blog @ LEI♪自然と共に、季節ならではの味を探して

鷹野大橋から観る富士山、滅多に見えないので感動しました。
(鶴見情報を中心に日常気になった事などを綴っていきます)

横浜鶴見 『末吉不動 』ただいま改修工事中

2011-04-26 13:23:27 | 明王山真福寺末吉不動

お天気が良かったのでカメラを持って家を出ました。
散っていく桜を眺めていたら、
末吉不動のイチョウの木が気になって
見に行く事にしました。

入り口に着くと、
カメラを担いだ男の人が降りてきて、
少し離れた路肩に止めてある自動車で走り去って行きました。

「写真を撮りに来る人がいるのは珍しいな。」と思って
見送ってしまいました。


石仏や不動の滝などを眺め、
階段を上っていくと
お不動様にも桜の木が植えてあった事に気が付きました。
ほんの僅か残った花びらが、今日の風に吹かれて舞っています。





あれれ?
境内に工事用の車が止めてあります。






本堂は只今工事中でした。
11月まで掛かるそうです。





私をここに来させたのは、これを見せたかったの?

























大きなイチョウの木は全体を写す事が出来ません。
何かに指定されている銘木です。




















手が届く低い枝に、
たくさんの八重桜の花が付いていました。














横浜鶴見 『末吉不動 』
   


貞観年間字慈覚大師の創建と伝えられています。
出羽三山の供養塔や仁王門があり、今でも滝の落ちる音がする
ひっそりとした境内の大銀杏は見事です


人気ブログランキングに参加しています。

人気ブログランキングへ



最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
末吉神社 (ひろし)
2011-04-26 17:05:05
LEIさん。

ブログランキングってあるんですね。
毎回の素晴らしい作品でトップクラスは軽くいくのではないでしょうか。

修復中の写真。
良かったのか悪かったのかは分かりませんが、滅多にないチャンスの写真ですよね。

僕もジャンジャン歩きたいです。
一度出れば沢山撮れますもんね。

お天気が続けばカメラの出番も増えるでしょうし、又ブログを楽しみにしていますよ。



ひろしさん♪ (LEI)
2011-04-27 16:14:16
この日は、花の写真を撮りに行こうと思って家を出ました。
近くの公園で花壇の手入れをしていた男性とカメラのことを話していました。
「X4ですか?」と訊かれたのですが、
同じ機種を持ってるとかで、
花の撮り方とか交換レンズの話をしていました。

ふとお不動様の事を思い出したのです。
その場所からそう遠くなかったのですよ。

デジタル一眼レフカメラを持ち出したのはこの日が初めてだったので、
私がここへ行ったのは
お不動様のお導きだったのではないかと

行ってよかったですよ

ブログランキングは今月、4月20日から始めたのですよ。
自分の名前をブログにリンクさせる事もできました。
トップクラスなんて無理ですよ~^^

あし@もつけたし
少しずつ完成させて行きたいですね。


ひろしさんは、ランキングに登録しないのですか?
ブログランキング (ひろし)
2011-04-28 18:04:01
LEIさん。

買ってから暫くそのままにしているっていうことは、カメラに限らず儘ありますよね。

僕は余り有りませんが書物はチョイチョイありますよ。
いわゆる「積読」です。
タイトルが良さそうな本、書評が気に入った本、表紙が良かった本など、本を見ると買いたくなってしまいます。
今でも積読の本は読み切れません。
歳をとって暇が出来たら読めばいいさ、なんて思っていましたが、今でも充分年寄りですが、積読の本は減らない状態なんですよ。
まぁいいかと思っています。

キャノンのEOS KissF1.
X4とは親戚ですね。
買った当時はカメラを持って街へ出掛けましたが,その後なんとはなしに使わなくなってしまって、今では重くて杖を片手にでは撮影しにくくて、使わずにしまってあります。
今後利用出来る日が来れば、おめでたいのですが...。
撮影は思わぬ歩きで運動にもなりますから、これからの季節なので僕も頑張って撮影したいものですね。

いつも素敵な写真を有難うございます。
goo@LEIはお気に入りに登録してあり毎日新着を楽しみにして見ています。


コメントを投稿