ベドリントンテリア、レックスの成長日記と私の初妊娠ライフin Perth

愛犬ベドリントンテリアのレックスの写真、旅行記、パースでの私のきままな生活、そして最近妊娠発覚!妊娠経過もお届け。

2歳9カ月との里帰り~♫

2014-10-07 | 新米ママ奮闘記

日本に帰ってきて早くも1週間。

今回は、ベビーカーを持ち帰らずちょっと無理しておんぶ紐(マンジュカ)を使用。もう2歳9ヶ月だから基本的には自分で歩いてもらって、寝たりしてしまった時の非常時のみおんぶ紐使用。

にしても、今回の飛行機は楽だったぁ~。今までで一番楽でした。リアナと飛行機に乗ったのが、生後4ヶ月、6ヶ月、1歳1ヶ月、1歳3ヶ月、1歳8ヶ月、1歳10ヶ月、そして今回の2歳9ヶ月。よく2-3歳が一番大変だったという話を聞くんだけど、そんなことぜんぜんなし。言うことはわかってくれるし、トイレもちゃんと我慢できるし、2歳以上だからリアナにちゃんと1席あるし。

出発は深夜便だったので、自宅出発時から睡眠中。空港に着いておんぶ紐で背負って空港内を移動。途中で貸し出しのベビーカーに移してまだまだ睡眠中。飛行機に乗り込んでも座らせる時にちょっと目を開けたけど、そのまま寝てくれて順調順調。

離陸後シートベルトサインが消えてからは横にしてもうちょっと楽に睡眠中~。

乗車率ほぼ100%に近かったから残念ながら2人で2席。横にすると足は私の席を占領。ちょっときついけどそそこらへんは辛抱辛抱。深夜2時頃に突然、「べべこ、うんこしたいのー。いそいで行かなきゃ。我慢できない。」と起床。念のため、パンツタイプのオムツをはかせてはいたけれど、ちょっと焦りました。狭い機内トイレで無事に用をすませまたまた睡眠~。私が機内食を食べてても起き出すことなく、朝までぐっすり。…といってもたぶんぐっすりではなかったかも。寝返りうつたび落ちそうになるし、ちょっとかわいそうでしたが。

乗り換えの待ち時間は約3時間。プレイエリアで遊ばせたりして時間つぶし。ちょうど塗り絵コーナーがあって簡単な空港のアンケートに答えただけで、塗り絵、シール、色鉛筆などをいただけて、しかもリアナが塗った作品をその場で展示してもらえました。

香港から日本へはお昼の便だったので持ち込んでた塗り絵やシールブックで時間つぶし。機内食はチャイルドミールを頼んでいたんだけど、「おいしくない」と言ってほとんどたべませんでした。一番驚いたのは、私がトイレに行く間、席で遊んで待っててねというと「わかった」と。ママ、ママと駄々をこねるかと思ったのに…。トイレが混んでて私は内心ハラハラ。泣き声が聞こえてこないかと。しばらくして席に戻ると、隣の席のインド人のおじさんと仲良くシールブックで遊んでいるではありませんか!!「このおじちゃんと遊んでたのー」と。人見知りがまだすごいのに、ちょっと意外。どうやらそのおじさんにもリアナより少し大きい男の子がいるみたいで。優しい雰囲気がわかったのかも。

そんなこんなで機内での時間はあっという間に過ぎました。でも、着陸の5分前になって寝てしまい、到着時には爆睡。飛行機を降りる時はおんぶ紐で背負って荷物を持って。暑いし重いし、これが一番しんどかった…。新幹線の駅に行くまでのバスの中でもおんぶのまま寝てて、でも、あまりに暑くてしかも身動き取れず不快だったのか大泣きで目を覚まし…。バスの中でちょっと焦りました。スーツケースはあるしリアナは泣くし、これぞ子連れ帰省の悪夢…。それからはなんとか歩いてもらったけど、しばらくグズグズ。眠たい時に思うように寝れなかったらそりゃ不機嫌だよなぁ。

毎度のことながら私に連れ回されかわいそうなリアナ。よく頑張っていい子にしててくれました。

1年ぶりのじいじとばあばとの再会。スカイプで毎週話してたのがよかったのか、最初の挨拶だけは恥ずかしそうにしてたけど、すぐに慣れてたくさんおしゃべりしてました。翌朝にはじいじと2人で車に乗ってお散歩へ。前回の里帰りの時はなかなか慣れなくて大変だったから、この1年でほんと成長したなぁ~と。

定年退職して家にいるじいじと毎日お散歩に出かけ、リアナはじいじが大好きに。1日中じいじにくっついています。よかったよかった。

子守してくれる人がいるってありがたい!! 日本を満喫するぞ~!!

 

 


初めての高熱

2014-09-12 | 新米ママ奮闘記

2歳8ヶ月にして、リアナ、初めての高熱を体験。これまで、数回、37-38度の熱がちょこっとでることはあったし、突発性発疹にもなったことが。でも、いつも熱が微熱程度で、しかもパナドールを飲ませるとその1度ですぐ熱が下がってそのまま治癒。子どもは菌に感染して抵抗力をつけていってどんどん強くなって行くと思ってたから、この子は大丈夫か?とちょっと心配すらしてました。なんせ病気しなさすぎ!!

でも、数日前から、私が風邪を引き2ー3日39度超えの熱でくたばっていたら、さすがに今回はリアナにまでうつってしまいました。昨日、朝から「なんかべべこ具合いが悪い。ねんねする」と。熱はないけどなんだか嫌な予感。しんどいからかずっと「ママそばにいて~」を連発。昨日は私も高熱だったので薬でなんとか熱下げながら子守。その晩からリアナ人生史上初の39度超えをマーク。小さな体がポカポカ熱くってホッペまで真っ赤。息づかいも荒くみてるのもかわいそう。

この国では、発熱したらパナドール、どっか痛ければパナドール、赤ちゃんの機嫌が悪ければパナドール、予防接種の前にパナドール、………といいのか悪いのか何かあればパナドールを飲ませます。基本、GPに連れて行っても何をしてもらえるわけではないのでよっぽどでないと連れて行きません。

いざという時のためにストックしてあるパナドールを飲ませようとすると、何が気に入らないのかヒステリックになって拒否。イチゴ味でおいしいはずなのにもう「お薬」と聞いただけで拒絶反応。仕方なく、相方に薬局まで行ってもらってパナドールの座薬タイプを買って来てもらうことに。その間、落ち着きを取り戻したリアナとよくよく話をして、薬を飲むことに合意。ちゃんと飲めたので座薬は出番なし!!夜中ずっと熱がさがらなくて深夜にもう一度パナドール投与。朝になっても完全にはさがりきってなくて食欲もなし。お水はちゃんと飲んでくれてるから様子を見て昼前にもう一度パナドール。それでトドメをさしたのか熱が平熱までさがって元気を取り戻しました。

熱がなくなると、お腹がすいたみたいで、小鍋に作ったお粥をすべて食べ尽くしました。ちょっと元気になるとさすが子ども。すぐにお庭に出てウロチョロ。おもちゃひっぱりだしてきて遊んだり、大好きな塗り絵をしたり…。おとなしくして寝てろ…なんて言うこと聞けるはずがありません。

そのせいか、今、夕方近くなりまたちょっとしんどくなってきたみたいで、パナドール飲んでベッドです。

こんなふうに24時間近く具合が悪いなんてかわいそうに。明日にはケロッとよくなってくれるといいんだけど。なんせ私が病原菌の大元だから困る。ママっ子のリアナは私じゃないと何をするのもダメだから……。

話はそれるけどぬり絵への素朴な疑問。最近、塗り絵が大好きで自分で引っ張り出してきてはよくしてるんだけど、選ぶ色が赤ばっかり。前は色んな色を使って絵の上を絵なんておかまいなしにひたすらグルグルしてたんだけど、最近やっと絵を意識してその中を塗ろうとしてるような作品に仕上がってきて嬉しいのは嬉しいんだけど、なぜか一色!!これって普通なの?! カラー心理学とかってたまに聞くけど、幼児にも当てはまるのか!?なんか不満とかが溜まってるっていう表れだったらどうしよう!!

 

それはさておき、親子揃っての風邪が帰国直前とかじゃなくてよかったよぉ~。飛行機で病気は目も当てられないほど悲惨だもん。頑張って治しまーす。

今回の一件で、リアナも人並みに熱が出ることがわかって少しほっとしました。これからもいろんな病原菌やっつけて強くなっていって欲しいです。病気と戦うにはまずは母が元気でないとちょっとしんどいです。私の健康管理を気をつけなくちゃ!!

追伸: 「ダダ、あっち行ってー!ダダいゃ~」とリアナに拒絶されながらも、仕事の後で私たちの面倒見てくれた私の相方様。お疲れ様です。私たちの風邪をもらわないでよーと願うばかりです。


やけどから1年経過

2014-09-11 | やけどの経過

あの悲惨なやけどから1年が経過しました。

いまだになぜか、ワセリンを塗り続けておりますが( 本人の希望にて)、どうして塗ってるの?と聞いても何があったかもう覚えてないようです。ある意味、忘れてくれてありがたいです。

まだよくみると皮膚の色が違うのがわかるけれど、この調子で行くと数年後にはわからなくなりそうな予感。乳首の下の少しやけどが深かった部位は、少し痕が残ってしまっていますが………。

普通にこけて怪我をしても、あとが消えないし、蚊にかまれても、大きく腫れ上がってその後しばらくずっと赤みが消えないし。あとになりやすい体質ってあるのかなぁ。

 

 


トイレットペーパーの芯で即席魚釣り

2014-09-04 | 新米ママ奮闘記

ここ最近、私たちはイカ釣りに夢中。とれたてのイカ刺しを食べたいばかり、天気や海の状態がいい時は車を1時間弱走らせてRockingham まで遠出。

イカ釣りは日没前後から始めるから一番の問題はリアナ。はじめは午前中から昼過ぎにかけてプレイグランドに連れて行き、思いきり遊ばせて疲れさせ夕方頃からベビーカーの中で昼寝をさせて、その寝てる隙に私たちが魚釣りを満喫~ってな方法をとってたんだけど、ある日、途中で目を覚ましてしまい、魚釣りを体験してしまったものだからそれからは……「べべこもする!」と。

私たちが使ってる竿では長いし重たいしで、結局リアナ用の竿まで購入。子どもにそんなもの…って思うけど、あの子が自分で釣具屋で選びました。といっても、ピンク好きな子がピンクの竿を選んだだけだけど。

残念ながらこれを買ってから天気が冴えなくてまだ行けてないんだけど。

なので魚釣りがしたいとしたいと言い張るこの子のために、トイレットペーパーの芯で即席魚釣りを作ってみました。

一緒に工作できるし、かなりの時間つぶしになりました。

なかなか釣れなくてイライラするみたいで、まだまだ改良の余地ありだけど、なんとか遊べてます。

今週末は魚釣りにいけるかなぁ。ちょっと予定詰まってるから難しそうです……。


おねだり

2014-08-01 | 新米ママ奮闘記

2歳半ともなると物欲が出てくるみたいで、買い物に行くと「今日は何を買おうか~、あれ買おうよ、これがほしいよぉ。これはべべこがお金払うの。」などと言い始めました。それでもまだ、言い聞かせるとほとんどの場合ちゃんとわかってくれるんだけど、最近、少し粘り強く欲しいといいはるものがありました。

それは… おもちゃでも本でもなく" 泡立て器" 。たぶん、絵本の影響かと。しろくまちゃんのほっとけーきという本の中でしろくまちゃんが泡立て器使うんです。

だからこれまでもホットケーキ作る時には少しだけ混ぜるのをさせたりしてたんだけど、家にあるのは細い針金の持ち手の貧弱な物。だって、普段は電動のを使うからあまり気にならなくて。でも、リアナが握るにはちょっと難しそうだったし、手が痛そう。

そんなことをあの子が考えたかどうかはわからないけど、スーパーでかわいいオレンジの泡立て器を見つけてからは、「あのグルグルするのとってー。あれだよ、あれ。橙色の。見せて~」と。もちろん、手にとって見てからはそれを離そうとはしませんでした。

$2だし、家にまともな泡立て器ないし…で買うことに。あの子の喜びようは半端なかったです。

いまはまだ2歳半だからこんなんですんでるかもだけど、これから年齢重ねるにつれおねだりって大きな問題になってきそうだから気をつけなくちゃ!と思いつつも、あの嬉しそうにはしゃぐ姿にすぐデレデレっとなってしまうバカ親なんだよなぁ。

さっそく新しい泡立て器でお菓子作り。

バナナを使ったカップケーキ。上手にできました~!!

この調子でどんどんお料理に興味持ってくれることを願う。料理できない母の夢は娘に美味しいものを作ってもらうことー!

 

話は変わるけど、最近ますます磨きのかかってきたお医者さんごっこ。

病気をしない娘にとってドクターを知らないので、なりきるのって難しいのでは?と思うんだけどそれなりに様になってきてます。ねんねの時間になっても言うことをきかずまだ遊ぶー!と言い張って聞かないので私は怒って一人でリアナのベッドに入って横になっていました。すると、のこのこやってきて、何やら私の頭元でゴソゴソ。とうとう寝る気になったのかと思いきや、お医者さんごっこを始めるではないか!

ピンセットで私の前髪をとめ、ハンマーで頭を優しくツンツンした後でおでこに注射。「元気になった?」と。ピンセットはガーゼをつまむとか、ハンマーでは膝をコンコンして反射を見るとか幼児に説明しても難しいのでされるがままに。まだ、体温計というものを理解できていないので、体温計も注射器と化してました。道具の使い方はヤブ医者だけど、患者対応が本当に優しくて、怒っていた私もついついまんまとのせられてしばらくお医者さんごっこに付き合ってしもうた……。顔を覗き込んでいたわりの言葉をかけてくれる。どこでそんな技を習得してきたのか。でもちょっと安心。この年ですでに傲慢な態度の医者だったら嫌だもんなぁ。


もうすぐ2歳7ヶ月

2014-07-22 | 新米ママ奮闘記

前回の記事からすでに3ヶ月以上が経過………。私、何をしてたんだろう?!

日本人のプレイグループに入ったり、なんだかんだで平日はほぼ毎日、なんらかの形で出歩き… スタミナのない私はくたびれモード。でも、家でリアナと2人きりでいるのはもっと疲れるので、ついつい外出してしまう。

昼寝をほとんどしなくなった今、本当に1日が長い!!しかも、よくしゃべるから私まで心底疲れる。公園やプレイグラウンドなどに出かけていれば、運よくそこに気の合うお友達がいればその子と遊んでくれるから「ママ、ママ」とくっついてこないし。

そんな毎日を送っていてふと気がつくともうすでに7月も終わろうとしているではないか!!あと、2ヶ月ちょっとで日本だ~!イエーイ👍

 

今のリアナのお気に入りは…

お人形。さすが女の子。ぽぽちゃんが大好き。2歳のお誕生日にもらった頃は、他に持ってるぬいぐるみやおもちゃの中の1つにすぎなかったのに、いまでは明らかに特別。寝るのも、お散歩に行くのも、ショッピングセンターにまで連れて行って、いつでもどこでも一緒に行動。

リアナがトイレに行く前にはぽぽちゃんもかならずトイレをさせられ、リアナの食事前にはぽぽちゃんも必ず何かを食べさせられてます……。

よく2人でお話してるし、やりとりをみてついつい吹き出しちゃうことも。「 べべこが大きくなったら、ぽぽにもOOOOを買ってあげるからね。待っててね。今じゃないよ、今度だよ」 どこで覚えてきたんだかそんな話し方…とか思ってると、これって実は私?!と気づく。

そういえば私、よく使うこのセンテンス。「べべこが大きくなったらねー」

だから最近、しまったぁ~!って思うことが多々ある。

あまりにまとわりついてうるさい時とか、ついつい邪魔とか、面倒臭いなぁあっち行ってて、とか言ってしまい… その言葉をリアナが覚えてることが。何日か後とかに突然、「どしてべべこのこと邪魔って言うの?べべこはママと遊びたいだけだよ。」って。ほんとダメママ……。

他の気に入ってることは、しまじろう。

お友達にしまじろうのDVDを借りて見せてからはまってしまいました。

早速、こどもちゃれんじに資料請求して、届いた体験版DVDを親に送ってもらいました。無料の資料請求とはいえ、10分間のDVDとうすいワークブックみたいなものがセットで届きありがたいです。

とても喜んでいたので、さっそくこどもちゃれんじ申し込みました。今から1つ上の教材を申し込んでたまったものを一時帰国の時に持って帰ることにしました。どのみち、年齢にあったコースはトイトレとかがメインでちょっともう遅い…って感じだったので1つ上でちょうどいいです。ひらがなも少しずつ読めるようになってるとこだし!しかも、こっちのフリマでだいぶ古いけど、ちゃれんじぽけっとのDVDを2枚購入することができたのでそれをみています。

 

あとはクラフトかな。切ったり貼ったりが好き。たまに、発想の転換にびっくりさせられたり。私はカチカチ頭だからサンプルがあるとその通りにしか作れないけど、子どもは自分の好きなようにアレンジ。若い脳はすばらしい。

 

そうそう、最近になってようやくできるようになったこと。それはチェリーの種出し。過保護に育て過ぎたのか、この子の正確なのか、自分で苦労して食べようとしない。大きなお肉とか、この年齢なら普通すでにフォークに刺して一口ずつちょびちょび食べたりするものなんだろうけど、それをすぐ「これ大きすぎるよー。カットして。」って。チェリーもいつも半分に切ってあらかじめ種出ししたものをあげてたんだけど、ダメ元で丸ごとお皿にのせてみた。手伝ってもらえないことに気づくと、大好きなチェリーを食べたい一心で必死に格闘。

種出し成功のこの満足そうな顔!!

今は、日本で何しよーかなぁってそればっかり。

これだけ毎日、いろんなとこに連れ出してて、突然、日本に帰って山奥の実家に閉じこもりってなったらリアナ、大丈夫かなぁ?とちょっと心配ではあるけど…。広島、子どもにフレンドリーじゃないもんなぁ。遊ばせるとこ少な過ぎ!!

 

 


トイトレ新たな局面

2014-04-10 | トイレトレーニング

1月から開始したトイレ自立への修行。1週間は悪夢だったけど、その後は失敗することはほとんどなく順調に経過。夜のオムツをどうしようかと悩み始めてから早くも2ヶ月以上が経過。汚されるのが嫌な私は、いまだにオムツをはかせて寝かせています。

一度、何週間もずっと夜間の失敗がなかったから思い切ってパンツにかえようかと思った矢先、なぜか4日連続でオムツにおしっこしてたり…。恐ろしすぎて、パンツははかせられません。買い置きのオムツが底をついてきたら、夜間トレパンに変えようかなぁ。

日中はもう完璧。

ただ、私が叱ったときなど、リアナが興奮して泣くとおしっこの我慢が難しいみたいで、何度かたれ流しちゃいましたが……。トレパンをやめて普通のパンツをはきはじめて数ヶ月。洗濯が楽で嬉しい🎵 ふくろうが大好きなリアナにフクロウ柄のパンツを買ってあげるとすごく喜んで、毎日、全種類の柄をタンスから引っ張り出してきて、どれにしようかな、これにしようかなっと選んでくれます。

昨日あたりから何を血迷ったのか、「べべこ、トイレに行こうかな。OK?」って言うからこれまで通り、一緒にトイレに行こうとしたら、「ママ、stopーーー、べべこ行く。ママ、ここ待ってるの。」と行って私の付き添いを拒否。

トイレで悪戦苦闘しながらパンツとズボンを脱いで、ちゃんと服の裾を手繰り上げてからステップを登り、補助便座に座り、ちゃんと用をたすではないですか!!感心x2。

でも、トイレットペーパーを何mもひっぱりだし……。それを止めると、「ママ、だっめ~~~~~~。べべこする、べべこできる」と。困ったものです。

なんとかティッシュで拭き終わると、ノーパンのまま洗面所へダッシュ。「ママ、Wash hand、手伝って~」と。そしてしばらくパンツを自分ではこうとしてたけど、うまくいかず「Help~~~」と。自分でパンツとズボンを脱いでるから、パンツはズボンと重なり合って、しかも表裏。さすがにこれをひっくり返してははけないよなぁ。

できない部分を手伝うのはいいんだけど、できないからって不機嫌になるのが面倒くさい。

今まで調子良くきてたのに、リアナの自分でやる病のおかげでちょっと難しくなってきました。そのうち、私にトイレを教えなくなる日もそう遠くはないかもなぁ。

お出かけの前に、最後に家でトイレを済ませておいた方が楽だからって、リアナをトイレに誘うと、「ママ~、べべこ、さっきトイレ行ったばっかり」と反論。

口が達者になってきてびっくりです。


恵みの雨

2014-03-31 | 新米ママ奮闘記

ついについに数ヶ月待ち続けた恵みの雨が降りました。

ここ数日、ちょこちょこと雨が降って、乾燥しきっていた大地が少しずつ湿ってきたように思います。それでも、貯水量が変わるほどの量は降っておらずまだまだ水不足状態は変わらず。それにしても雨、本当にありがたいです。

リアナも待望の雨が降り大喜び。最初の数日の雨は本当に数分で、いざ雨の音がしたと思い、長靴はいて……と準備して外に出るとすでにやんでしまっている状況。「雨は~?」とショックをうけるリアナ。

でも、ここ2日ほどは、雨らしい雨が降ったので、レックスのお散歩は傘さして~。(といいつつも、実は小雨で本当は傘なくてもいいくらい^_^;)

やっと夏が終わり、日差しが少しずつやわらいでくるんだけど、雨で外の遊具はべっちょり。さてさてこの先、どうやってリアナの有り余るエネルギーを使い果たそうか…悩むところです。

 


アンパンマンおしゃべりいっぱい言葉図鑑デラックスが届きました

2014-03-28 | 新米ママ奮闘記

リアナの日本語レベルアップを期待して、じいじとばあばにお願いしていたおもちゃ、アンパンマンのおしゃべりいっぱい言葉図鑑デラックスが我が家に届いてから早くも数週間。愛用しております!!

購入時期が少し遅いかなぁと心配だったけど、2歳頃がベストのようです。おもちゃを大切に扱えるから壊すかも~という心配がないし、自分でふたを開けてペンのスイッチを入れて、英語モード・日本語モードを自分で変更して、最後にはスイッチを切ってお片付け。すべて一人でできます。英語は使わないで、日本語で遊んでね~と言ってあるので、スイッチを切り替えてアンパンマンが「英語モード」っていうと、すぐさま日本語モードにもどしています。ちゃんとわかっているようです。

このおもちゃで最初に覚えた言葉が「パイロット」。我が家は空港が比較的近いのでよく飛行機の音がするんだけど、飛行機の音がすると、「パイロットは飛行機運転する人」っていうからびっくり!!

他にも、新しい言葉は、「まんぼう、ダンゴムシ、画家、オートバイ、なんだかワクワクしてきたわー、」などなど。絵本には出てこないし、普段あまり目にすることのないものの名前を覚えているのでおもしろいです。アンパンマンんさまさまですねー!!

最近、言葉がどんどん増えてるので驚きっぱなし。

1人で歌える歌は、「ひなまつり、メダカの学校、カエルの歌、まーるいたまごのうた、」など。

ページをめくりながら比較的正しく1人で読める本は、「そらいろのたね、しろくまちゃんのほっとけーき、11ぴきのねことあほうどり、」 と、その他、こっちの図書館で借りた英語の本を何冊か。

2歳児は頭がスポンジ状態でいくらでも吸収するっていうけど、本当にすごい!!私にもこの能力があれば……と悲しくなるわぁ。

このアンパンマンのおもちゃの中国語版があればほしい!とうちの相方が言ってます。中国語を覚えさせたいんだけど、こういったすぐれたおもちゃってないんです。前に、香港に行った時に、中国語の音の出る絵本とか幼児のお勉強グッズとかを買ってきて、って頼んでたんだけど、見つからなかった……って。英語の教材はいろいろあるみたいだけど、現地語勉強用はないらしい……。残念。

6000円でこのクオリティーのおもちゃはいいと思いました。でも、日本に住んでたら買わないかなぁ…。英語モードがあるけど、やっぱりなんだか違和感があるし。我が家にはとってもいいおもちゃでした!!

 


Mandurah crab festa などなど催し物で大忙し!

2014-03-18 | 新米ママ奮闘記

インターネットが使えなかったり、なまけてたり…っていうので久しぶりのブログ更新。

パースはようやく秋の訪れを感じ始めました。…と喜んでいたのに明日は34度予想。残暑まだまだ厳しいようです。

週末はとってもいいお天気でお出かけ日和。この時期恒例のイベント、Mandurah crab festa に行ってきました。Mandurah は、パースから車で1時間くらいで行ける海辺の小さな町で、蟹が釣れるので有名です! 子どもができる前は、網持ってカニをとりに行っていました。でも、さすがに赤ちゃん同伴というわけにもいかないので、ここ数年は見合わせる羽目に……。まだ、ちょっと幼すぎるけど、5歳超えたくらいには一緒に行けるかなぁ~と期待してます。それまで、海がきれいなままで、カニもたくさん生存してくれることを祈るばかり!!

だって、パース、人口増えすぎで、魚釣りに行ってもどんどん個体数が減少しててなかなか大きいのが釣れなくなってきてるんだから…。毎年少しずつ遠くまで行かないと、例年並みの収穫がないんよ…。そのうち、車で1時間以上の場所でも魚がいなくなっちゃってるかも。

毎年このcrab festa は人が多いので有名。人混みがあまり好きでない私たちはこれまでいったことがありませんでした。

でも、今年は、Peppa Pig のステージショー目当てにちょっくら行ってきました。午前中のうちに到着し、運良く駐車場もスムーズに確保でき大満足の出だし。

カニ祭りということもあって、出店の中にはカニを使ったメニューもけっこうありました。

どの屋台も長蛇の列で、食べるものをゲットするのが一苦労。しかも、それでたいしておいしいことはなく、物によってはマズイものも。かなりの値段するのにこのクオリティーの食べ物。日本の屋台の方がよっぽどまし!!と、食に関してはあまりいい印象なし。

相方がランチゲットの長蛇の列にいる間、私とリアナはPeppa Pig Show  の席とりへ。Peppa Pig は、こちらで人気のある子ども向けテレビ番組のキャラクター。日本のアンパンマンみたいなものです。基本、リアナはテレビを見ないのでこのアニメの話とかは全く知らないんだけど、ピンクのブタなんで目にとまりやすいみたいでお店で見かけたりするうちに、Peppa pig と覚えてしまいました。

ステージではずっと何らかのショーが行われていて常に人だかり。一つ前のショーが終わればお客が入れ替わるのかなぁ、なんて悠長なことを考えていた私は大間違い!ほとんどの子連れはもちろんPeppa Pig 目当て。このままテントの端で立ち見してても、背の低いリアナには何にも見えないし…と覚悟を決め、ベビーカーを木の影に放置し、リアナを抱えて人だかりの中を押し分けて進み…運良く、かろうじて大人一人分座れるスペースをゲット!!

多少の図々しさがないと席取りできないこの現実。母はますますたくましくなっていきます!!かわいい我が子が喜んでくれるならお安い御用! 「 ブタ、ブタ、Peppa Pig」 と大興奮でした!!

さんざん人混みを歩き、結局はどこに行っても最終的にはプレイグランドへ行くことに。そりゃ、歩いてて目に入れば子どもは寄りたくなるよなぁ。

いつもの遊び慣れた遊具と違うからとても楽しそうにしてました。たくさん、お友達もいたしね。平日に近所の公園で遊んでても、運が悪い日は人っ子一人来ない日もあるから、リアナはちょっとさみしそう。一緒には遊ばなくても周りに他の子が遊んでる方がなんとなく賑やかで雰囲気いいもんあぁ。

思う存分遊ばせたあとは、私の大好きなワインコーナーへ。カップ2杯飲んであぁ、いい気分でした~!その間、リアナはビスケットでおやつ。

手首のブレスレットは、このお祭りの出店で買ったもの。見た瞬間、私の一目惚れでした。腕時計を見立てたてんとう虫柄のブレスレット。しかも$3。即買いでした。これが本当の腕時計だったらかわいいだろうになぁ~。

最後にハートのオブジェで記念撮影。こういう写真スポットを見ると必ず、「お写真とるーーー」といい、中央に立ってポーズをとる我が子。どこで覚えてきたんだか……。

気温は30度以下で快適だったけど、ドッと疲れた1日でした。

 

でも、この週末はイベント満載。この翌日は、今度は北の郊外で行われたイベントにリアナを連れて行きました。家から30分くらいのとこだったので、さほど遠いこともなく。ミニ遊園地みたいなコンセプトで、リアナにはちょっと早すぎたかなぁという感じ。乗り物は身長制限があって、乗れませんでしたが、移動ファームが来ていて、動物と触れ合えて大満足そうでした。( よかったぁ、身長制限あって。どれもこれも乗り物に乗りたがったら破産してしまうぅ!!)

リアナはこのファームで働いてるのかと思うほど、1匹ずつクシで体をとかしてあげてました。1時間以上はずーーーっとブラッシング。よくも飽きないものだと呆れてみてました。

そしてこの日の一番の出来事は…、リアナ初乗馬体験しましたぁ!

絶対に怖がって抱っこを要求してくるだろうと思ってたんだけど、一切なくことなく、むしろ大のご機嫌。リアナの番には運良く、ポニーがやってきたのでポニーの背中にお座り。この様子だと、普通の大きな馬でも大丈夫そうでした。

馬の背中に一人で乗れるほど成長した我が子を見て、私たち親バカは大感動したのでした。

 

別の週末の様子。

これから涼しくなってくるからもっと外で遊びやすくなるかな。いろんなプレイグランドを開拓せねば!!同じとこばっかりは飽きちゃうみたいだからね、最近。週末に、ゆっくりコーヒーのみながら本を読む。そんな日々が懐かしいです。