本棚。

読んだ本。見たこと。思ったこと。感じたこと。

こっそりと。

2005年04月29日 | 日々。
読んでいるブログがあります。
人には、こっそり見ている人、コメントを云々と言ったくせに…とは言わないでね
確か、「ムーミン」で検索したときに、引っ掛かったブログです。

で、今日、件のブログ(仮にMさんのブログとします)を読んだ後、
ふらふらネットサーフィンならぬ、ブログサーフィンしておりましたら、
あるブログで、見覚えのある内容を目に致しました。
Mさんのブログで見たのと同じ内容なのです。
でも、ちょっと違う感じ。
え…?どういうこと??
と、思ったら、さもありなん、なんとMさんの彼氏のブログだったのですよ。
あらあら。こんな事もあるのねぇ、と思いながら、
彼氏さんのブログを読んで、二人のっぷりに当てられた竹子でした。あ、因みにMさんはXYです。

   *****ついでに*****
件のMさんのブログで、Mさんとの相性占いがありました。
確か、83%だったかな?
恋愛の相性チェックですけど、同性でもできますよ。
ついでに、恋愛観も占えます。
私は地蔵の如き安定志向と言われましたが(笑)
竹子との相性チェックはこちら
暇つぶしくらいにはなるかもね。

寄生虫学実習。

2005年04月28日 | 日々。
が、午前中にありました。

内容は
   ①虫卵(5~6種)の観察・スケッチ
   ②成虫(5~6種)の観察
   ③病理標本を鏡顕(←顕微鏡で見ること)し、スケッチ
 ・・・って感じ。

正直、どれもキモイんですけど、
ちょっと慣れちゃいました。
でも、当分、うどんと素麺は食べたくない…。

問題は、①の蟯虫以外の卵ですよ。

試料が、糞便をホルマリンで溶いたものなのですよ…。

それをプレパラートにして顕微鏡のステージに置いて見ます。
・・・・・・・・くさ・・・・・・・・。
竹子は1班でして、すぐ後ろの先生用テーブルには、
試験管に入った試料(蓋なし)があります。
・・・・・・・・くさ・・・・・・・。

嗚呼、正に「前門の虎 後門の狼」ってやつ!?てか、「前門のプレパラート 後門の試料(蓋なし)」ですけど。
  ・・・・と思ったら、
  このことわざ、本当は
  「前門に虎を拒ぎ後門に狼を進む」金園社 ことわざ小事典
  意味は「やっと一つの災難を逃れたと思うと
  すぐまたその後に他の災難に会うことの例え」
  ≒「一難去ってまた一難」
  ・・・・らしいです。今の今まで間違って覚えてた?私…。

    閑話休題。

で、あまりのニオイに途中で気分が悪くなりました。
おぇ。

意地と気合で実習乗り切った後、昼食です。

・・・・食欲でない・・・・。

・・・・これも「寄生虫ダイエット」か?(違)

流血。

2005年04月27日 | 日々。
やっちまいました。
いつかやるとは思っていたけどね…。

本日、血液学実習がありまして、
実習終了後に、生徒同士で採血の自主練習をしたのです。
非常に見易い肘静脈をお持ちの、
K.T嬢の血液を採らせて頂きました。
  大雑把は採血手順はこちら


で、いざ針を抜く時、
駆血帯をとる前に抜いてしまいました。

あああああぁぁぁっっ!!!!やっちまったぁぁぁぁぁっっっ!!!!!

と、思った時にはもう遅い。
K.T嬢の腕からは血がたらり。
慌てて駆血帯を取って、圧迫止血ですよ。
はぅぁ…ごめんなさいぃぃぃ…

K.T嬢は「いいよ、いいよ」と仰いましたが…はぅ。

ああ、でも、ぷしゅーって噴き出さなくて良かった…。
初心者ゆえ、駆血帯がゆるかったのが幸いしましたよ…。

もう間違えないぞ!!・・・と、固く心に誓う竹子でした。


  ++++おまけ++++

 今日は、午前中に微生物学実習、
 午後にはその隣の実習室で血液学実習だったのです。
 その為、隣の実習室に微生物の教科書等を置きっ放しにしていたのです。

 で、流血させてしまった後、荷物を取りにいって、この話をしたら、
 残っていたM.K嬢、T.O嬢、微生物学実習アシスタントの院生S氏とで、
 こんな話↓になりました。

  院生S氏「噴出しなくてよかったやん」
  M.K嬢 「前、K村先生が、すごい流血させてましたよ」
  竹子  「ああ、B肝(B型肝炎の略)の抗体検査のとき」
  院生S氏「え、K村先生て、医学部出身じゃないやろ?」
  T.O嬢 「確か、理学部だか工学部出身ですよね?」
  院生S氏「・・・採血していいん?
  竹子  「・・・・そ、卒業してから、何か資格とったとかじゃ・・・??」
  院生S氏「かなぁ??」

 ・・・さっき調べたら、K村先生は工学部出身でした。
 何かの資格をお持ちなのかどうかは分かりませんでした。

 医師・看護師・(条件付で)臨床検査技師しか
 採血しちゃいけないって法律で定められてるんじゃないの・・・・??

 ・・・・・ど、どういうこと・・・・・???
 触れちゃいけない事だったのでしょうか・・・

電ボがっ!!!!

2005年04月26日 | 日々。
今日、久しぶりに「おじゃる丸」を見ました。

何だか違和感を感じました。



・・・・ん・・・・?何だ??




・・・・・・・・あっ!!!



電ボの声が違う!!!



NHKホームページから引用しますと、

  電ボの声を演じているのは、
  1998年(第1シリーズ)から2004年(第7シリーズ)まで
  岩坪理江さんでした。
  2005年4月(第8シリーズ)から、
  佐藤なる美さんが演じることになりました。
  是非、新しい電ボの活躍にご期待ください。


   HPによると、おじゃるも変わっていたそうですが、
   それは気付きませんでした(^^;)

うぅぅ…なんか気持ち悪い感じ。
まぁ、いいか。
新しいドラえもんの声よりはマシですかね。

大山のぶ代さんがやらないんなら、
「ドラえもん」、止めてしまえばいいのに…。
などと勝手なことを抜かす竹子です

た~らこ~。

2005年04月21日 | 日々。
ご存知ですか?
キューピーパスタソース たらこのCM。

是非とも「たらこキユーピー行進」篇
「たらこキユーピー回転」篇を御覧下さい。
一度聞いたらずーっと離れないから!!

因みに、着メロもあります。
目覚ましにしてますよ、私(笑)
お陰で、朝からた~らこ た~らこ た~っぷり た~らこ
頭の中をぐるぐる回ってます。
た~らこ た~らこ♪

夜桜。

2005年04月16日 | 日々。
見に行ってきました。さーやんと。
夜桜ってのもなかなかオツなもんですなぁ。
よしよし、この辺で一枚…と思ったら、
カメラ電池切れ
その為、実は、これらの写真は日曜に撮ったものです…。
でも、花見に行ったのは土曜なので、日付は土曜です。ご了承下さい。

  夜空に桜が映えて綺麗

  水面に桜が映って、なんとも言えぬ景色です。

それから、灯の入った丸っこい灯篭が可愛かったのですけど、
日曜には、何故か灯が入っていませんでした…。
ちぇっ。写真撮れなかったよ…。

帰りに、小腹が空いたので、二人で大判焼きを食べる(笑)

・・・・え、ダイエットはどうしたって??

た、たまには・・・・・ねぇ・・・・・

・・・・・・だ、だめ??

初めて人を刺した。

2005年04月13日 | 日々。
「生まれて初めて刺した感触は、未だに忘れられない」
と、H教官がおっしゃいました。

あ、別に、傷害事件起こしたわけじゃありませんよ。

今日、血液学実習があったんです。

初日から、採血です。

何が怖いって、人に刺すのが怖い(涙)
自分が刺されるのは、もう好きにして~って感じなんですけどね。
嗚呼怖かった

まず、血液内科医M先生の説明。
 大まかな手順は・・・
   ①駆血帯(ようは太いゴム紐)で二の腕を縛る
   ②静脈を探す
   ③エタノールで消毒
   ④穿刺部分のちょっと下を押さえて、静脈が動かないようにする
   ⑤針を刺す
   ⑥採血
   ⑦駆血帯を取る
   ⑧針を抜く
        ・・・て感じ。
流石に、すぐ人でやるのは怖いので、
こんなの↓を使って練習。
 通称:血管くん(笑)
肘パッドみたいな形で、
静脈の代わりに直径5mmくらいの管が
表面のゴム(?)の下を走ってます。
その管が点滴バッグに繋がっていて、
バッグに赤い色水をいれて、管に流します。
で、うまくできたら、色水が採れる、というわけ。

ちょっと見には玩具みたいですけど、
実際に使ってみると、結構ドキドキします。
本当に人の腕に刺しているような気分になりましたよ。

そして、とうとう本番です。
相方のM.U嬢の肘静脈は、
目ではっきり確認出来るほど、それはそれは素晴らしい肘静脈なのですが
それでも、怖いもんは怖い!!
でも、M先生曰く「患者さんが怖がると、血管も きゅ~っと縮んじゃうから
自信なくても自信満々のフリしてやんなさい!」とのことですので、
「おし!」と、気合を入れて、

ぷつ。

「・・・・あ、出来た」

あっさりヒット。M.U嬢の素晴らしい肘静脈のお陰です(T-T)

 採血に成功すると、針の根元(写真のの辺り)に少し血液が溜まります。
ゆっくり引いて、2ml採りました。

次は、M.U嬢が私の血液を採ります。
私の肘静脈は、見えはしないものの、
駆血帯をして触ると、ぷくっと血管の感触が。
つまり生体版血管くん(笑)
M.U嬢は、非常~に上手でした。
全然痛くないのよ。すごーい

・・・私のはどうだったのかしら、と思ったけど、
怖くて聞けませんでした・・・。

意外となんとかなるもんですね。

・・・・あ、でも、素人はやっちゃ駄目ですよ。違法ですし。

お花見。

2005年04月10日 | 日々。
予告どおり、京都旅行で買った着物着て、行って来ました。

・・・・暑っ!

竹子の着物はです。
日が当たると、ツライ…。
あ、でも、帯は白なので、見た目はそんなに暑苦しくない…ハズ。

ま、でも、今日気温が上がることは知っていたので、
背中に熱さまし用シート(冷●ピタとか、熱さまシ●トとか)貼ってましたけど。
私が高校時代に編み出した裏技です(笑)
冷房のない、学校の講堂控え室で、所狭しと箏並べて(竹子は元箏曲部)30人弱がぎゅっと入るのよ?
こうでもしなきゃ蒸しあがってしまいます。
ほんとは首に貼るんですけど、着物だと見えますから。

でも、意外と着物って涼しいです。
首出しているし、腋の所(身八つ口)も開いているしね。

さて、行先はお城と兼六園。ご近所です。
まだ満開ではなかったけど、綺麗でしたよ。
   兼六園。

 お城の門。私と同じく着物の方も。

で、帰りにミスドで一服。
trueも持ってる、サンバ・デ・ライオン買っちゃった。イヒ。
 ホイッスル兼マラカス。
 テノリ・デ・ライオン(笑)
無くなり次第終了ですって。欲しい方はお早めに~

血が足りない!!

2005年04月09日 | 日々。
輸血用血液、全国的に不足 厚労相が献血を緊急アピール (朝日新聞) - goo ニュース

足りないんですって。

特に東京ブロック(関東地方)は適正在庫の69%。

他のブロックは
北海道98%
宮城(東北地方)86%
愛知(東海地方)82%
大阪(関西・近畿地方)95%
岡山(中国・四国地方)83%
福岡(九州・沖縄地方)77%
・・・・てな感じ。

特に足りないのはO型、次いでA型。

因みに私はA型(Rh+)。
献血は先日したばかりで、4月15日まで出来ません。

献血出来る方、してみてください。
結構簡単にできるボランティアじゃないかな、と思うんですけど。
時間に余裕がある方(1時間くらい)は+成分献血+をお勧めします。
負担が一番少ないですから。
色々貰えるしね(笑)

詳しくは日本赤十字社まで。


そうそう、余談ですが、研究室の実験などで血清を使うことがあるのです。

大抵は、ウシやウサギの血清なんですけど、ヒトの血清を使うことがあります。
授業で使うのは、クラスメイトや先輩の血液実習の残りを使うんですけど、
私のバイト先のような、病院の研究室ではAB型の血清を使うそうです。
他の3つの血液型だと、凝固因子(A,B)が入っているから。

で、こういう時の血液って、研究者がAB型なら自分のを使えますけど、
そうじゃない時は困りますよね。
そういう時、血液センターにある、AB型の血清を買うそうな。
・・・献血お願いします。