
★車上荒らしもオウンリスクで@油断野朗?チャンゲ国沢484★
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/car/1351683330/
10 :移行用日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/10/31(水) 21:03:37.07 ID:7O8q+nyV0
もうダメだ(10月30日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/10/post-a830.html
やられた。朝霞の回転寿司で早飯を食べ13時29分にクルマへ戻ったら、ディバッグを
置き引きされました。14時36分くらいに110番。すぐ自宅に電話して盗られたバッグに
入っていたカードを止める手続きをする。10分くらいで警官が到着。
クルマのドアについている指紋など取り、被害届の作成など。
この間、自宅から電話あって、13時39分に楽天カードから20万円キャッシングされているという。
ちなみにディバックにも支払わなくちゃならないラリー関連の少なからぬお金が入っていた。
もはやアタマの中は真っ暗であります。それにしても何で暗証番号が解ったのだろう?
誕生日でも住所でも無し。
ましてやクルマのナンバーやパスポート番号でもない。さらにUCカードでも20万円を
キャッシングされているという続報。トドメがシティバンクのビザカードで、何と120万円も
キャッシングされてしまった。全て13時39分から40分だという。
UCカードと楽天は同じ暗証番号ながら、ビザは違う番号なのに。
あっという間に200万円以上の負債を抱えてしまいました。クレジットカードでのキャッシング
なんか一度もやっていなかったです。それにしてもシティバンクのビザって、なぜ120万円も
一日に引き出せるのだろうか? 私が感心なかった、ということもあるのだろうけれど、
皆さんキャッシング機能は止めたほうがいいです。
おそらく車上荒らしのプロなんだと思う。あまりに手際よい。クレジットカード会社はカードから
暗証番号が解らないようになっている、と言うけれど、おそらく何らかの入手方法があるに
違いない。じゃなければ盗られた場所から5分くらいの場所で、5分後にヒントすらない
暗証番号を破られるワケありません。
http://kunisawa.txt-nifty.com/photos/uncategorized/2012/10/30/10301.jpg
キャッシュディスペンサーの映像は残っていると思う
続く
11 :移行用日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/10/31(水) 21:04:13.36 ID:7O8q+nyV0
>>10 続き
読者諸兄にはこんな悲惨な目に遭って欲しくない。使っていないクレジットは即座にハサミで
使えない状態にしましょう。キャッシング機能を確認することも忘れずに。
唯一の救いは朝霞警察がけっこうキッチリと対応してくれていることです。
これで警察にまで冷たくされたら、もはやカンペキにグレちゃいます。
夜になってシティバンクのキャッシュカードも14時2分に引き出されそうになっていたことが判明。
こちらは13時58分に凍結依頼を出していたので助かった。わずか4分の差。ギリギリでした。
いずれにしろ、しばらく立ち直れず。
12 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 21:05:03.03 ID:z5sLbZpM0
バカじゃあるまいし大金を車に放置しねえよ
18 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 21:40:04.33 ID:Yr3mPUWq0
「仕事柄、セキュリティやシークレット情報を扱う仕事なので」
という人が「デビッドカード」と書いてるw
21 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 21:49:17.96 ID:lOhLWjBW0
>>18
ベッカムのトレカじゃね?
22 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 21:53:24.49 ID:C+hvUOe20
「ラリーに出たい」(金が要る)
「店が厳しい」
こんな感じの話題がここんとこ多かった矢先にこの展開。。。
23 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 21:56:33.40 ID:GpyODeVJP
結局何が「もうダメだ」なんだろう
25 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 22:05:55.20 ID:Yr3mPUWq0
金がないデナイノー
そうだ、カード盗まれたことにしてキャッシングで金引き出せばいいデナイノ
盗難だから保険が利くデナイノ、濡れ手に粟で金が手に入るデナイノ
とかいう犯罪を考えたんじゃないよな?
27 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 22:11:46.27 ID:KqeTfZaW0
>>25
別な意味で報ステに出演できますがな
36 :日記改竄保全 ◆oYakATaMoE :2012/10/31(水) 23:05:37.49 ID:7O8q+nyV0
>>10-11
今改竄ホカホカ
旧:
13時29分にクルマへ戻ったら、ディバッグを置き引きされました。
14時36分くらいに110番。
新:
13時29分にクルマへ戻ったら、ディバッグを盗られてました。
13時36分くらいに110番。
37 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:21:36.34 ID:UCB4Axy60
>>36
おやおや。そうやってコッソリ改竄するから信用を失うんですよ。
間違ってたなら「間違ってました」って付記しておかないとね。
つか、何で朝霞って言ってんだろ?
和光の本田技研近くのがってん寿司なんだろ?
そりゃ朝霞警察署管内だろうが技研に行ったなら和光って言わんか、普通?
何か都合が悪いんだろうか?
40 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:38:33.32 ID:QsGUPcGHP
>>36
普通バッグすし屋に忘れたとかいろいろ考えて10~20分くらい探すけど
5分で警察に電話してるのか、計画的犯行臭いな
41 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:43:08.90 ID:/eyQbb2s0
てかさ、プリウスって三角窓割って取るのが定番なんだろ?
なんで普通に扉開けられてるんだw
42 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/10/31(水) 23:48:13.84 ID:QsGUPcGHP
>>41
ロックしてなかったんだろうね
しかも車止めが見えないから駐車してはいけないとこに停めてるのかも
44 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:10:49.99 ID:dSJYmzHb0
周辺の地図見るとアレもあるんだなぁw
まさかねぇ
45 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:17:12.43 ID:alPKD5l60
さて、これは本人のつけたタイトル通り "もうダメだ” になるんじゃね?
どうせなら懐かしいフレーズの もうダメポ にしておけばプラチナ会員らしかったのにね
46 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:26:52.24 ID:DFqPTgMf0
こんな被害に遭っていながら
エゴカーアジジやらTOPPUやらを律儀に更新する神経を疑うわ
47 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:31:45.69 ID:bT0mDHIf0
仮にロックし忘れたにしても…
そんな希少生物を狙ってる窃盗犯(団)がいるはずもなく、
じゃあたまたま居合わせた厨房かも、とかだと、
速攻パス割れ換金された、とかみ合わない。。。。
結論から言うと、この話は二度と出てこない、に92票。
51 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 00:55:53.93 ID:dfT45gUR0
>>18
この、「仕事柄、セキュリティやシークレット情報を扱う仕事」のひと、妄想がひどいねー。
「近隔スキャナー」ってなんだ?
何処かの、都市伝説専門誌を斜め読みして劣化させたような内容。磁気ストライプがFelicaみたいに読めるわけないし。アメリカで読まれたらしいのは、RFIDを使った非接触型なんですけど。
それにキャッシングは原則的に保険が効きませんし。
デビットカードを使うようにして、口座にお金をいれておくなっていうけど、お金の入っていない口座は、使いものになりません。
52 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 01:29:20.37 ID:JYhoj+Ic0
クレジットカードの磁気データに暗証番号は保存されていない。
国沢の設定では、犯人の暗証番号の割り方はどうなってるんだろう?
カードにマジックで書いておいたとかかな
60 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 03:51:22.91 ID:2MUH4bg60
フツー車上狙いするなら夜間の常時確実にそこに駐車してる車を下調べなりしてから狙うよね
その方がリスクが大幅に少ない
座席のカバン等を狙う突発的な奴はガラス割って即座に持ち出しって
パターンで今回のようなカードの換金?狙いみたいな事するとは思えないし。
パチンコ屋の駐車場とか飲食店駐車場でおこなわれる犯罪としては
無くは無いだろうけど、もう少し即物的だよね
あげく短時間で暗証番号を間違えずに突破とかってwww
完全に身内の犯行そのもの。
続報がトーンダウンするか、記事自体削除となったら完全にそれ確定だなwww
もしくはチンゲが何かの理由で金に困っていると言う自作自演をおこなっているか
ってだけ。
63 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 06:42:07.57 ID:XTkG9GFV0
・持ち主は、車は見えない位にいる(ただし回転寿司、そう長居はしない)
・財布は持ち出しているはず、置き忘れていても遅くても支払い時には気づいて戻る
・ディバッグ(何それw)は残されているが、金目のものが入ってるかは疑問
・バッグ等入れ物は極力残したい(持ってるとこ見つかったら窃盗の証拠になる)
・カード、通帳などは足がつきやすい
・施錠はされて無いように見える(ただ、防犯装置が無い、という確証も無い)
・民家から丸見え、防犯装置作動はもちろん、キョロキョロしてるだけで通報されかねない
窃盗犯の目線を想像すると「なるほど」ってなるねぇw
もう一方のプロ「Kさん」はその場で気づいてるんだろうねぇw
むしろ「チャンゲさん、良く帰してもらえたな」じゃね??ww
73 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/11/01(木) 10:12:24.22 ID:5l2xP5Dy0
暗証番号抜ける(10月31日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/11/post-f98d.html
酷い目に遭うと見えてくることもある。今回、パスポートや小型船舶免許、名刺もバッグの
中に入っていた。電話でカードなどの手続きをしたことがある人なら御存知の通り、
本人確認って1)名前。2)住所。3)生年月日。4)電話番号の4つ。
この4つ、パスポートと自宅の電話番号さえ解れば、いかようにもなってしまう。
また、クレジットカードに暗証番号情報は含まれていない、と公式に発表されているが、
どうやらカードの中に暗号として入っているようだ。最新の機械さえあれば解ってしまうのだという。
じゃなければ10分後に、間違いなくそれぞれ別の暗証番号を3つのカード
(キャッシュカードを含めれば4枚)に当てはめることなど出来まい。
プロの手に掛かれば4ケタの暗証番号など何の意味もない、ということになります。
ということで不要なクレジットカードは切り刻むか、どこか安全な場所に保管しておき、
さらにキャッシング可能金額をゼロにしておくことをすすめておく。
その際、前述の通り4つのキーワードだけで変更出来ることに驚くと思う。
また、今回被害にあってすぐ機能を止めて貰うべく電話しまくった。しかし盗難届けの電話は
どこもすぐに出てくれない。「混雑してるのでしばらくお待ちください」というアナウンス。
最長5分くらい待たされました。その間に暗証番号を抜かれ、キャッシングされてしまう。
もはやどうしようもありません。
もう一つ。住所が解ってしまっているので、自宅にドロボウに入られる可能性も考えなくてならない。
犯罪者のネットワークに被害額でも流されたら、自宅にはもっとお金があると思う輩も出てくるだろう。
昨晩からセキュリティを強化したが、まだ物足りない。今晩から一段と強化させました。
明日にでも周囲をチェックするカメラを導入します。
いろんな意味で最悪の気分が続く。ここまでタチの悪い相手だと、無くした情報でどんな
悪いことが出来るのか想像も出来ない。下を見て各種の請求書が来る1ヶ月先まで。
長ければ半年くらい安心できないです。警察が捕まえてくれれば嬉しいのだけれど‥‥。
被害に遭ってるのは私だけじゃないと思います。
74 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 10:23:23.66 ID:hNAMiHtn0
>>73
何が何でも盗み出されたことにしたいイメージw
78 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 10:37:16.25 ID:hNAMiHtn0
JCBのサイトより
こんな手口にご注意ください
車上荒らし
駐車して車を離れる際は、中に貴重品を置いていかないようにしてください。
ロックをしても、たくみにドアを開けたり、窓を割ったりして中のものが盗まれて
しまうことがあります。
リモコン式のドアロックも安全とは言えません。貴重品は必ず一緒に持って出ましょう。
http://www.jcb.jp/sp/security/caution.html
治安の良い日本でも今や常識だと思うんだけど、
自動車評論家がこんな初歩的なミスをするかねー?
しかも空のバッグじゃないんだよ。現金だけでも40万円以上入ってたんだろ?
82 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 10:58:17.29 ID:DeZLwWB40
>>78
俺だったら、そんな大金やカードから目を離すなんて絶対できないよ。
ましてや、車の中に置きっ放しなんて、考えただけで卒倒しそうになるw
86 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 12:05:19.35 ID:sZynwoqq0
がってん寿司の隣は埼玉日産和光店なのになんでリースで行かなかったの?
88 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 12:52:17.17 ID:hNAMiHtn0
>朝霞の回転寿司で早飯を食べ13時29分にクルマへ戻ったら、ディバッグを置き引きされました。
早飯ってことは11時半過ぎに居たんだよね? で、1時間半以上もクルクルしてたのかw
がってん寿司 和光店住所 埼玉県和光市本町23-4
月~木・日祝日 11:30~22:00(オーダー21:30まで)
金・土・祝前日 11:30~23:00(オーダー22:30まで
89 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 12:54:23.89 ID:sZynwoqq0
がってんでクルクルしてた時間は何が何でも知られたく無いですね、といったイメージ
93 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 13:10:37.80 ID:b00HSjBT0
>。「混雑してるのでしばらくお待ちください」というアナウンス。
最長5分くらい待たされました。その間に暗証番号を抜かれ、キャッシングされてしまう。
もはやどうしようもありません。
ここがポイントでしょ。
何時ころから放置して盗まれたを明示しないで、自分が車に戻ってやられた事が判った時間から
クレジット会社に通報までの時間だけを5分だの10分だの言う事で、
「ワタシが電話を掛けたのにすぐに対処しなかったから被害にあったザンス!
クレジット会社は対応の遅れを謝罪し賠償するデナイノ!」って言いたいんじゃないの?
94 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 13:20:20.16 ID:V8RGMUUR0
クレジット会社は星の数ほどそういう対応してきてるので、
デナイノデナイノーと喚いたところですぐにキャンと鳴くイメージw
96 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 13:29:11.83 ID:bTMijeNZ0
パスポートを車の中に置きっぱなしにしてる奴が悪い
一番最初に反省すべきことを反省してない時点で何を言っても
97 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 14:41:55.57 ID:lP4Nbk37P
>>73
>この4つ、パスポートと自宅の電話番号さえ解れば、いかようにもなってしまう。
ならないだろ、パスワード再発行だって申し込みしてから自宅に書留で後日郵送だし
98 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 14:54:18.54 ID:2MUH4bg60
ぶっちゃけここまでカードの仕組みについてワカッテナイ50数歳も珍しいよなww
あのコメント欄に書いてる奴も完全に作為的(チンゲをからかっている)か、
もしくはチンゲ自身が自作自演でコメしてるだけだしさwww
情報弱者も世の中にたくさん居れど、あんなバカはいねえwww
101 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 15:41:32.32 ID:lP4Nbk37P
>>98
禿同
あのコメ欄のカード識者は黄昏だと思う((爆)
102 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 16:20:55.60 ID:2MUH4bg60
今回の件のオチもだいたい見えてきたと言うか予想がつく
・オチ1 実は盗られたところまでは本当だとして、身内の犯行とわかってそのまま話題消滅
・オチ2 チンゲ自身のお金の流れをごまかすために画策、盗難があったというところまでも完全に狂言
クレカのくだりも実は被害など無く、被害がこんなに甚大、とふれまわり各所の同情を買ったり、
踏み倒したりするための作り話。ラリーの金についてもどこから出てきた金だって話もあるので
とにかく盗難にあったの一点張りで「無くなっちゃった事にしたいだけ」
当然警察への届けは実は「被害アリマセン」で報告してるとかねwww(日記で作り話してるだけ)
もし今後クレカの被害として借入金明細のようなものを出してきたとしてもそれは元々チンゲが
借り入れた金だろうと推測もされる。
・オチ3 「実はワテシの作り話デシタデナイノー、最近は物騒だからこうやって日記で迫真に迫ったフィクションを展開して
皆の防犯意識を啓蒙したデナイノー。ムフフフフー、随分皆さん焦っていた様子、大成功デナイノー」
とあまりに正確に自分のマネーロンダリングの目論見がバレまくっていて慌ててごまかす
ぶっちゃけマジ犯行ならこれは完全に身内、そうでないならチンゲの狂言、大穴でスーパーサイバー犯罪集団による
チンゲピンポイント襲撃ww
103 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 16:25:26.15 ID:2MUH4bg60
オチ4 実はディバッグ自体をお家に忘れてきていたのを今日ぐらいになって初めて気がついて
もうワテシのおバカさんとすっとぼける
もちろんキャッシングも以前から自分が使ってた分がわかっただけ
104 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 16:46:30.17 ID:PWUgtQQf0
国沢さん
「オートアエコン」って何ですか?
105 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 16:54:09.78 ID:xhf/x5gJO
しかしまあ、これだけ狂言疑惑がでるあたり、李光宏先生のお人柄が浸透してますなあwww
ホラフキ(・∀・)チョンスケ
106 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 16:58:08.15 ID:2MUH4bg60
>物忘れ
昨日のこと。早い昼食で朝霧の寿司店に行ったら車上狙いにあったのでカード会社にと電話。
驚いたことに暗証番号の変更の問題でナニか言っているようなのだ。
支障あるので詳しく書けないけれど、本来なら身内しか知らないことです。
もしかすると「暗証番号はカードに暗号化されててピポパポしたら解析される」みたいな流れにしたいワテシなのかもしれない。
同時に「光宏さんが寿司店に行くようになってからキャッシング限度額に至った」ということも妻に言われている。
加えて信販会社から電話掛かってくる度、大量にお金が消えてしまう(ことにした)。
今日も夕方の時点で6万円無くなってます。その6万円を探していたら黄昏激怒!
私のカードのお金なんだから好きにしていいでしょ!
何度も言われた通り、ワテシが自分で店を切り盛りしたらすぐ破綻するの、この黄昏達は知っている。
店の権利さえ取れれば叔母なんかどうでもいいのだ。まぁ踏ん張りドコロですね。
といったことを除いても、最近ワテシのレジアタックが激しくなっている。
少し気を抜くと必ずスッカラカン。全てバックレるのが一番楽です。
110 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 17:07:14.48 ID:lP4Nbk37P
いつも回転寿司なんてコスパの悪いの食べないのに
大金を持ち歩いてる日に限って回転寿司に行ったり
財布は持ち歩いてるのにクレジットカードだけ車内に置いてたり
車は壊れていないのに鍵は開けられてバッグだけ盗難されたり
当日外国に行くわけでもないのにパスポート持ってたり
不自然な事が多すぎて笑えない
「自分を大きく見せようと大金あるデナイノと狂言まではじめましたね」と言うイメージ
111 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 17:31:54.28 ID:8WudrEooO
いや、チャンゲはパスポートを持ち歩く必要があるんだよ。それは…
オヤ誰か来たようだ、ちょっと見てくる。
115 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 18:46:00.04 ID:/pA7mDBO0
コンビニでもないのに頭から、それも斜めさらにステアは切れたまま。
なんていうか下手くそとかそういう以前にみっともない。
116 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 19:04:39.56 ID:Rv+YLxzK0
>>115
きっと運転者は別の人物で、国沢センセは助手席でふんぞり返っていたんだよ
それは誰かって?もちろん共○者
117 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/01(木) 19:12:35.02 ID:2YABKcDh0
>>116
そう考えるとすごく納得できる
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:01:59.28 ID:b00HSjBT0
プリウス 車上狙いで検索すると運転席側の三角窓割る手口が多いようだけど、
本件はドア開錠されてるのか?プリウスってそんなに簡単に開くの?
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:57:04.57 ID:5+A0Mn3v0
三角窓を破るのが車上荒らしがプリウスを狙う常套手段だね。
そして盗難からキャッシングまでの時間の短さもプロの仕業をうかがわせる。
チャンゲが本当に被害にあったのならそこは叩くところではないが
問題点は
・なぜ暗証番号が簡単に判ったのか
・三角窓を割らずにどうやって開錠したのか
・なぜたまたま大金をディバックに入れて放置したのか
どれも不自然なことが同時に起きている点
日記に犯人憎しで書きなぐるなら、まして防衛を促すなら
鍵を開けられた車両の状態も克明に記録しているのが普通じゃないかと思う
それをせずにただ「被害にあいマフた」じゃ、ね。
あまりにも不自然なんだよな。
133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:02:13.60 ID:rpeqKuVO0
下手するとチャンゲさんが詐欺で捕まるよね
134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:07:53.20 ID:JF5QAIEy0
しかし、まあ・・「とうとうここまで来ちゃったのかよ、コイツ?」って感じだよね、
ホントw
あと、誰かが上の方で言ってたけど、カードを止めるのは簡単だから。俺もクレカを
入れたバッグを盗まれた事があって(若かりし時、今はこんなドジは踏まねえw)、
同僚に言われてカード会社に電話したけど、即時だった。
もちろん、こんな短時間(1~2時間だったかな?)では被害など無し。
後で被害届を出しに交番に行ったのが面倒だったw
135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 02:36:58.30 ID:BdpPkBEO0
チャンゲ君は「このディバッグ(pにはこんな価値があったデナイノ」力説するけどさ、
中身を知らない泥棒からみれば「飯の間は車に放置されるデイパック」に過ぎないよね。
こんなものに手を出すのは子供の出来心系、
現金(入ってたか怪しいが)だけもらって、その他のカード類や身分証明書の類は
バッグごとゴミ箱行きだろ。
利用方法を思いつく頭があれば、足がつくリスクも思いつくだろうからね。
131 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:01:59.28 ID:b00HSjBT0
プリウス 車上狙いで検索すると運転席側の三角窓割る手口が多いようだけど、
本件はドア開錠されてるのか?プリウスってそんなに簡単に開くの?
132 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 00:57:04.57 ID:5+A0Mn3v0
三角窓を破るのが車上荒らしがプリウスを狙う常套手段だね。
そして盗難からキャッシングまでの時間の短さもプロの仕業をうかがわせる。
チャンゲが本当に被害にあったのならそこは叩くところではないが
問題点は
・なぜ暗証番号が簡単に判ったのか
・三角窓を割らずにどうやって開錠したのか
・なぜたまたま大金をディバックに入れて放置したのか
どれも不自然なことが同時に起きている点
日記に犯人憎しで書きなぐるなら、まして防衛を促すなら
鍵を開けられた車両の状態も克明に記録しているのが普通じゃないかと思う
それをせずにただ「被害にあいマフた」じゃ、ね。
あまりにも不自然なんだよな。
133 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:02:13.60 ID:rpeqKuVO0
下手するとチャンゲさんが詐欺で捕まるよね
134 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 01:07:53.20 ID:JF5QAIEy0
しかし、まあ・・「とうとうここまで来ちゃったのかよ、コイツ?」って感じだよね、
ホントw
あと、誰かが上の方で言ってたけど、カードを止めるのは簡単だから。俺もクレカを
入れたバッグを盗まれた事があって(若かりし時、今はこんなドジは踏まねえw)、
同僚に言われてカード会社に電話したけど、即時だった。
もちろん、こんな短時間(1~2時間だったかな?)では被害など無し。
後で被害届を出しに交番に行ったのが面倒だったw
135 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 02:36:58.30 ID:BdpPkBEO0
チャンゲ君は「このディバッグ(pにはこんな価値があったデナイノ」力説するけどさ、
中身を知らない泥棒からみれば「飯の間は車に放置されるデイパック」に過ぎないよね。
こんなものに手を出すのは子供の出来心系、
現金(入ってたか怪しいが)だけもらって、その他のカード類や身分証明書の類は
バッグごとゴミ箱行きだろ。
利用方法を思いつく頭があれば、足がつくリスクも思いつくだろうからね。
138 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 07:16:24.34 ID:TeJUx0G0O
確かに異常だよな。
車上荒らしに遭った人間に対して誰ひとり同情しないのは。
それは、同情しようもないほど不自然な状況で、かつチャンゲが不可解な行動を取っているから。
それこそ車上荒らしの発生そのものが疑われるほど。
誰かの原稿並に説得力のない事件だ。
139 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 07:21:45.29 ID:TeJUx0G0O
まさか、そのデイバッグ、「貴重品袋」と大書してあったとか?
「非常持出袋」を普段使いにしてたとか?
それなら解らなくもない。なんせチャンゲのすることだから。
140 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 07:56:07.62 ID:IQh/tiCk0
ティーバックに
ここに現金40万円とカード三枚(暗証番号はクニクニ)が入ってマフ
車の鍵はかかってマセン、って書いてあったんだろ
143 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/11/02(金) 10:35:23.25 ID:eaK7oO1n0
シティバンクは危険(11月1日)
http://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/2012/11/post-f8d3.html
これは皆さん知っておくべきことだと思う。本来カードって「現金を持つと危険だから」
という概念から始まった。盗っても現金にならないから意味を持つ。
しかし! 4ケタの暗証番号をカードから引き出せたなら、キャッシング機能付き
クレジットカードは現金と同じ。これ、冷静になって考えてみたら恐ろしい。
夜道を歩いている人は現金を持っていると限らない。でも現代人ならクレジットカードの
2枚や3枚は持っているだろう。つまり襲えば数十万円を簡単に奪えるワケです。
驚くのがシティバンクカード。知らないうちにキャッシング限度額を120万円に設定されていた。
しかも盗難被害の電話をしても5分以上繋がらない。
実際、私の場合、シティバンクVISAのクレジットカードはコンビニのキャッシュディスペンサー
で暗証番号を1回で入れられてしまった。この件、シティバンクに問い合わせてみたら
「会社として救済策を持っていません。保険にも入っていません」。加えて調査もしないという。
シティバンクビザを持っている人は、相当リスキーだ。
「クレジットカードに暗証番号が入っていない」というのはウソ。正確には「簡単に解らないような
高度な暗号処理をして入っている」。そいつを突き止める装置が作られ、窃盗団の手に
渡ったということだと思う。ここから先は自動車評論家の取材能力を超えているので、
専門分野に人に追求して欲しい。
クレジットカードの暗証番号は意味を持たないと考えるべき時代になった。犯罪者にとっちゃ
クレジットカードは現金と同じ。対応策はキャッシング出来ないようにし、不要なクレジットカードを
破棄すること。ちなみに今回の対応で最も真摯なのが意外にも楽天カード。
シティバンクは論外。UCについちゃ対応待ちです。
続く
144 :日記保全 ◆oYakATaMoE :2012/11/02(金) 10:36:05.36 ID:eaK7oO1n0
>>143 続き
景気が悪くなると、そう遠くない将来、夜道を歩いていても危険性が出てくる。
このあたりでカード会社もセキュリティ能力をワンランク引き上げなければならないと思う。
ちなみに今回プリウスの電子ロックもやられている。ICカードの暗号を抜けるのなら、
クルマのロック解除くらい簡単だろう。皆さんもご注意を。
もはやクレジットカードはステータスでも何でもない。今回の騒動が落ち着いたら、
飛行機会社のクレジット機能付きカードだけにする。そしてキャッシングはゼロに。
銀行の通常のキャッシュカードも不安だ。1日50万円まで下ろされちゃいますから。
キャッシュカードは生体認証に切り替えることをすすめておく。
私の家のセキュリティも強化した。現金は当座分しかなし。金目のモノは元々無し。
日本も景気が悪くなると間違いなく犯罪が増えることだろう。
皆さんの知り合いやネットワークを使い、キャッシング可能額をゼロにすることを啓蒙して欲しい。
繰り返しになるが、シティバンクは何の保証も無し。使うなら割り切ってどうぞ。
気分的にはギリギリながら、意地でTOPやECOカーアジアの記事を書いてます。
146 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 11:17:05.69 ID:hryj3Xk9i
三角窓壊されてのイモビカッター使った盗難は聞くけど
プリウスはスマートキーも突破されてたんだ
車両盗まれ放題だね
149 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 11:43:13.64 ID:peV9OnHvP
>>146
三角窓を割ると修理代がかかるからねw
150 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 11:58:34.17 ID:EEvIn+Ga0
おいチャンゲ!
シティバンクなんかよりプリウスのスマートキーが破られた方をネタにしろよ
まじでスマートキー突破+イモビカッターで盗まれまくりになるぞ
スマートキー突破されたならイモビカッターいらないかw
151 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 12:16:16.68 ID:ap493ybc0
スマートキー割られてるんだったら、その場でカード盗むより車ごとどっか行くんじゃね?
152 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 12:20:21.96 ID:RNsP6F5l0
キーの話をしないってことは、ロックしてなかったんだろう
153 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 12:35:29.50 ID:rfjAsQq/P
>>152
『電子ロック』もってあるね。嘘だろうけどw
155 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 13:02:07.99 ID:t5YU8VUbP
>>144
>今回プリウスの電子ロックもやられている。ICカードの暗号を抜けるのなら、
>クルマのロック解除くらい簡単だろう。
え~?COTYの選考委員がこんな事言っちゃっていいの?
窃盗団はプリウスのスマートキーならすぐ開けられるんだ
これは国沢氏がプリウスのスマートキーは欠陥品と言っていると
TOYOTA に報告して対応してもらわないとならないな
156 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 13:20:55.10 ID:dJtfTso+0
これはトヨタさんに国沢の車を徹底的に検証してもらわないとねー>スマートキーの欠陥
全世界のプリウスユーザーがものすごく不安になりますよー
159 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 13:32:48.01 ID:qOb9H8Rh0
>>143-144
>シティバンクは危険(11月1日)
あーあ。知らないよ~。信用を売りにしてる業界の会社相手にこれは・・・。
>知らないうちにキャッシング限度額を120万円に設定されていた。
つ シティカードジャパン株式会社のサイトより
>ご利用可能枠はカードをお送りする際にお届けする「カード送付書」または
>毎月の「ご利用代金明細書」にてご確認いただけます。
結論:確認してない国沢が悪い
>実際、私の場合、シティバンクVISAのクレジットカードはコンビニの
>キャッシュディスペンサーで暗証番号を1回で入れられてしまった。
「シティバンクVISAのクレジットカードは」とこれだけ特筆していると言うことは
他のカードは1~2回間違ってたんだろうか?
そうだとすると後の「暗証番号が抜ける」って話と矛盾してくるんだがねぇ?
>ここから先は自動車評論家の取材能力を超えているので、
自動車評論家の取材能力 m9(^Д^)プギャーーーッ
何ですか?ネット取材ですか?それとも儲の※をまるパクリですか?ww
>ちなみに今回プリウスの電子ロックもやられている。ICカードの暗号を抜けるのなら、
>クルマのロック解除くらい簡単だろう。皆さんもご注意を。
仮にもジドウシャヒョウンカを自称するならシティバンクを貶すより先に
こっちをもっと掘り下げるべきだろ。もうプリウスは安全じゃありませんってな。
>皆さんの知り合いやネットワークを使い、キャッシング可能額をゼロにすることを啓蒙して欲しい。
その前に「現金やカードやパスポートが入った鞄を外から見える状態で
車の中に放置するのはやめましょう」とかジドウシャヒョウンカとして啓蒙すべき事があるだろ。
そして、自分の失敗を深く深く反省しろ、ボケ。
160 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 13:33:37.78 ID:qOb9H8Rh0
おまけ
つ シティカードジャパン株式会社のサイトより
>車の中にカードを置きっぱなしにしていませんか。ドアにロックをしても、
>車内にカードが入った上着やバックを置いたままにするのは危険です。
>短い時間でも必ず携帯する習慣をつけてください。
162 :かつて西武バスにも凸った人:2012/11/02(金) 14:03:04.89 ID:v1yHDjXx0
いま電凹したった
シティーバンクとシティーカード いまこの2つが一緒になったカードはないんだって
ってことでシティーバンクに通報して、シティーカードの番号も教えてもらい
シティーカードにも今凹った
一日一万人が訪れ、報道ステーションにもよく顔を出してる国沢光宏が自身の公式HPからリンクしている日記で
「シティーバンクは危険(11月1日)」
というタイトルで書いてますよ~と言いましたよ
至急上にあげて会社として確認するそうです。
あ、公式回答としてカードの中に暗証番号はないということも言われました
惜しむらくはぐぐっても国沢.netが出てきて国沢.asiaが見えにくいってことだな
166 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 14:12:09.50 ID:TeJUx0G0O
>>162
GJ!!
車業界の馴れ合いの中、暴言垂れ流しでもお目こぼししてもらってヒョンカ気取りだったバカに、責任の取り方を学んでもらおうぜ
167 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 14:15:24.33 ID:m/HWUJKv0
>責任の取り方を学んでもらおうぜ
普段の言動がメチャクチャなんで責任能力にも疑いがあるんだけどw
168 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 14:17:54.69 ID:v1yHDjXx0
池沼無罪ってやつかw
169 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 14:18:15.22 ID:hryj3Xk9i
1.シティバンクは危険
2.プリウスのスマートキーもキーの意味無く危険
やっちゃったねwww
170 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 14:26:26.28 ID:m/HWUJKv0
そもそもなんの目的で朝霞に行ったのよ。現ナマとパスポート持ってw
171 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 14:37:40.01 ID:CUls00F50
クレジットカードには暗号化された暗証番号が記録されおり解読されました
30型プリウスのドアロック暗号はクラックできます
こりゃ金融業界と自動車業界はパニックになるな
チャンゲ\(^o^)/オワタ
172 :名無しさん@そうだドライブへ行こう:2012/11/02(金) 14:39:32.49 ID:RNsP6F5l0
トヨタに問い合わせ入れてみるか。そんなにプリウスのロックは脆いのですかと
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます