Design Manhole Cover

Design manhole cover that gathered throughout Japan

三和 ラゾーナ川崎店

2006年09月30日 | 情報日記(スーパー他)
川崎市幸区堀川町72-1
電話 044-533-5491
営業時間 10:00~23:00
2006年9月28日開店


川崎駅の改札を出たら、随分と人通りが多いです。
北側に向かって進むとラゾーナの表示が見えてきます。



通路の上にモニター、右側の壁に飲食の案内表示。



二階の広場に出ました。
広場の中にステージが有るようです。
ここに立つと、周りから見下ろされている感じで、広場の大きさに驚きました。
正面には、大きなスクリーンが舞台で何かやってるのを映し出したいるようです。



写真を撮っている人は沢山いましたが、私も誰かの被写体にされてたら・・・。(汗)



やっぱり、水辺は子供達には大人気ですね。



1階に下りたら、店内大混雑。
行列しないで、食べ物や飲み物に到達することは不可能に近いんじゃないでしょうか。



ラーメン屋さんも列んでます。



兎に角、旨そうな所には行列です。



三和の写真をを撮ろうにも、これじゃ・・・。



出来るだけ、空いてるときにと重うと、こんな頭が出て来たり・・・。



こんな感じで、思うようには、撮れません。



ステージで、なんか何処かで観たことが有るような人が演奏していました。



駅を南側へ出ると、川崎BEの前で可愛い女の子が、賑やかに演奏をしていました。ポイント5倍セールの呼び込みです。



駅前の路上での演奏です。彼らは売れるんでしょうか。
おじさんには、彼らの歌は解りませんが、路上で演奏する勇気と情熱は伝わってきましたよ。


ラゾーナの1階に、三和(スーパー)とGgrand Foodという、食品のスペースがあります。
有名なお店も沢山ありますが、書ききれないのでこちらを見て下さい
って、近日公開予定だそうです。


三和の中を歩いていたら、骨付きハムの試食販売をしていました。
ハムを切っている、コック帽を被ったおじさんと目が合い、互いに見交わす顔と顔・・・。
「やあ」
「なに」
「元気なの」
こんな、混雑しているところで、旧交を温めている場合じゃない。
聞けば、最近は香港へ行ったり来たりで活躍中だとか。
この人の推奨販売は凄いです。何しろ良く喋り良く売ります。
私も少しはワザを頂きましたが、到底かないませんでしたね。

永居は無用、互いにエールを送って分かれました。

暫くしないとこの混雑も収まらないでしょうね。
少し落ち着いた頃に、また出掛けてみましょう。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

フードワン下九沢店

2006年09月28日 | 情報日記(スーパー他)
神奈川県相模原市下九沢2121
電話 042-770-1339
営業時間 10:00~21:00
2006年9月9日に、三和下九沢店の一階食品フロアをフードワンとして改装開店しました。地下一階の衣料品・家庭用品は、三和として継続して営業しています。
フードワンの三号店ですね。
三和の店舗をEDLP業態に変更した初めてのお店ですが、業績がどうなのか知りたいところですね。
フードワンでは、三和のポイントカードが使えません。
お店が変わったんだから、ポイントカードを止めるって云うのは。ポイントカードを止めたいときに、余計な苦情などを貰わない為には使える手ですね。

競合店

いなげや相模原下九沢店(直線距離 600m)
三和西橋本店(直線距離 1.5km)
京王ストア生鮮市場橋本店(直線距離 1.6km)
イトーヨーカドー橋本店(直線距離 1.7km)
橋本東急ストア(直線距離 1.7km)


ポイントカードが蔓延して、ポイントカードだけでは差別化にならなくなってきました。
そこで、ポイント何倍デーなんてのが増えてきて、減らそうとした販促費がかえって増えてしまうようなことになっているんじゃないでしょうか。

ポイントカードでの差別化に走るよりも、商品・接客・居心地そんなもので競争して貰った方が私は嬉しいんですがね。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

重い槍

2006年09月27日 | コーチング
初めての仕事で緊張していたんで、知らず知らずのうちに疲れとストレスが溜まっていたようなんですな。

帰宅したら、当日息子は休日で家に居たんですが、テレビをつけて、その横でパソコンを操作してました。
息子のパソコンのモニターは、私と同じでチョッと古めの奴で壊れ掛かってるんです。(これは、あくまで私の謙遜ですから、マジで壊れ掛かってると思ってませんか?)

な、もんだから、私が居ないときには私のモニターを使っても良いって事になってるんです。そのかわり、私が帰ってきたら、元の位置に戻す約束なんですよ。

ところが、何故か今日は、パソコンから離れずに、キーボードを叩いてます。
それじゃ、テレビはIRANだろって思いませんか。
なのに、テレビをつけっぱなしで、パソコンやってるんだな。
これを、見てイラッときたんですよ。

家に入る前に、けんちゃん(飼い主の手を噛むシバ犬)の様子を見たら、まだ散歩もしてないようだったので、息子に声を掛けた。
けんちゃんの係は全て息子がやることになっている。用事があって出来ないときだけ私が面倒を見ている。

私はキッチンの、シンクの中に置きっぱなしの皿や茶碗を洗い始めた。
息子が休みで家に居たのだから、キッチンの片付けぐらいして欲しかった。
ここで、また、イラッときた。

けんちゃんの散歩から戻った息子に、手伝ってくれと言わずに、そこに洗ってある皿や茶碗を片付けろと命令していた。

「この前、シンクの排水が詰まってたけど、何を流したんだ」と聞くと、
「今日、ネットを取り替えておいたよ」って、答えた。
それって、答えになってるのかと、少しイラつきながら洗い物を続けた。

黙って言われたことをやり終わった息子が、包丁の刃が上に出ていたんで手を切りそうになったから、今度から気を付けて包丁を置いてくれと言ってきた。

なんだそりゃ、シンクの詰まりに対する反撃が包丁の置き方か。
私の頭の中は、一瞬にして沸騰しかかった。
しかし、ここは、グッと我慢した。
なんせ私しゃ、人間が出来ているからね。(これは自己満足だな)

息子は、言われたことだけやったらサッサとパソコンの前に戻ってしまった。

まだ、キッチンには、息子が飲んだビール(ホントは発泡酒)や空のペットボトルが何本も置きっぱなしになっている。

仕事で疲れて帰ってきた俺が、休みのお前が飲み食いした後かたづけをやっているのに、お前は、包丁の置き方が危険だなんてことをぬかしやがって、てめえのアト始末もやらネ~で、ふざけんじゃねーぞ。

キレた。
ビリーザキッド0.3秒の早撃ち。
まあ、この歳じゃムリだな。

それでも、精一杯の、
右フック、一閃。

と言っても、相手は空き缶に空きペットだ。
カタン、ポコン、コロン、気の抜けるような、軽い音を残して、キッチンの隅へ吹っ飛んでいった。


やっちゃった・・・。

まあ、こんな軽い音でも、こっちの怒りは息子に伝わったのかな。
それとも、何で怒っているのか解らなくって、びっくりしてるのか。

気まずい雰囲気の中、息子が散らかった缶やペットを片付けはじめた。
その事には、気付いたようだな。

そして、気まずい雰囲気のまま、ふたりして私の作った夕食を黙々と食べそして、部屋へ戻り寝た。

翌日になって、考えてみたが、息子の行動はいつものことだったような気がする。
私の方が、いつもの私じゃなかったな。

ひとつひとつ思い返すと、もっと解り易く丁寧に説明して協力してくれと頼めば良かったんだ。
こっちは疲れてるんだから、それぐらい解れよ、って、考えは相手には伝わらないってことを知っていながら、それが出来ていなかったことに気付いた。

まあ、全ては不徳の致すところで御座いますな。

善は急げ。早速、息子に詫びのメールを打ったのでした。


タイトルの意味ですか。
ホントは思い遣りが正解でしょ。
でも、重い槍じゃ、使い物にならん、ってことです。


ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

電車

2006年09月26日 | 身辺雑記
今日は昨日より少し早く家を出た。
駅の自動改札を通過しようとしたが、意地悪な自動改札機が通せんぼしていて通れません。
多分、機械が人間みたいにしゃべれたら、
「このキップじゃ通れないよ」
なんて言ってるのかも知れません。
どうして通れないのか、ぼやけた頭で考えた。
暫く、キップを見つめていて、気づきました。
(キップもコーチングも気づきが大事です。ってなんのこっちゃ)

このキップ行き先が違う。
だって・・・。(汗)
改札口が違う!

キップが違うんじゃ無くって、私が行くべく改札口じゃない所に立ってます。
う~ん! これは不思議です。
いや、不思議でもなんでもない。
私が間違えただけなんです。(>_<)ヽ ナケルゼェ
ボケの始まりでしょうか。
なに、もう、とっくに呆けてるってか。

今日は、家を早く出たんで余裕です。
混雑する快速電車、これが早いんだ。早く目的地に着きたい、働き蜂の皆さんは競ってこれに乗りたがる。
私しゃ、今日は余裕をぶっこいて、各駅停車の通勤旅人となりました。
ゆっくり座席に座れます。

川崎に着いてから、ロッテリアでCoffee Break。
しかし、なんだな、ここは喫煙者が多くて、禁煙席がありません。
え~、もう二度と来ませんから。

道路には、たばこの吸い殻が散乱してるしね。川崎では非喫煙者は肩身が狭そうです。まあ、川崎はそう云う街なんです。


帰宅の為に横浜で電車を待っていました。
始発駅ですから、前から三人目だから楽勝に座れるななんて思ってたんですが、これが大間違え。

電車のドアが開と、脱兎の如く車内へ飛び込む老若男女。
椅子取りゲームの戦いを呆然と見つめる男がひとりいました。

気が付けば、私より後ろに並んでいた人々が、座席に座って嬉しそうに微笑んでいます。
何という、世の中になってしまったんだ。
怒りよりも情けなさと哀れみの気持ちでいっぱいです。

安部新総理が言っていた、美しき日本を取り戻そうよ。
ダメだよ、こんな日本じゃ。

虚しさとやるせなさを飲み込んで、その車両を降り向側に停まっていた後発の電車に乗りました。


何気なく見ていた電車の装飾も、近くで見ると何だか新しくなっていたんですね。
今まで気付きませんでした。

「横濱はじめて物語」
横濱開港150年の記念なんですね。












ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

今日から、新たな一歩が始まりました

2006年09月25日 | 身辺雑記
京浜急行で川崎へ。
何十年ぶりの車内の混雑に暫し、身を委ねておりました。
余りの混雑に、持っている鞄から手を放しても下に落ちません。

駅から、約二十分ほど歩きましたが、朝のすがすがしさと、住所不定、路上生活者、ホームレス等と呼ばれている方々の生活が纏めて目に飛び込んでくる、一種不思議な空間です。


ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

埼玉

2006年09月24日 | 身辺雑記
埼玉と云うと彼岸花の時期は、巾着田が凄い人出だそうです。
ここは、巾着田とは、カンケー無い所なんですが、彼岸花が綺麗だったんでシャッターを押してみました。

ヤオコー
ここで、遅い昼ごパンをいただきました。カレーパンとエビカツバーガーが旨かったです。



田舎の駅ですが、一応電車です。
仲々来ない電車を、ホームに佇んで待つ旅人の耳に、微かに山羊の鳴き声が聞こえて来たり来なかったりしたのでした。


電車
向こうを向いて待っていたら、いきなり後ろの方からも電車が現れた。ふたつも一緒に電車が来てしまいました。

旅人は、この電車(こっち側の)に乗って帰宅の途に着いたのであった。

車内にやたらでかい声でしゃべる親父がいた。
きっと、この親父は耳が遠いんだろうなと、勝手に決め込んで、
「じじい、うるせーぞ、他人の迷惑も考えろってーんだ」なんて、啖呵を切ることを自粛いたしました。
私も随分温厚になったな~、などと、自分で自分を褒めてやりたい。
自画自賛大会でした。


ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

オフ会&イケア

2006年09月23日 | 身辺雑記
記事は後でアップします。


アップしました。

SNSのオフ会に参加しました。
会場は、東京の銀座、銀座ですよ。
凄いですよ、なんたってったって、通りに柳の木が生えてるんだから。

歌に有るじゃないですか。
♪昔恋しい銀座の柳♪
う~ん、知らないですか。
じゃあ、
♪花咲き花散る宵は、銀座の柳の下で♪
これも、ダメ。
じゃ、
♪あの娘可愛やカンカン娘、赤いブラウス、サンダル履いて、誰を待つやら銀座の街角・・・・。
これには、柳が出てこないや。

まあ、兎に角、銀座には昔から柳の木が良く似合ったと云うことで、納得して下さい。

ああ、それで会場は、東京銀座レストラン 「豚肉創作料理やまと」2丁目本店 こちらだったんです。

参加者の方が、好き嫌いの多い私に気を遣ってくれたんですが、このお店は豚肉のお店ですからね。
肉を食べないと言ってられないんですね。
お肉を食べないと食べる物が無いんですから。

私しゃ、お肉嫌いといっても、ハンバーグやミートボールなんかの挽肉だったら食べるんですね。
で、関係者の方にはご心配をかけましたが、ここのお店の創作料理ですが、これは私でも大丈夫でした。
しゃぶしゃぶも良いお肉だったんで、美味しく食べることが出来ました。
めでたしめでたし。

私が肉を嫌いになったのは、昭和三十年代の貧しい時代に、質の悪い肉を食べてそれ以来肉が嫌いになった、ってことなんですね。

で、オフ会の方は、友遠方より来たる又楽しからずや。
ってことで、大盛り上がりの四時間でしたよ。
遠方の友は、愛媛・大阪・愛知からの参加でした。
ご苦労様です。

女性陣からの一番人気は、イケメンのお店の店長さんでしたね。
その店長さんから、差し入れのワインなんかもあったりして、時の経つのを忘れる程でした。

解散後は、私達五人組は横浜に出来たイケアを覗きに向かいました。

新横浜に着きましたが、駅周辺は大混雑。
サッカーの試合があったんですが、道路の混雑はイケアの影響のようですね。

タクシーに分乗してイケアに着きましたが、でかいですね。
船橋のイケア経験者が同行していたので、イケアのレクチャーを受けて店内へ。
店内のあちこちに、ちびた鉛筆とメモ用紙、紙のメジャーが設置されています。
これは、プライスタグの商品名や棚番号を控えておいて、セルフサービスエリアで商品を見付ける為のものです。

2フロアです。
先ずは、2階へ上がり、そこからワンウエイを進みます。
混雑と長時間店内ウォーキングでお疲れの皆さんで、リビングやキッチン売場の椅子は休憩所化しています。
座るところが無かったので、私しゃ、ベッド売場で暫し休憩、座り込んでしまいました。
出来ることなら、ベッドで寝たかったんですが、流石にそれは堪えました。
ぐるっと回って、1階に下りて、そこでもワンウエイを一周して、漸くレジに辿り着くってことです。
コンベアー式のレジを終わると、その外にフードコートとスウェーデンの食品売場がありました。

まあ、どうしても欲しいって商品はありませんでしたが、安い家具が欲しい人、それも自分で家まで運べて、自分で組み立てられる人には、お得かも知れませんね。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

Coaching2006 コーチ大会のご案内

2006年09月22日 | コーチング
私の所属している、日本コーチ協会からのご案内です。


毎年秋に、日本コーチ協会主催のコーチによるコーチのための大会が開催されます。
ここでは、海外のコーチや企業の経営者による講演会や、コーチングをテーマにした、様々な講師による分科会(講演会)も行なわれます。
また、全国のコーチと知り合える絶好の機会でもあります。

8回目を迎える今年の大会のテーマは、

   「求められるコーチとは」です。

コーチが果たす役割やコーチに対する新たな認識を深めていただく機会にしていただけるとよいと思っています。
今年は、ニューヨーク大学の非常勤講師として活躍し同大学のコーチング認定プログラムのカリキュラム開発に携わるデービッド・ロック氏をお迎えし

『新しい時代のリーダーシップ
    ~自発的思考ができる人間を育てる静かなるリーダーとは?』

というテーマで講演していただきます。
詳細はこちら

日時:10月14日(土曜日)10時~17時
場所:東京国際フォーラム

この大会には、コーチ、及びコーチングを勉強している方、コーチングを知りたいと思っている方、組織に導入しようと考えている方、等々全国から約500名の方々がご参加されています。

もちろん、私もこのイベントにサポーターとして参加します!
当日は、皆様の誘導係をする予定になっております。

皆様のご参加をお待ちしています。

詳細&お申込 はこちらから

昨年の様子はこちらから

プログラム・各種分科会情報はこちらから

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

お彼岸です

2006年09月21日 | 身辺雑記
彼岸花って、実に不思議な花ですね。
秋のお彼岸の頃になると必ず咲きますよね。

彼岸花の生長の仕方って独特なんですね。
今頃になると、高さ30~50センチの花茎が葉のない状態で地上に突然出て来ます。その先端に5~7個前後の花がついてます。
開花後長さ30~50センチの線形の細い葉が出るそうですが確認したことはありません。
翌春になると葉は枯れてしまい、秋が近づくまで地表には何も生えてこないそうです。
こんな状態なので、韓国では彼岸花のことを「相思華」とも云うそうです。
これは彼岸花が花と葉が同時に出ることはないから「葉は花を思い、花は葉を思う」という意味だそうです。

私は、この花を見ると、山口百恵の曼珠沙華(マンジュシャカ)を想い出してしまいます。

彼岸花についての過去記事①
彼岸花についての過去記事②
彼岸花についての過去記事③

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

京都から、祇園祭が

2006年09月20日 | 身辺雑記
京都の友人から、祇園祭の魔よけの粽(ちまき)を送りましたと、メールを頂きました。
そうかそうか、祇園祭の粽が食べられるのか、どんな粽なのかな、などとメールを見ながら頭の中が、ちまき化していました。

帰宅後、暫くしたら、運送屋さんが京都からの荷物を持ってきてくれました。
もう、頭の中がちまき化していますから、早速袋を破って中に頭から飛び込みました。って、そんな大きな袋じゃないです。

中から出て来たのは、祇園ちご餅とお菓子、それから「ちまき長刀鉾」と書いた袋。
この中に、粽が入ってるんだと、ちまき頭化した私しゃ、わくわくしながら袋を開けましたが、何だか様子が・・・、変。
だって、やけに軽いんだもん。
ちまき食べたい頭化した海老名は、憤然として、「ちまき長刀鉾」の袋の裏書きを睨み付けた。
そこには、「祇園祭の粽」の由来が記されており、これは「お守り」で、玄関入口上に吊して厄難消除を祈願するならわしですと云うことでした。

ちなき頭は撤退を余儀なくされ、代わってお祈り頭が登場しました。
我が家は、立派な玄関じゃないんでお守りを吊すようには出来てません。
取り敢えず、
こんな感じで、ドアの上に置いてみました。

それにしても、ものを知らない私しゃ恥ずかしいよ。
粽と聞くと、直ぐ食べたくなっちゃうなんてね~。

一緒に送ってもらった祇園ちご餅
仲々美味しいじゃないですか。

先日は、鎌倉の知人から、侍姿で流鏑馬のお手伝いをする息子さん達のお写真を見せて頂きました。

流鏑馬も祇園祭もまだ、観たことがありません。
日本の伝統行事を一度はこの目で観たいものです。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

アカマンマ、そんな意味があったとは

2006年09月19日 | 身辺雑記
子供の頃から、この草をアカマンマって呼んで「ままごと」でご飯として使っていたんですが、ホントの名前はイヌタデ・オオイヌタデという植物だそうです。
地方によっては、オコワグサなんて所もあるらしいですね。

諺(ことわざ)に「蓼(たで)食う虫も好き好き」と云うのがありますよね。
あれは、蓼のように辛いものでも食べる虫がいる、人の好みも人それぞれだと云うことですが、その蓼はヤナギタデと云う薬味などとして食用になる種類だそうです。
一方、イヌタデは、蓼には似ているが、蓼とは違って役に立たないという意味で、当時役に立たない動物と考えられていた「イヌ」が蓼に付けられて、「役に立たない蓼」という意味の名前になったようです。

どこの道端や空き地にも生えている草なので、なんとなく「あかまんま」だ。と見ているだけでしたが、こいつが役に立たない奴だったとは知りませんでした。
ましてや、犬が役立たず扱いされていたとは知りませんでしたね。
現代では、犬は癒し効果があるとか云われて、セラピーにも使われているそうですが、時代が変われば価値観も変わるし、需要も変わるってことですか。

まあ、役立たずの私も、現代に生きている以上、時代を嘆いても仕方がないんで、どんな小さな事でも役立てる事があったら、やってみましょうかね。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。
今のランキングは、カテゴリー内の150位辺りです。

ドライブ

2006年09月18日 | 身辺雑記
久し振りに帰宅した娘を送って帰る途中で、こんなもんが有るんだぞ、と娘を伴って「まいどおおきに食堂」に入った。
「こんなお店があるん」とすっかり移住先の地元民化している。
何やら、話しを聞くと、その地方では、この「るん言葉」を標準語だと思っているそうだ。
私が「そうなん」と応え、ふたりして、暫し笑った。

私が、卵焼きを注文して、
「お前も卵焼き食べるか」と娘に話し掛けたら、厨房のおばちゃんが、
「卵焼きは、大きいからふたりで半分ずつ食べなさいよ、喧嘩しないように半分にするのよ」
なんて、軽口を叩いてきた。
娘は、このおばちゃんの台詞にいたく感動したようで、「今日の通信簿」にこの話題を取り上げて記入し、良い点数をつけていたようだった。
因みに、「今日の通信簿」と云うのは、アンケート用紙で、店内のあちこちに置いてあり、会計の際にも「お願いします」と手渡される。

娘を家に送り届け、帰宅途中ふと見ると、
空が赤く染まっていた。
刻々と空の色が変わるので、一番良い色は逃してしまった。
こんな空の色を見ると、明日は良いことが起きるかな、なんて事をチラッと想ったりもする今日この頃で御座いますよ。

ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。

大戸屋

2006年09月17日 | 身辺雑記
一夜干し炭火焼きトロあじの開き定食
随分長い名前だ。
夕食を娘と駅前の店で食べながら、少しコーチング。

先日、高速道路で事故を起こしたとメールを貰ったときにはビックリしたが、まあ、怪我も無く無事で良かった。

その事故は、高速道路で前輪がパンクして、車が路肩にぶつかって停車したらしい。
車は、もう、使い物にならないので廃車にして、新しい車を買う契約をしたようだ。
そんな事故で、よく無事だったなと、今更ですが怖くなりましたよ。


ブログランキングに参加中、気に入ったらクリックお願いします。