総生産の75%余りを10大財閥の売上高が占める歪な構造で経済大国と肩を並べる無理な状況で大半の国民が貧しいと聞き、マカダミアナッツを袋に入ったまま出された事に激怒して責任者を下ろす為に動き始めた航空機を引き返させたチョ・ヒョナ大韓航空副社長(当時、40)の行為が発覚してマスコミに糾弾され、国民が支持したのも頷けるのだった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

内縁

2014-12-30 06:06:17 | Weblog
同居男性殴った女、傷害の疑いで逮捕 男性は死亡、暴行との関連捜査 埼玉(産経新聞) - goo ニュース
関係に有ったとされる女性に「殺された」男性、とだけ聞けば先の資産目当てに再婚相手及び交際相手を複数「不審死」させた疑いを持たれるオバサンが思い出され、近年の男の哀れを感じたりしたが、事件の起きた埼玉県熊谷市の「自宅」は自営業、橋本千恵子容疑者(41)の物件と思われるのは「ささいなけんか」で顔を数回殴られた後に死亡したとされる横川英之さんが、41歳にして無職の同居人だったと記事で知ったからで、朝まで廊下に放置された揚句に気が附いた容疑者が救急車を呼んだ顛末を想像すると、何やら情けなさが込み上げる。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

掉尾

2014-12-29 11:02:53 | Weblog
478人乗りフェリーで火災=強風で救出難航―ギリシャ(時事通信) - goo ニュース
を飾るに相応しいニュースが今年を二日余り残して「まだ」起こらないとも限らないが、何処で時間を区切ろうと世界では天災に限らず人民が被害を受け続ける訳で、28日、ギリシャ西部パトラスからイタリア東部アンコーナに向かう途中で火災を発生したフェリー「ノーマン・アトランティック」に附いては韓国の「セウォル号」と異り、沈没の恐れは無いとしながらも負傷者の有無が不明だそうで、ほぼ同時期にインドネシア上空で消息を絶ったエアアジア8501便と共に「例に依って」日本人乗客の有無が確認されたりして居るが、大雪で被害を受ける国内程の関心が向かないのは仕方が無い。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

結局

2014-12-26 20:50:33 | Weblog
「金正恩暗殺」映画、劇場公開=テロ予告で厳戒態勢―長蛇の列、チケット完売も・米(時事通信) - goo ニュース
何だったんだと思わせる「サイバーテロ」騒ぎは、「脅しには屈しない」とするアメリカの国民性が「公開中止」を一転させ、全米約300の映画館で公開されるに至ったコメディー映画「ザ・インタビュー」の推移を見ると、2000年に日本で物議を醸した映画「バトル・ロワイアル」(監督、深作欣二・東映)が過激な内容を政治家に咎められ、R-15の規制を受けながらも話題性が興行利益を嵩増しさせた例と少し似て居るが、規模と問題の内容が大きく異なる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

暴走

2014-12-25 22:33:59 | Weblog
憲法改正、国民投票を重視=社会保障削減やむを得ず―安倍首相(時事通信) - goo ニュース
する安倍政権を不安視する一部の「声」を採り上げる新聞社とか、原子力発電所即廃止を訴える知識人の「声」の後押しが有ろうとも、衆院選で野党を勝たせる力に為らない事を知った上での与党の戦略は安倍首相の長期政権を内外に示した形で、ソウ云った事が国としての信頼に繋がる事を見据えて居れば、支持率の低さから年代わりで総理大臣の首がすげ変わった此処数年のコノ国の異常性が知れ、「何でも良いから」方向性を示して、事を決める政府こその重要性(と危険)を感じる今日此の頃だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする