goo blog サービス終了のお知らせ 

つるや連合(盧武鉉前大統領の遺業を記憶する勝手連)

通常時:李明博の国策捜査を批判する座間市民会議

【野球】阪神・城島が椎間板ヘルニアの除去手術へ

2012-05-19 00:58:40 | スポーツ・名将モイーズ
【野球】阪神・城島が椎間板ヘルニアの除去手術へ
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1337152269/

1 名前:三毛猫φ ★[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:11:09.12 ID:???0
 座骨神経痛で戦線を離脱した阪神の城島健司捕手が16日、甲子園クラブハウスで
会見を行い、来週中に原因となっている椎間板(ついかんばん)ヘルニアの除去手術を
行うことを発表した。

 現在は左足の感覚が失われているといい、歩行もままならないほど。「このままでは
守りどころか打撃にも影響がある。手術をすれば今季中に復帰できる可能性があるので、
1日でも早く、チームが苦しいときに戻ってこられるように」と語った。

 病院側の説明では手術翌日に歩行が可能となり、1カ月でコルセットが外れれば、
野球の動きを取り入れたメニューを消化していくことになるという。

http://www.daily.co.jp/newsflash/2012/05/16/0005058382.shtml


3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:12:22.40 ID:3NiD7z5d0
優勝や!

5 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:13:06.24 ID:jE9IWOjA0
ヘルニアで野球やって何億ももらえるのか・・・

6 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:13:54.33 ID:utC9sm910
カノーもヘルニアだっけ

7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:13:54.50 ID:PtkvIynAP
こいつも入団からずっとリハビラーだな

8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:14:10.09 ID:oQfyuoWb0
ついでにヒジだか肩だかもやればいいんじゃね

9 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:14:18.35 ID:AUjctjyNO
もう顔も見たくない
レフトのゴミ同様

10 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:14:52.17 ID:H1Kw6hZx0
お腹を切って内臓をかきわけて背中へ。
椎間板を全摘出して腰から取った腸骨と置き換えるんだな。


14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:15:26.27 ID:DmUCNr/IO
これだけ次から次に病気でっちあげて金だけぱくって試合で糞の役にもたたないけど
どうせ釣りはするんだろ



16 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:16:23.66 ID:moYb0XDZ0
落合の言う通りだったな

遠回りさせて無駄だったわ

17 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:16:30.59 ID:ewWJ06Ri0
とりあえず阪神を再建するには 城島と金本をクビにすることから始めないとだ


19 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:18:01.09 ID:gEKJc7v/0
プロリハビラーになりそうだな

21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:20:08.75 ID:enylUA2H0
これはグリーンウェルより酷い

22 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:20:45.71 ID:KE9+1VBT0
去年開幕前にドクターストップがかかってて球団もそれを見越して藤井を獲ったのに
変に意地張って無理した結果がこのザマじゃねえか

23 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:21:46.99 ID:T78BSDgF0
もう引退しろ

24 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:21:57.25 ID:vocPRsY1P
万全の健康状態の時以外はベンチ入りしなくてもいいんだよな。
金本も肩が悪すぎた去年はいなくても良かったし。


28 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:23:53.31 ID:pZaRE6g80
阿部>城島となる日が来ようとはな

29 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:25:16.56 ID:EbHgdVxA0
メディカルチェックどうなってんだザルなのか
いきなり神経圧迫とかないだろ

30 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:25:56.84 ID:8ZMB8X2D0
ほんと、SBは城島獲得しなくてよかったなw

31 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:25:57.57 ID:8FUOan+gO
阪神はこういう出ないほうが戦力になる奴が多過ぎるな

32 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:26:00.82 ID:N1/QOzme0
いい商売だなあ。
たっけえ金もらって、手術してリハビリしてりゃあいいんだから。

33 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:26:01.79 ID:i+4zj6lQ0
> 現在は左足の感覚が失われているといい、
> 歩行もままならない

完全な障碍者じゃん

> 今季中に復帰できる可能性がある

また無理して失敗するんだろ


36 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:26:46.83 ID:/UVttgwOO
年俸4億のポンコツw



39 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:29:09.09 ID:1wVtbT+u0
>手術翌日に歩行が可能となり、1カ月でコルセットが外れれば、
>野球の動きを取り入れたメニューを消化していくことになるという。

なんでシーズンオフにやらないの?


51 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:34:20.07 ID:ClTOYae80
>>39
釣りができなくなるから

52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:34:30.49 ID:K8s8BJrX0
ずっと同じ球団って訳じゃないんだからキッチリ現在の状態を見極めて契約すりゃあいいのに

53 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:34:37.43 ID:KUreR5UUO
>>28
谷繁よりも早く引退もあり得るな

54 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:35:21.09 ID:NJvnK95w0
阿部も腰がわるいからな

56 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:35:29.90 ID:BKswmAP90
これほど不良物件そうはないよな

あれだけ城島の要望を呑んだ挙句に
使い物にならないとか、さすがの阪神も大型補強に
消極的にならざるえないわな

しかし城島獲りにダレがGOサイン出したのだろうか

57 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:35:45.45 ID:V76x+wrE0
# 現在は左足の感覚が失われているといい、

完全にオペ適用。CasperかLaminectomy、ひょっとして両方? 1時間かから
ないでしょう。うまく除圧できればけろっと直る。

58 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:36:17.09 ID:oxXl+QlI0
つーか、無理だろ、一般人でもヘルニアになったら
運動制限しないと苦しい
ましてや野球選手、無駄だよ

60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:36:29.35 ID:zXbyLu+B0
新たなるプロリハビリストの誕生の瞬間である


62 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:37:16.92 ID:vocPRsY1P
ノリさんを安く一年だけ使うのが最高のコストパフォーマンスかな。

63 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:38:02.10 ID:pu3y5XbL0
椎間板ヘルニアって痛いの?
実はオイラハ引越しで荷物運んだせいか
ここ一ヶ月ほど鈍い痛みが腰にある。
腰を曲げて床の物を拾えるが、一寸鈍い痛みが走る。
オイラも手術したほうが良いのかな?


67 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:40:17.73 ID:XGQdBgjv0
手術してリハビリするだけの簡単なお仕事です

68 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:40:36.91 ID:JIy7/iRB0
>>62
ノリさんがここまで野球聖人だなんてなぁ。
昔の自分を殴ってやりたいw

69 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:41:52.22 ID:PtkvIynAP
>>63
プールで足がつる痛さを10倍くらい濃縮した感じ

ヘルニアじゃなくても腰痛は放っておいてもよくならないから
すぐ医者に行って処方箋のシップ貰え


77 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:47:21.13 ID:CYR+p8tG0
中学の時、同級生がヘルニアやって入院手術、
退院してきたら、あだ名がヘルになった


79 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:48:42.10 ID:3XgoXbz10
素直に引退した方がいいんじゃないの?
すぐには生活に困らないくらいのお金は貯まったでしょ?

引き際を間違えるどこぞの工藤みたいに知らない間に引退なんて事になりかねない。
キチンとケジメつけて引退試合でもして貰えよ?

大リーグで捕手やってWBCでも日本を引張った選手なんだ。
実績としても申し分ないじゃん。

80 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:49:49.83 ID:kWGzmWisi
ポンコツゴリラは福岡に返品や!
餌代はきっちり払ってもらうで


82 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:53:15.29 ID:hZ6PO4v40
出来レースで阪神入団の天罰。ヘルニアの手術はあるくのがやっと、元には戻らない。

83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:53:33.74 ID:kB47bpsZ0
テレビでヘルニアは治らないって言ってたけどな

84 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 16:54:35.64 ID:QvV8z0EJ0
やるなら去年の開幕前だろ……
日常生活すらままならないレべルじゃねーか
阪神の選手としてはいらないが、
日常生活はちゃんとできるようにはなれよ

85 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:54:40.71 ID:jwJINnwx0
>>10
ラブ法ならば背中をきるだけ。
レーザーで焼いて済む場合は当日退院もできる。

86 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:55:13.02 ID:Fv4fhpMt0
脂肪を燃焼させやすくするものをなんで除去するのか

87 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:55:29.92 ID:xYQKqN9q0
阪神に入団して怪我持ちになったのか
怪我を隠して阪神に入団したのか
どっちなん?


89 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:56:57.41 ID:6GqrMqFL0
去年は膝がボロボロなのに無理して肘をやって
今年は慣れないファーストやって腰ですか・・・
4年契約中、2年間捕手としてフルでやってくれれば十分だったのに。

>>83
ヘルニアは程度にもよるが手術しなくたって治るよ、
普通に生活するレベルでいいなら・・・

90 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:57:25.97 ID:ftJLolW50
ホークス出身者はプロリハビラーにジョブチェンジする確率高ぇえな。おい

93 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 16:59:11.08 ID:5MlbrOUj0
これわかるわ、俺も悪い時はおもくそ正座したあとの痺れみたいになって歩くのがやばくなる


97 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:02:31.16 ID:vzB7olj10
「1カ月でコルセットが外れれば」って残りの一生台無しにするのか?

ヘルニアは術後、三ヶ月大事をとり、そこから負荷を徐々にかけていく。


99 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:04:34.51 ID:H+SNhikY0
ついでに右肘のトミー・ジョン手術もやったらいいのに

100 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:04:42.44 ID:1FRXHLTKO
来シーズン矢野復帰あるでw


103 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:06:40.20 ID:R154+HP/0
>>10
ヘルニアの手術ってそんな恐ろしいことやるのか
医者ってすごい


105 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:08:21.25 ID:8gULLBLsO
もちろん実費だよな!?

107 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:08:49.78 ID:rsu+txNU0
>病院側の説明では手術翌日に歩行が可能となり
これ有名な医師の居る所だよね?それとも技術が普遍化した?
一般人は一年か一年半の予約待ちだったと思うんだけどな
古い知識だけど

椎間板ヘルニアは最新の見解では放って置けば直るそうだぞ
50パーセントは直る、いや90パーセントだって論争があるとか
現実問題として無理だけどな、余程の金持ちじゃないと湯治三昧とか
軽度なら自宅養生してたら自然にとか



111 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:11:13.47 ID:AVrmAPF30
腰痛の最良の直し方は放置だよね
高校の頃医者の言うこと聞いて本当に後悔してる
あいつら飯の種だから脅すんだよ
このままだとこうなりますよああなりますよって


113 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:13:51.71 ID:c8wLNimh0
あの破壊力抜群のゲッツーが無くなったのは大きいでえ( ´∀`)


117 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:15:31.01 ID:ROQxhb3d0
ホークスを出た選手が幸せになるのは
らくだが針の穴をくぐるよりも難しいのであります

118 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:16:00.84 ID:frIw+Imo0
 ヘルニアは治らないってのは嘘。俺はヘルニアになって、坐骨神経痛で
立っているのも辛かったけど。手術したら、嘘の様に治ったよ。
 8年間、再発してないけどなあ。まあ、激しい運動は辞めたけどさ。
手術しないで治そうとした期間は地獄の様な日々だったな。

122 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:20:03.93 ID:zYFsxRWIO
>>10
いやそれは二十年位前でしょ
今は内視鏡で神経を圧迫してる箇所をレーザーで切る

126 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:21:38.63 ID:kw531Huo0
そんなに野球見てない俺でもこれくらいのことはなぜか想定の範囲内w


130 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:25:21.74 ID:P2lLg3wI0
あれだけフルボッコにされたヤニキやパンダ以下になるとは

133 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:30:02.22 ID:Jx7XqEF+0
ヘルニアより本体を除去した方が良いんでない?


137 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:37:22.44 ID:zQp9LKYZ0
ブラゼルも落ち着いてファーストに専念できるな


140 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:39:53.78 ID:n9OhYhxr0
長崎で釣りでもしてろや、死ぬまでw

141 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:40:02.86 ID:Q3+2tm2aO
老害集まりすぎ

しかもクソ高いのが困る

143 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:43:15.10 ID:B2y7xWbWO
回収不可の粗大ゴミ…

144 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:43:27.63 ID:smYBhCl60
ヘルニアで手術か、狩野と一緒やん
ヒザとヒジもあるし、もう捕手としては絶望か?
捕手じゃなかったらあんなワガママな打撃する選手いらんけど

145 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:43:40.77 ID:Iqub1b8X0
後遺症が残る前に引退したほうがいいんじゃね

147 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:45:13.67 ID:pwyLEvUoO
金は心配ないから長崎で下柳と仲良く遊んでろw

148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:45:51.91 ID:2ULlA6s80
ソフトバンクってつくづく運が良いよな、こいつといい和田といいw



150 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:46:59.47 ID:t5dof04x0
>>63
痛みや痺れが太ももの裏や脹脛まで来ると末期。
ケツの筋肉を動かさないで行動してみろと言われても痛みで何も出来ない。
寝返りとかクシャミとか最悪と思えるくらいのレベル。

156 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 17:56:59.84 ID:R0d7pNN40
もうボロボロやないかw

157 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 17:58:58.65 ID:MVq+1nEH0
藤井が移籍したとき、出たがりのジョーの控えじゃ出番なんかほとんどないのに可哀想とか思ってたが
人生ってわからんもんだな。

159 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 18:02:16.04 ID:srI7z/Ka0
城島って我が強くて扱いづらそうだし厄介だな

160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 18:03:41.63 ID:ApJ++7ha0
大リーグ在籍時の終盤でこうなる兆候あったのに阪神アホすぎ



165 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 18:07:33.66 ID:h2xOmZMRO
最近のベテランってほんと引き際が悪いよね


167 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 18:09:50.15 ID:kB47bpsZ0
>>165
阪神だけやろ


177 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 18:25:29.35 ID:zQp9LKYZ0
>>165
赤星

178 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 18:28:12.36 ID:64cBzcXn0
去年ヘルニア患ったが、本当なら何もしないで
休養をとりマクロファージに食べてもらうのが一番
ただし、最低限半年くらい杖が必要


182 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 18:38:59.41 ID:1y+mhavB0
サッカーでもヘルニア手術した人去年いたが全治6ヶ月だったな
実際復帰までそれくらいかかった
捕手なんてしゃがみっぱなしだから試合出すなら慎重にいかんとな



184 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 18:39:51.82 ID:AasVCxk30
肘と膝だけじゃなくヘルニアもやってたのかよ
歳とったプロレスラー並にボロボロじゃねえかw

185 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 18:43:26.89 ID:IBH0WPx5O
まぁ治さないと釣りを楽しめないからな


187 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 18:47:02.43 ID:yK5IYdRK0
毎年今季絶望するだけの簡単なお仕事です

192 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 18:50:23.78 ID:A+ZbVz0s0
俺もヘルニアの手術をやってちょうど1年
レーザー手術だったから高かったけど後遺症なくすごしている
城島は引退して後はなにわの亀梨和也に守ってもらうのがベスト


195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 18:56:00.41 ID:39Zm4Vpg0
こいつ監督だった王に指揮に対して口答えしてたからな
物怖じしないとかそういうレベルの話じゃなくて思考がガキなんだよ
マリナーズ時代も言われてる以上にアホなことしてたし
九州男はこいつみたいなガキかマザコンがほとんど


203 名前:名無し募集中。。。[] 投稿日:2012/05/16(水) 19:14:15.39 ID:KYtCi2uYO
城島を必死にメジャーから引っ張ってきたのは阪神だが
城島はホークスに帰りたいとは言っていたが阪神に行きたいと言ったことはない


212 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 19:29:56.86 ID:R154+HP/0
城島のホームランに心を奪われたものとしては蘇ってほしい
頑張れジョー!

214 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 19:31:52.33 ID:jl8WM2W+0
膝だか肩だか肘だかなんか色々痛がってたんだから纏めて手術しろよ
戻ってきてもあそこが痛いココが痛いじゃ使いものになんねーんだよ

215 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 19:34:13.11 ID:R0d7pNN40
>>214
肘や膝は去年のオフに手術したんだけどな。


220 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 19:49:18.69 ID:Wqp+Egft0
>>214
いっそのこと1年くらいかけて改造人間になったほうがいいのにな

221 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 19:55:54.84 ID:iuZNn3HGO
帰っきたジョーは身体の70%が機械だった…………らいいなぁ


224 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 20:09:12.34 ID:zrycwr6u0
阪神はポンコツ集めをやめへんで~

225 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 20:38:23.80 ID:+et09/tp0
海釣りで腰を痛めたのを知ってる人は知っている


227 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 20:48:08.08 ID:eBytmqlW0
プロリハビラー2号だな
釣りには行くよねw

230 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 22:06:45.29 ID:HmdielZMO
海外で手術するのかな?
もし俺が城島なら絶対国内でやらんわ
看護婦に「城島火星人だったww」って、友達や同僚にバラされるに決まってるし


234 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/16(水) 22:14:55.41 ID:/4IIDTwt0
ジョニキがおらんと野球ができへん!


237 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 22:43:31.77 ID:K5HEmCRF0
一番苦しい時期に帰ってこられてゲッツー打たれて終戦するのは勘弁
一年目の活躍を見た後なら期待もできようが、この体たらくでは


239 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/16(水) 23:15:35.96 ID:hl3asWz40
俺も同じ症状だったが、12年たった今でも内股の皮膚表面の感覚は無い。術後は爪先が上がりにくい感じですぐに筋肉痛になっていた。



245 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 00:42:45.96 ID:tle9Q5Ym0
というか最近はソフトバンクのスペランカーさんの話題を聞かないのだけど・・・


248 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 01:01:10.45 ID:mWRZBgMt0
>>77

それは鼠径ヘルニアちゃうか?

251 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 01:26:28.73 ID:QhwNcfsb0

松中2世

253 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 01:40:36.58 ID:QaCE6wbj0
切開手術じゃなくてレーザーで焼くとかいうあの怪しい手術なのかな


255 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 02:04:19.45 ID:xNaAFDkw0
ヒザが悪いと極端に歩けないから腰も悪くなる。


257 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 02:09:47.65 ID:Zvl3xp2MO
この際、右肘の手術もして、来季は捕手が出来るようにしろって。


261 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 02:32:10.55 ID:3SMei/4r0
阪神ファンは矢野が残ってくれた方が良かったかな?

262 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 03:21:23.30 ID:98UcHx5C0
>>261
うん。
それなら、あの3年前の矢野の引退試合はなかった。
しかし球児は毎年のように秋になるとおかしくなるから同じように村田に打たれたかも知れない。

264 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 06:22:10.50 ID:m3hqdZ5/0
言語・野球文化の違いで日本人は通用しないと言われてた捕手で
メジャーチームのレギュラーを確保

守備負担がありながら、
メジャー1年目の成績は、打率・ホームランで松井秀の1年目を上回り、
打率のキャリアハイは日本人歴代3位
ホームランのキャリアハイは日本人歴代2位タイ

こんな素晴らしい日本人野球選手
もうなかなか出て来ないと思うぞ?

265 名前:名無しさん@恐縮です[saga] 投稿日:2012/05/17(木) 06:35:01.72 ID:icxrFT3XO
この手術200万ぐらいするんだろ。城島なら安いもんだわ。


268 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 10:48:22.47 ID:nuzFN5sx0
>>265
健保でOK、3割負担で30万円くらいだね。

269 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 10:56:23.12 ID:oi41egXEO
俺、城島のシアトルでのラストゲーム見た。死球で下がって終わり(笑)そういやストアで買ったであろう城島のバットを大事そうに持ってた女の人居たな…今も大切ですか(笑)

270 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 10:59:34.42 ID:icKQneWq0
>>264

チームの成績を上げられない捕手だからねー。シアトルでの評価も低いよ。


271 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 11:00:25.87 ID:7hsZvE/W0
もっとはやく手術すればよかったのにと思ったらヘルニアか
肝心の所の手術はしないのか?

272 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 11:05:07.36 ID:Jb015pIC0
星野SD「王さん城島くださいよー。お願いしますよー」 仁義切った!王さんに“直談判”

これが、猛虎流のスジの通し方だ。水面下で、星野SDが城島の育ての親・王会長に“直談判”。仁義を切ったことが判明した。
「王さんと城島の関係というものがある。仁義というか、スジを通さないといけない。王さんと話ができるのは、ウチでは星野SD
しかいない」 球団幹部が明らかにした。阪神はマリナーズ退団が決まった20日に即ラブコール。23日には福岡市内で真弓
監督と南球団社長が電撃交渉を行った。 「優勝に力を貸してほしい」と訴えて、争奪戦を優位に進めてきた。
その裏で星野SDに王会長への接触を要請。闘将が直々に獲得の意思を世界の王に伝えた。

24日にソフトバンクが参戦したが、常に先手を打ってきた南信男球団社長(54)は「信じて待ちます」と話していた。
虎入りを確信していたのは、星野SDによる援護射撃があったからだ。

球団が城島の阪神入りに対して、最大のネックと考えていたのが、王会長との結びつきだった。城島にとって、
王球団会長は父親にも匹敵する人物だ。 プロ入り後、監督として見守り、世界に通用する捕手に育て上げた大恩人。
城島は前日24日、福岡市内の料亭での交渉後「自分の恩師の王さんからこのような意思を伝えていただき、光栄に
思います」と話していた。

星野が阪神SDになってやった唯一の仕事が城島獲得でした

273 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 11:49:40.28 ID:3SMei/4r0
>>262
やっぱりそうだよね。
実力の世界とはいえ、城島が全試合出場宣言してるなか、
矢野が身を引いたのは淋しかったなぁ。


279 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 13:56:02.70 ID:JkZKtwB3O
城島のデメリット
高すぎ
打てない守れない走れない
若手があがってこれない
矢野が引退


286 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 14:04:52.71 ID:J2v+lEb90
>>57
えっ?そんなに簡単にマヒって取れるの?


288 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 14:10:09.80 ID:U//sbgBz0
なんで交流戦始まったこのタイミングなんだろ
交流戦ならDHっていう選択肢もあるだろうに
わざとやってるとしか思えない


291 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 14:12:58.51 ID:rlf6nC/c0
みんなもヘルニアにはきをつけるんだよ^^

292 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 14:16:20.04 ID:Jb015pIC0
どうやって気を付けるんだろ 腹筋?

293 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 14:17:24.14 ID:i3pSsyqC0
>>86

     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ  
  .しi   r、_) |    ワシは悪くない。ワシに言われても困る
    |  `ニニ' /  
   ノ `ー―i



296 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 14:33:25.92 ID:SgjiXutC0
>>69
ウマイ事言うね。まさにそんな感じの痛み。
痛みで眠れなくて、ようやくうつらうつらしても「うー…」って唸り声で目を覚ます感じだった。
本当に動けなくて、しまいにはオムツ着用。
今思えば麻痺に近い状態だったのに、最初にかかった整形で見落とされて数ヶ月放置になったんだよなあ、くそ。

>>150
足首から足の甲まで痛んだよ。
ボルタレン50mgの座薬が全く効かなくて泣けた。



298 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 14:42:39.50 ID:ypDeIsbA0
不向きな捕手に拘らなければ超一流の打者になれたのに…

301 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 14:50:10.23 ID:txnpZFt/O
ヘルニアはしゃーない。
どうにもならんわ


304 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 15:45:46.82 ID:tkPG8NcS0
城島はウエートトレを重視しすぎたね。
メジャーに当たり負けしないように、ウエートトレをやりすぎて体重増やしすぎ。

松井もそうだけど、あまり体重増やすとひざや腰にくるよ。
そして無理な体制で投げて、ひじも痛めた。こりゃ引退するしかないかも・・・

おれは福岡出身でホークスファン。
城島は一番好きな選手だった。
ホークス初優勝の感激、いまでも忘れない。
大功労者として他チームへ移籍した、今でも応援してる。しかし・・・もう無理かもしれんね。。。


308 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 19:15:45.49 ID:GGcdG67W0
矢野現役復帰あるで

309 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 19:19:39.93 ID:w5G6otrT0
矢野さん、阪神監督やるらしいじゃん


311 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 19:21:28.87 ID:myEJhC6v0
>>286
神経が刺激されなければマヒしないんじゃないの?

315 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 19:39:27.17 ID:iNwLaEOk0
じゃあ今までは神経ブロック注射で騙し騙しプレーしてたのか?
あの注射もメチャクチャ痛いらしいが



319 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/17(木) 21:02:03.81 ID:0v6u6kOUO
>>315
ブロックやったけど、針刺された瞬間は超痛い
「ギャー!!」って叫んで泣いてた


320 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:06:05.60 ID:kOgRtwZ6i
ヘルニアって治るのかあ
知らなんだ

321 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:38:06.41 ID:b3Kdo4p50
椎間板ヘルニアでつらい痛み・痺れ
死んだほうが楽だと思った
        ↓
転職して肉体労働やめて手術して
痛み痺れから開放された
        ↓
今度は間接リウマチで痛みと戦う羽目に・・・
もういやだ><

322 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/17(木) 21:39:34.50 ID:Jb015pIC0
肉体労働とヘルニアはついて回るのかね

323 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 00:48:54.28 ID:ILIu7n/iO
矢野は引退はやまったな…


325 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 04:45:52.97 ID:A/Ul98i/0
>>322
二足歩行だけでも負担がかかるからな
スポーツは走ったりジャンプしたりして
必要以上に負荷かかるし
さらに城島の場合は片方の膝悪いから変にかばって余計に

326 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 04:53:08.36 ID:j+GnAT030
>>323
矢野も晩年は肩が終わった状態だったし
浅井は送球難
狩野もヘルニア
岡崎はとてもレギュラーレベルではなく
一発のある右打者の補強を兼ねた城島補強自体は悪くない

ただ去年怪我をゆっくり治せばよかったんだよ
無理して悪化してどうしようもなくなった
まあボール投げれなくても出るような奴が居たらそういう雰囲気になるか



327 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 06:29:48.75 ID:yQ6vpon70
福岡が育ててくれた
バリバリ現役の状態で福岡に帰りたい

と言ってたのに、ソフトバンクにオファーをもらえなかった悔しさ
お金には代えられんよ

だから、この選手は憎めない


329 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 06:35:40.37 ID:wN0e53wY0
>>327
ホークス時代メジャー移籍を前提としながら、後釜を育てないフルイニング出場に固執して
クビになったら福岡に帰りたいって虫が良すぎないか?


333 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 06:48:44.41 ID:isSZXexS0
城島のピークは去年。真弓監督が「ぶっつけ本番で開幕に出て、どうなるかわからん。
成績ではなく体の方が問題。ケガされたらかなわんから」と気を使ったコメントをした時に

「男が一度開幕に間に合わせるといった以上は、それに全力で向かうのは当然のこと。開幕に間に合わせる
のが目標でなく、開幕に出て1年間、万全のパフォーマンスでタイガースの勝利に貢献して、それを継続して
昨年以上の成績を残すのが目標。オープン戦? 開幕に出る以上は逆算して合わせなければいけない。
当然出ないといけないし、出ることになると思いますけど」

と抗議。チキンの真弓は「何とか、チームとしては開幕に間に合わせてほしい」と方向転換 
開幕スタメンで使い全く休ませなかった。そして故障離脱へ


335 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 07:31:49.22 ID:TwSYXgGaO
阪神にあまり思い入れなさそうだし最後はホークスに戻るのかね
阪神のベテランは主軸といい阪神自体には思い入れは少なそう

336 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 07:35:17.34 ID:wXAlrnYG0
DHに複数年契約のペーニャがいる以上、SBに城島の席はないわな



337 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2012/05/18(金) 08:47:24.98 ID:k7VVGBb10
工藤が西武で引退したみたいに、
温情で晩年はホークスで引退ってことになるのかな。

解説者や指導者としてはホークスだろうな。


338 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 08:48:56.36 ID:bBnj2D7Y0
>>337
打てない守れない走れない選手を迎え入れるほど、
ホークスも甘くないだろ。

339 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 09:53:38.13 ID:9+FH2C66P
>>335
九州に帰るなら最後は「甲子園は幼稚園の砂場」できっちり締めて欲しい


342 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 10:18:15.60 ID:L3F7QDez0
>>316
鷹「あぁ?ブルペン捕手は足りてるわ」

343 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 10:21:39.92 ID:SGRI+f2RO
20年後
ドカベン香川と一緒に福岡放送で解説してる城島が
考えてみたら、デブ香川の後輩だからな
城島は
元ソフトバンク 城島健司
だな

344 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 10:23:17.40 ID:SGRI+f2RO
橋本 岡崎 小宮山 清水
まあよくこれだけ、使い物にならない雑魚キャッチャーを取りまくったもんだ
普通の球団なら
スカウト、クビだわ


346 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 10:31:11.70 ID:isSZXexS0
>>344
吉田康夫
嶋田宗彦

このバッテリーコーチコンビは毎度1軍、2軍入れ替わりつつもずっと代わらなかったな
今年ようやく2軍バッテリーコーチは外部招へいで田村藤夫つれてきたが。
嶋田はスコアラーに。

347 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 10:34:11.52 ID:bBnj2D7Y0
>>346
矢野は外様だったからコーチ入閣は無理?

348 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 10:41:14.92 ID:isSZXexS0
>347
今の阪神はコーチの4割ぐらいは外様だから。功労者の矢野なら余裕で入閣できるさ。

349 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2012/05/18(金) 15:28:15.44 ID:9+FH2C66P
>>347
前の監督外様やぞw



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。