美術と本と映画好き...
徒然と(美術と本と映画好き...)
RECENT ENTRY
SPECULA #7「都市と芸術をめぐる現実(リアリティ)」川俣正vs桂英史
というわけで、
今年買った図録や作品集を徒然と...
2010年度極私的アート系ツイートベスト3
プレイバック 2010 (美術篇)
2010年第四四半期の見聞録
2010年第三四半期の見聞録
2010年第二四半期の見聞録
2010年第一四半期の見聞録
トークイベント『脱ガラパゴス化 日本のアートをもっと元気に』(4/3)
RECENT COMMENT
Unknown/
SPECULA #7「都市と芸術をめぐる現実(リアリティ)」川俣正vs桂英史
http://www.meigakan.com//
塩保朋子展『Cutting Insights』 (SCAI THE BATHHOUSE)
http://www.meigakan.com//
急に寒くなったので
http://www.meigakan.com//
入江のいざない(ギャラリー不定点観測 番外篇)
http://www.meigakan.com//
ビデオクリップ(めとろぽりたんみゅーじあむ篇)
http://www.meigakan.com//
秋の風に吹かれながら...(練馬から上野、そして青山界隈篇...)
www.meigakan.com//
英国美術の現在史:ターナー賞の歩み展 (森美術館)
www.meigakan.com//
ダリ回顧展 (上野の森美術館)
www.meigakan.com//
シュルレアリスムと美術展 (横浜美術館)
www.meigakan.com//
シュルレアリスムと美術展 (横浜美術館)
RECENT TRACKBACK
CATEGORY
美術
(677)
映画
(70)
音楽
(63)
書籍
(111)
演劇
(29)
旅
(19)
生活
(205)
散歩
(26)
食べ物屋
(17)
断想
(9)
札幌美術紀行
(14)
そして直島へ...
(8)
フィレンツェは秋
(12)
我が家の白い壁
(13)
見聞録
(66)
備忘録
(77)
BOOKMARK
芸力
アートスケープ
シソーラス
奈良⇔山形(三瀬夏之介)
トクロウmemo(阪本トクロウ)
色彩の下(内海聖史)
ふりつもる線(忠田愛)
野口里佳
諏訪内晶子
村治佳織
矢野顕子
野田秀樹
ク・ナウカ
青年団
溜池通信
ギャラリータグボート
Yahooカテゴリ(日記)
私の撮った写真
私のブックマーク
私のRSSリーダー
MY PROFILE
goo ID
lysander
性別
都道府県
自己紹介
横浜の海...たゆたう...海...
メールアドレスは lysanderアットマークmail.goo.ne.jp
SEARCH
このブログ内で
ウェブ全て
goo ブログ
編集画面にログイン
ブログの作成・編集
ENTRY ARCHIVE
2011年01月
2010年12月
2010年10月
2010年06月
2010年04月
2010年01月
2009年12月
2009年11月
2009年10月
2009年09月
2009年08月
2009年07月
2009年06月
2009年05月
2009年04月
2009年03月
2009年02月
2009年01月
2008年12月
2008年11月
2008年10月
2008年09月
2008年08月
2008年07月
2008年06月
2008年05月
2008年04月
2008年03月
2008年02月
2008年01月
2007年12月
2007年11月
2007年10月
2007年09月
2007年08月
2007年07月
2007年06月
2007年05月
2007年04月
2007年03月
2007年02月
2007年01月
2006年12月
2006年11月
2006年10月
2006年09月
2006年08月
2006年07月
2006年06月
2006年05月
2006年04月
2006年03月
2006年02月
2006年01月
2005年12月
2005年11月
2005年10月
2005年09月
2005年08月
2005年07月
2005年06月
2005年05月
2005年04月
2005年03月
2005年02月
2005年01月
2004年12月
2004年11月
2004年10月
現代アート徒然...
美術
/
2009-06-24
もともと美術鑑賞が好きで、季節に一度くらいは美術館に足を運ん
でいたのですが、今みたいにアートを生活の一部のように感じるよ
うになったのはギャラリー巡りを始めたのがきっかけです...
ギャラリーにはいろんな作品が展示されています。昔、ぶいぶい言
わしていたベテランの作品を観ることもできれば、同世代や若い世
代の作品も観ることができます。そんな有象無象の作品に触れるう
ちに、だんだんと自分の好みが固まっていくような実感があって...
巷では上野のネオテニー・ジャパンや、原美術館のウィンターガー
デンなどの現代アートの展覧会が開催されています。どれも個性的
で、現代アートを一言でくくるのは難しいなぁ...とあらためて...
それは、あたり前と言えばあたり前のことで、同時代の作品には明
確なカテゴリーがあるわけではないし、そうした混沌の中から未知
の刺激を見つけることが、同時代の作品に触れる楽しみ方のひとつ
だと思っているので...
だから、
趣味によって集められた
コレクション展
やコンセプトありきの
キュ
レーション展
など、単なる陳列になったらつまらないなぁ...と。
私は断然、MOTの常設展派です...(^^)
内海聖史『三千世界』
天井の高い広々とした二面の壁面にゆったりと展示されています。
遠くから点描のように眺めてみてもいいし、壁に近づいて床から天
井に斜めに伸びていくラインを見上げるのもいい。頭の中で好きな
部分を切り取ってパズル的に楽しむのも中々楽しい...
大竹伸朗『ゴミ男』
デジタルな池田亮司展に対して、エンドレスに流れるオープンリー
ルな音楽が耳に心地よい...
小林孝亘『Dream, dreaming us - 私たちを夢見る夢』
ここだけが不満。あんなに高いところにかけないで、観客の目の高
さに展示してほしいと思います!!!
名和晃平さんの鹿
大きなビーズの最新作...
大岩オスカールのけばけばした作風は苦手なのですが、二階に展示
されていた『ネッシー』は好きだな...
おまけに(!?)高木正勝さんの映像も観られるし...(^^)
やっぱりMOTのコレクションには
個人コレクション
にはないスケ
ール感や、
コンセプト
に落ち過ぎない配慮が感じられて、今、都内
でもっともしっくりくる展示空間です。
なんでこんな展示空間で癒されているんだろうなぁ...>俺
・
MOTコレクション-MOTで見る夢/MOT.Field of Dreams
(東京都現代美術館) - 6/28
おまけ あの時の歓喜!!!
・
東京都現代美術館の収蔵品展が凄い!
コメント (
8
)
|
Trackback ( 0 )
«
名和晃平展『L...
2009年6月の見...
»
コメント
Unknown
(
mizdesign
)
2009-06-24 06:06:41
MOTは錦糸町からバスが出るようになって便利になりましたね。
最終日に行ってみます。
Unknown
(
あおひー
)
2009-06-24 07:16:19
先日、久々に行ってきました。
最強といえば最強ですね~。
ポストカード大でモノクロの解説のシートが増えてたのが嬉しかったです。
Unknown
(
一村雨
)
2009-06-25 05:24:55
こんにちは。
私が現代アートを見るきっかけになったのが、
ここと竹橋の近代美術館で、ボランティアガイドを
聞くようになってからです。
しばらくは、毎週どちらかにでかけて、ずっと
解説を聞いていました。
今は、まったくガイドツアーに参加しませんが、
やっと現代アートの作品が語りかけてくれるように
なりました。
リニューアル
(
Tak
)
2009-06-25 23:50:45
こんばんは。
リニューアルして常設展までの経路が
すっきりとしましたね。
これまではある意味「知る人ぞ知る」的な
存在でしたので。。。
Unknown
(
lysander
)
2009-06-26 00:22:06
mizさん
こんばんは
> 最終日に行ってみます。
内海さんの小さいの、欲しくなっちゃいますよ...(^^)
Unknown
(
lysander
)
2009-06-26 00:23:38
あおひーさん
こんばんは
> 最強といえば最強ですね~。
広々とした空間もいいですしね...
MOTはいい箱だと思います。
Unknown
(
lysander
)
2009-06-26 00:25:41
一村雨さん
こんばんは
> やっと現代アートの作品が語りかけてくれるように
> なりました。
そう、MOTの作品は無理なく楽しめるものが
多いように思います。
これからも期待しています。
Re: リニューアル
(
lysander
)
2009-06-26 00:27:40
Takさん
こんばんは
> リニューアルして常設展までの経路が
> すっきりとしましたね。
企画展の企画を立てる人にとってはプレッシャーかも...
# 常設の方が面白いっ!なんて言われた日には...(^^;
コメントを投稿する
名前
タイトル
URL
コメント
※絵文字はjavascriptが有効な環境でのみご利用いただけます。
▼ 絵文字を表示
携帯絵文字
リスト1
リスト2
リスト3
リスト4
リスト5
ユーザー作品
▲ 閉じる
コメント利用規約
に同意の上コメント投稿を行ってください。
コメント利用規約に同意する
数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。
最終日に行ってみます。
最強といえば最強ですね~。
ポストカード大でモノクロの解説のシートが増えてたのが嬉しかったです。
私が現代アートを見るきっかけになったのが、
ここと竹橋の近代美術館で、ボランティアガイドを
聞くようになってからです。
しばらくは、毎週どちらかにでかけて、ずっと
解説を聞いていました。
今は、まったくガイドツアーに参加しませんが、
やっと現代アートの作品が語りかけてくれるように
なりました。
リニューアルして常設展までの経路が
すっきりとしましたね。
これまではある意味「知る人ぞ知る」的な
存在でしたので。。。
こんばんは
> 最終日に行ってみます。
内海さんの小さいの、欲しくなっちゃいますよ...(^^)
こんばんは
> 最強といえば最強ですね~。
広々とした空間もいいですしね...
MOTはいい箱だと思います。
こんばんは
> やっと現代アートの作品が語りかけてくれるように
> なりました。
そう、MOTの作品は無理なく楽しめるものが
多いように思います。
これからも期待しています。
こんばんは
> リニューアルして常設展までの経路が
> すっきりとしましたね。
企画展の企画を立てる人にとってはプレッシャーかも...
# 常設の方が面白いっ!なんて言われた日には...(^^;