Casa Galarina

映画についてのあれこれを書き殴り。映画を見れば見るほど、見ていない映画が多いことに愕然とする。

ハーブの小さい花たち

2006-07-22 | 四季の草花と樹木
葉っぱを活用するハーブは、花が小さいのかな。これは、「オレガノ」というハーブの花。オレガノはトマト料理によく合うハーブで、煮込み料理などで活躍。トマトの収穫はこれからなので、今後出番が増えそうです。



これはタイム。ピンク色の小さい小さい花が集まっています。花壇のグランウンドカバーにしようと思って植えたタイム。順調に大きくなってます。


こちらはレモンバーム。葉っぱをもみもみすると、レモンの爽やかな香りがします。この子は正直「雑草」みたくどんどん増えるので、敷地のあちこちに大きくなっては植え替えして、増殖させてます。

私の理想では、敷地の雑草がいつかレモンバームやタイム、ボリジなどのどんどん増えるハーブに取って代わってくれたらいいな、ということ。オオバコやスギナやギシギシ君は、どっかに行きなさい!つって、この雨で雑草の繁殖すさまじいんだよね。理想が現実になるとしたら、私がおばあさんになる時かも(笑)


にほんブログ村 生活ブログへ 
楽しかったらポチッと押してね。やる気が出ます!




最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハーブの風 (*165*)
2006-07-22 19:02:14
雑草がハーブ・・・そうなったらいいですね。

以前、初夏に神戸の布引ハーブ園に行ったとき、

吹いてくる風がハーブでした。

ミントティー、おいしかったな~
*165*さま (love_train)
2006-07-23 12:22:42
こんにちは!ミントティーがんがん作れるほど、がんばって増やしたいですね^^

玄関アプローチははタイム増やして、踏んで歩くといい匂い!なんてのが理想だなあ。