goo blog サービス終了のお知らせ 

コレクツィア★M

マージナルで、ときにメランコリック、でもマーヴェラスでマジカルかもしれない、マ・イイカな雑記

マーサ・スチュワートの『ウエディングス』

2016-10-22 | ターミナル整理

80年代なウェディング演出

整理していて、またも懐かしい本が出てきました。
花や料理やウェディング・ケーキのお洒落な写真満載の、美しい大型本。
翻訳の見積りを頼まれ、★Mが出した数字がライバルより30万だか50万円だか高くて、却下され、
編集を手伝うことに。

ケータリング業者にとっては結婚の宴は大きな部門。
★Mは、結婚や結婚式をする気はなかったですが、魅力的な本でした。
『ウェディングス』は、その後定期刊行物になったようです。


1898年2月 カインドウェア刊 9800円 369頁 ★マーサさんもまだ若い


素敵なウェデイング・ケーキ

飴細工のエンジェルヘアをまとったクロカンブッシュなんて、お洒落でしたぁ~。

料理やケーキのレシピを校正で何度も読むうちに、
「アメリカ料理って、素材をフードプロセッサーで潰して、生クリーム混ぜればいいのか?」
と決めつけてしまい、短絡にしてゴーマンなことでした。


久保田二郎著『20世紀号ただいま出発』

2016-10-16 | ターミナル整理

腰痛に鞭打って、本&雑誌の整理

8月下旬に帯状疱疹は治ったものの、腰痛が悪化。
間質性肺炎でしょっちゅう出る空咳が響いて、辛い状態に。
8月初めから37度台の微熱も続いていて、すぐ横になってしまいます。
9月下旬に、JunNeri 病院のペインクリニック科を受診したところ、
帯状疱疹後の神経痛ではなく、レントゲンで第3・第4腰痛が潰れていたことが判明。
痛みどめとコルセットでしばらく様子をみることに。

9月に入ってから食欲がなく、食べたいものが思いつかない。
気力もなく、意欲も湧かず、「食べなかったら死ぬよね……」な状態に。
友人宅を訪問したり、一緒に外食して貰ったり、来て頂いたりして、なんとか食べています。

これではアカンと、文字通り老骨に鞭打って、本の整理を進めてます。
9月と10月で段ボール13個、送り出しました。

整理してたら、懐かしい本が出てきました。
1985年7月に出版された BRUTUS MOOK です。
久保田二郎さんの連載をムックにまとめる編集をお手伝いしました。


堀内誠一氏の表紙イラストがお洒落!!


ラジオ・シティ・ミュージックホールの【ロケッツ】のダンス!! @『20世紀号ただいま出発』


1985年12月発行の『ザ・スタンダード・ソング』スイング・ジャーナル社
この表紙イラストも堀内誠一氏

久保田二郎さんには、
イングリッシュ・ジャーナルの別冊『ペーパーバック読本』で囲み記事原稿を依頼。
ところが、できあがってきた原稿は1頁分。
頼み込んで短くして頂いたのがご縁で、
『スイング・ジャーナル』誌にコラム頁を頂きました。

★Mは、↑のムック2冊の編集作業を通じてアメリカ文化を勉強しました。
それまで、フーディーニもデンプシーもルー・ゲーリックも知らなかったです。

久保田さんは美食家で、大柄でお洒落でいらっしゃいました。
ある時、

「あ~た、そりゃ忙しいかもしれないけど、
『イソガシイ・イソガシイ』って連発するのは、下品ですよ……」

と注意され、深く反省しました。

都立大学だか学芸大学駅近のお蕎麦屋さんで、【せいろと天丼のあいのり】とか
青山のブラッスリーDとか、渋谷東急のロゴスキーでよくご飯しました。
懐かしいッス。


これが、ウワサの帯状疱疹。

2016-08-25 | 大腸癌ステージⅣ

漢方薬飲むの、どうしようかな~

 
十全大補湯(薬剤師の友 roko-san が刻んでくれます)
↑綺麗ですね!! 肉桂の香りも好き。

 
間質性肺炎の症状をややわらげて下さいと、新たに処方して頂いた生薬


2015年12月下旬に、
ウィルヒョー転移(50グレイ)と肺縦隔リンパ転移(60グレイ)への放射線治療を終え、
2016年4月頃まで体調良好だったのですが、
5月初めから空咳が出るようになり、
放射線治療で間質性肺炎になっているし、不安になって漢方を飲み始めました。
5月半ばに判明した左肺上部の肺炎は抗生剤で落ち着き、
6月はギックリ腰っぽい腰痛以外には問題なく過ごしていたのですが、
7月初めから再び空咳が始まり、咳をすると腰に響いて辛いことに。

7月末に御茶ノ水の病院でCTを撮ってもらったところ、
肝転移はまだ大丈夫だけど、間質性肺炎が広がっていると。
「常識的には抗癌剤」「呼吸辛くなったら酸素ボンベ」と言われました。

ステロイドや抗癌剤を使うと、★Mの場合、更に悪化しそうなので、
急ぎ漢方で、間質性肺炎の進行を抑える処方をお願いしました。

でも、この抗癌漢方、苦くて飲みにくいです。
他に顆粒の麦門冬湯も日に3包。
顆粒あるいは煎じた十全大補湯も1~2回。

癌先輩の haru-san は「修行僧のように飲む」と言っていましたが、
私は油断して飲んで、あまりの不味さにブワァ~ッと吐いちゃったことがあります。
1日分を2日で飲んだり、薄めてみたり、ゆるく続けようとは思っています。
韓国の時代ドラマで王族に供されるような薬茶碗に入れて、
恭しく「薬湯にござります……」とテーブルに運び、演技するように飲むんです。

8月に入ってやたら怠く、7日頃から右脚の外側にヒリヒリ痛。
歩く分には支障がなく、ずっと痛いわけでもない。
ところが13日と14日の朝方、ヒリヒリ通が酷くて眠れなくなりました。
「この痛みは我慢できない」と思いつつ、3泊4日でお墓参り帰省。
帰京後、右脚付け根から太腿にかけて10箇所ほど赤い湿疹発見。

これが、ウワサの帯状疱疹か?

2日後に皮膚科受診し、今抗ウイルス剤飲んでます。
痛みはもうないのですが、疱疹が治るとき無茶痒く、
間質性肺炎で空咳をすると3ヵ月越しの腰痛に響き、辛いです。
いよいよ免疫抵抗力最低レベルなんだなぁと。

この腰痛、横になって起き上がる時が特に痛く、
生まれたばかりの小鹿が懸命に立ち上がるような動きで、夜中トイレに行きます。
しかも起きてる時はなんともない左下腹が、横になるとヒリヒリ痛み出すんです。

眠くて横になると痛くなって眠れない……拷問です。
ブラッドベリーの作品に、
主人公が眠ると頭の中で宇宙戦争が始まる、というのがあったような。
眠ると宇宙戦争で、寝てる場合じゃないんです。
あ~、拷問です。


コレクション放出

2016-08-08 | ターミナル整理

フィギュア60個★ビーズネックレス40個★コサージュ60個



takahashi-san に、ソロプチミスト主宰の「科学の祭典」に寄付する景品の相談を受け、
「よろしかったら、フィギュア提供しますよ」
と、60個を袋詰めにしてみたものの、いくつかは手離したくない気分……。
「いやいや、ここで手元に置いたところで、あとで処分する人が困るだけ……」
と思い直し、半端なパーツも捨てました。



フィギュア好きの女子もいますが、100点用意するならと女子向けにビーズアクセも40点放出。
二重にすればブレスレットにも使えるシンプルなネックレス、
10年程前に、せっせと100本作りました。
田端にもっていって、ちょっとすっきりしました。

できているものは手離せるんです。
使ってない材料が、捨てられないんですよ。
「素材を活用する時間が私には無いんだ……」と思うと、残念で、
「早くもらい手見つけなくちゃ」と焦ります。



↑は、数えたら60点残っていたコサージュ。
自分で使ったのはせいぜい5~6点。
こちらは、fujita-san に処分方法の相談中。


メメント・モリな客引き

2016-07-27 | 大腸癌ステージⅣ

メメント・モリな客引き



                 「食べよう、飲もう、今を楽しもう」


焼肉とかラーメンの店の行列を見ると、「この人達は健康で元気」なんだと思います。
テレビにも、基本元気な人しか登場しません。
癌患者になってみて、あらためて、
ファミレスやビアホールやハンバーガーショップで食事ができる人が羨ましいです。

身体にいい油を選び、有機農法の野菜果物や卵がマストの食事療法は、
実践するとなると結構大変、ほとんどできてません。

結腸癌発覚までの1年で2キロ程痩せ、
1年前の手術後6キロ、都合8キロ痩せました。
163センチだった身長が、病院で測ったら160に縮んでいたのもショックでした。
去年の夏は、

「癌痩せして、体脂肪率だけは18とモデル並みになりました!!」

と言って笑いをとっていたのですが、
昨年9月に45キロになった時はさすがに不安になりました。
今は46~47キロ、なかなか増えません。
女子高生の充実した太腿が羨ましいです。

体重が減ると階段を昇るのが楽になりますが、筋肉も減ってます。
先日、田端の切通坂の階段を昇っていて、
突風が吹いた時には身体ごと持ってかれそうになり、手すりにしがみついたことでした。