ミニマム 【minimum】

ミニマムな生活を志向してるんだけど、ついつい煩悩に負けて
つまらないものを買っちゃうんだよなぁ。

シューツリー【MARKEN】

2005-10-11 | 
靴好きを自認する人は使ってますよねシューキーパー。
本当はその靴メーカー純正のものが木型も合っているのでよいのですが、値段も張るのでなかなか買えないんですよねぇ。私も純正のツリーは、チャーチの2つだけで、そのうちひとつはオークションで靴と一緒についてきたものです。あとはサードパーティー製のものを使用している訳ですが、どえらくコストパーのよいツリーを二子玉川の東急ハンズで見つけたのでご紹介します。米国マーケン社により中国で生産された品でなんと税込み2079円なり。サイズはメンズ25~27cmに対応。つま先のシュースプレッダー付きでかかとの部分もしっかり作り込んでありこのお値段は買い!楽天で検索してみると明らかですね。箱を開けると工場直送でやってきたかのようなシダー香が。シューツリーの効用としては、型崩れ防止以外にも、除湿や防臭という機能もありますが、期待できそうです。そういった意味で純正等に見られる高級なニス塗りのツリーは、この辺どーなんでしょうかね。

追記2006/05/07:昨日ハンズ(二子玉川)にいったときに見当たらないので聞いてみると、輸入元の都合で入荷がなくなったのこと。非常にリーズナブルな商品でよかったのに残念です。求再入荷。
コメント (10)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 独自おもちゃ【エビアン】 | トップ | ホワイトバックス【Walk-Over】 »
最新の画像もっと見る

10 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (blackwatch)
2005-10-12 02:29:35
トラックバック、どうもです。



ハンズではマーケンが2,000円ちょっとなのですか、安いですね。踵部分も、私の持っているマーケンとはちょっと違いますね。



私も一度ハンズをチェックしてみます。
Unknown (links_77)
2005-10-12 09:46:21
blackwatchさん

はじめまして。またコメントありがとうございます。

2ラインのモノよりかかとの部分が作り込んであって

このお値段って最初は間違ってるんじゃないかと思いました(笑)他のハンズは未確認ですが、問い合わせてみてください。 
いいですねぇ! (tigpan)
2005-10-12 13:49:48
マーケンのツリーがそんなに安く売っていましたか!

オールデンのツリーとよく似たカタチなのですが、

コチラのほうがカカト部分が少し小ぶりなのかな?



ボクは基本的にはニス塗りがないツリーが好きです。キチンと湿気を吸ってくれそうですからね。











Unknown (links_77)
2005-10-13 10:54:04
tigpanさん

そうですね。オールデンよりかかとの部分は小さく作られてますね。ロイドで見かけたんですが、チャッカーブーツ用のシューキーパーってあるんですねぇ。
Unknown (tigpan)
2005-10-17 01:13:50
こんばんは。

TBさせていただきました。



チャッカーブーツ用(ハーフブーツ用)

のツリーはありますが

出し入れが多少ラクなのと

気分的なものだけですので

通常のツリーで充分だと思っています。

ロチェスターでもあるかもしれませんが

コルドヌリアングレースで作っていたと思います。

銀座近辺ではワールドフットウェアか

ワシントンにあると思いますよ。









Unknown (links_77)
2005-10-17 10:02:13
tigpanさん

オールデンのシューキーパーはロチェスターのOEMだったんですか!勉強になります。プレート1つでお値段が違うのもいかにもという感じです。賢い消費者は、当然ロチェスターを購入しますよね。

下のものもウエストンの木型に近くて5000円台ならお買い得ですね。似たタイプでCollonilのディプロマットというのもありますね。

http://www.rakuten.co.jp/actika/408337/520212/#484836

まとめ買いすると5000円台です(^^
うう! (tigpan)
2005-10-17 11:28:51
おはようございます。

Collonilのディプロマット...

ボクがロチェスターだと思っていたのは

ディプロマットかもしれません。

カタチが全く同じですから...(汗)



近日中に調べてみます。

情報ありがとうございます!







Unknown (links_77)
2005-10-18 10:18:04
tigpanさん

昨日早速銀座にチャッカー用のシューキーパー見にいってきました。

9000円弱というお値段とtigpanさんがおっしゃるように気分的なものかなぁという気がしまして結局購入しませんでした。

ロイドも久々に覗いてみましたが、レジのところにビニールシートが敷いてあるので何かと思ったら雨漏りしてるみたいでした(笑
初めましてです (くれす)
2006-09-12 01:49:41
マーケンのシューキーパーをGoogleで検索しててたまたま発見しました

くれすといいます



このシューキーパーは新宿のタカシマヤタイムズスクウェアにある

東急ハンズで売ってましたよ

ぼくも早速2足分購入しました

2500円程度するシューキーパーがレザーカフェというお店

http://happyvalue.com/sisaccs/index.htm

で勧められてましたが、かかとの部分がこの安い方が

丸くて太く作られており、かかとの形状維持に

向いているかな?と思って購入しました

まだ二日程度しか使ってませんが、すごく気に入っています

在庫も豊富でしたよ
Unknown (links_77)
2006-09-13 07:07:14
くれすさん

おおおー!

マーケン売ってましたか!!貴重な情報ありがとうございます。早速行ってみますね。

この値段でこのかかと処理のされているシューキーパーは、他にありませんからね。

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事